タイトル:クレス キャラクター名:クレスツェンツ・リンデンベルク(Kreszenz Lindenberg) 職業:心理学科大学生(2015ディレッタント) 年齢:21歳 / 性別:御曹司 出身:ドイツ 髪の色:金髪 / 瞳の色:青目 / 肌の色:白 身長:普通より少し高め 体重:見た目のわりには軽い ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  15  16  12  14  12  16  15  14  16 成長等 他修正 =合計=   8  15  16  12  14  12  16  15  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   77% ●《武道(カラテ)》  60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》60%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》    20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(航空機)》70%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》 10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》      65%   《説得》      15%  《値切り》  5%    《母国語(ドイツ語)》75%  ●《他の言語(日本語)》30% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称      成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 エアライフル    25 1d6       10m    1/2    1   12 / 自宅保管。競技用 ビームライフル     ダメージなし                  / 自宅保管。競技用 ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 カードケース          1   0   ブラックカードが勿論入っている ハンケチ            1   0   御曹司の身だしなみ ティッシュ           1   0   ケースに嫁艦NAGATOが描かれている 名刺、名刺ケース        1   0   名刺*100枚 【リンデンベルク】の社章入り ハンディ翻訳機&イヤホン    1   0   ドイツ語、日本語を話す人以外やイタリア語への通訳など スマホ             1   0   最新のiPh0ne、ケースはオタオタしい(ここにもNAGATO ミントタブレット        1   0   御曹司は良い匂いがしなきゃダメだろ(?) ポーチ             1   0   中には香水やメイクなど。御曹司のつや肌と良い匂いには大事なのだ。 肩掛け鞄            1   0   以上のものを鞄にしまっている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴1:4-6(D) 寄せ餌  個人技能Pに+50 特徴2:3-3 飛ばし屋 <操縦>系技能の初期値は50% ◇ 使用人 メイド(黒髪ロングふりふりフリル)さんでお願いします……!!! ◇ プロフィール 愛称は『クレス』。金髪ロン毛を後ろで束ねた中性的な顔立ちの青年。 老舗航空機メーカーの長子であり、次期社長候補とも囁かれているが本人は笑顔で受け流している。 大学では心理学を専攻しており、特にPTSD治療の研究にお熱(心理学、精神分析)。 図書館に入り浸っては蔵書をあさる本の虫(図書館)。 とはいえ運動神経は悪いわけではなく、非力ではあるもののかなりのタフネスを誇る(高CON)。 ライフル射撃の同好会にも所属しており、選手としてはかなり腕が立ち、大会ではお立ち台に上がるほど(ライフル)。 息抜きにインターネットサーフィンをしている時に偶然「艦これ」を目にしてしまい、長門さんに一目ぼれ。 艦これを始める為だけに日本語を学び、日常会話では問題ないレベルでマスター(日本語)。 更に日本好きが高じ、『カラテ』を学び始めある程度の型はできるようになってしまった(こぶし、武道:カラテ、回避)。 黒髪ロングのメイドさんを雇っているのは、艦これの長門さんと同一視しているからなのかもしれない‥‥‥?(?) ********** ◇ アンケート ①探索者は何の御曹司か、その企業名(組織名)は ドイツの老舗航空機メーカー『リンデンベルク』の長男。 空を夢見続けた曾祖父が晩年設計した小型飛行機を皮切りに、旅客機や戦闘機など幅広い航空機を手掛けてきた。 ナチス・ドイツが台頭していた時代にはドイツ軍向けに戦闘機を量産し、巨万の富を築いた。 しかし、第二次世界大戦でドイツは敗戦国となり、戦後のデモンタージュにより設計図がアメリカに接収されてしまう。 悲嘆にくれる祖父であったが賠償金に喘ぎながらも細々と新たな機体の設計計画をすすめ、 父親の手に渡るまでには観光用旅客機やドイツ空軍向けの飛行機で経営は軌道に乗るようになった。 現在は大手航空会社との付き合いが多数あり、資金も潤沢に蓄えられている。 また、現在も空軍との取引と友好的な関係は続いている。 ※ちなみに1915がドイツ初の戦闘機発明らしいので……す。何でややこしい国を選んだ!言え!(頭抱え空野) ②名家として約何年、何世代続いているのか 曾祖父の時代からなので4代……? ③兄弟はいるのか 長男(クレス)、次男(大学1年生)、長女(高校生)、次女(中学生)、三男(小学生) 父親の教育方針により、子供たちはそれぞれ別々の学問を学んでいる。 学んだことを『リンデンベルク』の運営に生かし、さらなる発展を遂げていくため、視野を広げるためである。 長男であるクレスは、会社の歴史を学ぶ中で戦闘機に乗るパイロットたちの心理状態に興味を持った。 その為、心理学を大学で専門的に勉強することになる。PTSDの治療法を研究するゼミに入っている。 次男は工学を学び、長女は経理を専門に学ぶ予定になっている。 兄弟仲は良くいつも笑い声の絶えない家庭で、皆『リンデンベルク』をより良い会社にしたいと考えている。 その一方で、「誰が社長になるか」という問いには一同は口を閉ざしてしまう。 兄弟同士で小さな椅子を奪い合う未来は分かっているのだが、皆それを認識したくないのだ。 クレスは家の体裁を保つためにも長子である自分が社長になるべきだということを理解してはいるが、 「自分は社長に相応しくない」と心の奥底では思っている。 ④変わったものに興味はあるか 上述の通り、『リンデンベルク』をよくするためには様々な価値観、モノに触れるべきだと考えている。 その為、珍しいものや自身が知らないことに対しては強い関心を持つことだろう。 ⑤欲しいと思ったものへの執着の度合いは 興味があるものは手元に置いておきたいとは思うものの、家を背負っているというプレッシャーや 家族のことを思うとそこまで強引な手段には出ない。 飽くまでスマートに解決しようとするが、自身の決めたラインを超えると手を引く。 手に入らなかった場合も、そういう運命だったのだろう、と結構ドライな方かも知れない。 ⑥オペラに興味があるか 余興としては興味がある。 教訓めいた内容であればなおさらのこと、様々な価値観に触れたいと思っているので。 後なんかそういうので人脈広げられたら会社に有利じゃないかなっていう下心もある。 *********** ここから現段階ではKPのみ 『リンデンベルク』の待望の第一子だということで、家督と会社とを双方継げる男児が望まれていた。 ……しかし、生まれたのはかわいらしい女の子だった。 リンデンベルク家当主――彼女の父親は女の子を男として、跡継ぎとして育てることに決めた。 ――その不自由の代わりにと、好きな学問を学ばせ、好きなことをさせた。 今回のオペラもまた、父の贖罪の一環なのかもしれない。 弟が生まれた現在は、クレスは弟に家督を継いでもらいたいと考えているが、 父親は長子であるクレスがなるべきだと感じているようだ。 ちなみにどうして使用人が女性メイドなのかというと、若い男を娘のそばに置きたくないからである。 子煩悩パッパ。 娘のKANKORE好きにはあきれつつも見守り姿勢。 何故クレスが長門を推しになったのか。 長門は武人気質の気丈夫さとりりしさを併せ持つキャラクターである。 その『女性ながらも強く、たくましくあろうとする姿』がクレスにとって自分のあるべき姿――理想と重なったのかもしれない。 ■簡易用■ クレスツェンツ・リンデンベルク(Kreszenz Lindenberg)(御曹司) 職業:心理学科大学生(2015ディレッタント) 年齢:21歳 PL: STR:8  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]