タイトル:弘原海 和露 キャラクター名:弘原海 和露(わだつみ かずつゆ) 職業:御曹司(2015ディレッタント) 年齢:20歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青 / 瞳の色:水色 / 肌の色:ペールオレンジ 身長:173cm 体重:59kg ■能力値■ HP:13 MP:14 SAN:75/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  12  14  15  17  13  16  14  13  14 成長等 他修正 =合計=   7  12  14  15  17  13  16  14  13  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(空手)》  70%  ●《日本刀》  60%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 32%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》50%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  58% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   21%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  80%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%  ●《ほかの言語(英語)》42% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》6%   ●《芸術(和菓子)》 84%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(オペラ)》15%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 和服                             / 特殊効果なし。私服が和服。 日本刀   15 1d10+db  タッチ     1       20 / 自宅保管。父の骨とう品。 竹刀    15 スタン+db タッチ     1        2 / 自宅保管。剣道用 ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 特注黒文字    1   0   家紋入り。無くすとSANC 1/1d8(D特) 財布       1   0   和柄。中にはカードしか入っていない。勿論ブラック。 手ぬぐい     1   0   網目文の、「海灯庵」の文字の入ったもの。 ちり紙      1   0   ティッシュケースも和柄(青海波)。 名刺       80  0   「和菓子 海灯庵 10代目 弘原海和露」と書かれている。 名刺入れ     1   0   観世水。 スマホ      1   0   最新機種。ケースは「海灯庵」のデザインのもの。 鞄        1   0   上記のものを格納。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◇ 職業技能 EDU*10+APP*10=310 芸術(和菓子)は、和菓子の見た目の美しさが芸術品とも捉えられる(品評会があるなど)為、職業技能で取得。 ※上記解釈が難しい場合は差し替えます……! ◇ 特徴 4-8(D):大切なもの 個人技能ポイントに+50% 家紋の入った特注品の黒文字(和菓子用のナイフ) 2-5:鋭い洞察力 <目星>に+30% ◇ 使用人 ペコちゃ……(違う)秘書さんでお願いします。 ◇ プロフィール 老舗の和菓子屋「海灯庵(かいとうあん)」の長男で、次期社長。 名前が読みづらいため家族や従業員、友人からは「露(つゆ)」(従業員からは「露様」)と呼ばれている。 プライドが高く人を寄せ付けないような空気を纏っているが口下手なだけで、クールな外見に熱いハートを秘めている。 和菓子に関してはかなりストイックに取り組んでおり、暇さえあれば厨房で新しい和菓子の考案をしている(芸術:和菓子)。 現在は大学で心理学を学んでいるが、これは客の心理を掴みマーケティングをより効率的にするためである(心理学、精神分析)。 大学の図書館もよく利用しており、人の心理を掴むために研究熱心な姿が見受けられる(図書館)。 大学卒業後は父の下で修業を重ねることになっており、本人も納得している。 弘原海家の人間として恥じないような立派な男児になることを幼い頃から言い聞かされており、複数の習い事をしている。 護身術も兼ねて剣道と空手は現在も菓子作りの息抜きに続けている(日本刀、武道(空手)、こぶし、回避)。 外国人観光客への対応を身に着けるために英語を学び、日常会話や商品紹介など簡単なものはこなせる(ほかの言語:英語)。 一見完璧に見えるが、実は和菓子は「作る専」であり、あまり自分で食べることはない(聞き耳初期値……)。 作ったものを使用人や従業員に試食させ、その様子を見て判断しているところが多い(心理学)。 それと、車に乗る分には良いのだが、免許は持っているものの運転が荒く、自身がドライバーとなると……お察しください。 ……なんかこう、乙女ゲームによくいる(?)最初は主人公のことを邪魔扱いしてくるけども、 デレてくると「俺のそばから離れるな」とかいうタイプの俺様系御曹司のイメージがあるのは気のせい(?)。 イメージは「私たちはどうかしている」の椿さんなところもあったりしなかったりする。 ◇ アンケート ①探索者は何の御曹司か、その企業名(組織名)は 横浜に本店を置く、老舗和菓子屋「海灯庵」9代目店主(社長)の長子。 横浜港開港前、まだ「神奈川湊」と呼ばれている時代から開業していた。 全国に店舗があり、店舗内では焼き菓子は毎日焼き上げ、原則明日には持ち越さないというこだわりがある。 しっかりと売れる量を確認しつつどれくらい作るかを決定しているので廃棄はなく、夕方にはすべて売り切れてしまうほど。 和菓子人気が衰退しつつある昨今でも根強い人気があり、 特に海坊主の巨躯を思わせる大きなしっとりとした生地の中にぽってりと多量の白あんを入れ、 表面に大粒の塩を少量吹きつけた後焼き印を押した焼き菓子「海童焼き」が看板商品。 ②名家として約何年、何世代続いているのか 300年前に開店した、港町の茶屋をルーツに持っている。 元々店を開いた場所が灯台付近であったことから「海灯庵」と名付けられた。 和露が記念すべき「10代目 海灯庵店主」となる予定。 現在は父親であり9代目が店を切り盛りしている。 ③兄弟はいるのか 次男(大学生)、長女(高校生)、次女(小学生) 跡取りは和露で固定。基本的には長男が継ぐものであるため、誰も疑問に思っていないし本人も不満はない。 祖父(8代目・引退済み)、祖母、父(9代目・現社長)、母(社長秘書)と子供たちで暮らしている。 家族、兄弟仲は普通。会話はするが重度の干渉はない。おたがい好きにやれって感じ。 次女はまだ小さいのでみんなに可愛がられている。和露も次女には甘目。 ④変わったものに興味はあるか 自分の知らない世界については興味津々。 和菓子のモチーフとして使用できないか……店で生かすことはできないか……ついつい考えてしまう。 和菓子馬鹿。 ⑤欲しいと思ったものへの執着の度合いは 一度ほしいと思ったら手に入れるまでなかなか身を引かない。 方法・手段は店の評判にも響きかねないのでできるだけ穏便に済ませようとするが、金で解決できるのならさっさとしてしまう。 父親もまあアイツが考えてのことだろう……と自由にさせてしまうのでストッパーはいない。 ⑥オペラに興味があるか 興味がある。 というよりも、西洋文化に興味を持っている。敵を知らなければ、戦えないため。 洋菓子やその背景にある文化は積極的に学ぼうとしている。 =========================== 何故かイタリアでオペラを鑑賞してから、蓄音機にハマり始める。 海灯庵のすべての有線契約を解除し、店舗に蓄音機とレコードを置くようになる。 レコードから流れる懐かしいメロディは他の和菓子屋との差別化となり、それなりに好評のようだ。 また、店舗のものとは別に自室に一台移動可能なキャスター付き蓄音機を所有している。 時折、部屋の中を笑顔でコロコロ蓄音機を運んで楽しんでいる姿が見られるようだが……。 喧嘩友達で悪友の仙波浪からは「気でも狂ったんじゃねえのか?」と心配されているようだ。 ▼後遺症 誰かに キキツヅニナク を伝えたいという衝動 1シナリオ分 ■簡易用■ 弘原海 和露(わだつみ かずつゆ)(男) 職業:御曹司(2015ディレッタント) 年齢:20歳 PL: STR:7  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:17  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:93 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]