タイトル:霞(カスミ) キャラクター名:霞(カスミ) 年齢:? 性別:女性 髪の色:白 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:178 体重:? キャラクターレベル:8 Lv メインクラス :メイジ サポートクラス:セージ (1レベル時:サモナー) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:魔術師/マジックノウリッジを取得 境遇:実験体/魔導兵器計画によってエルフとヒューリンの血液を媒体とし生物的に創り出された人造人間 目的:行方不明の初恋の人を探し出すこと/恩人であり初恋の人であり親代わりでもあった行方不明のソウジ・アマノ博士を探し出すのが目的。 ■能力値■ HP:57 MP:94 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   0   0   0   3   0   2   0 →合計 5点/5点 特徴             6        -3 成長等   2      1   7   1   7   3 →合計 21点/LvUp分21点 =基本値= 11   9   9  24   9  17   9 ボーナス   3   3   3   8   3   5   3 メインクラス   0   0   0   1   1   1   0 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正            2 =合計=   3   3   3  12   5   6   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3  -1/ -1        2/  (2D) 攻撃力  --   2/  2        2/  (2D) 回避判定   3    0          3   (2D) 物理防御 --    5          5 魔法防御   6    0          6 行動値    8    0    2     10 移動力    8    0          8m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   2   0   0   0   0   0 至近 打撃   6 左手 腕 頭部             2             防具   2 胴部             3             防具   3 補助 装身                          装身具   7 =小計=右 -1   2   0   5   0   0   0    左 能力値   3 --   3 --   6   8   8 スキル                  2     フェイス:ダグデモア その他 =合計=右  2   2   3   5   6  10   8    左 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 3200  5   アークスタッフ [] パッシブ:魔術判定に+2 左手         [] 腕          [] =合計=3200 5 /  重量上限11 頭部 200  2 メイジハット [メイジ] 胴部 150  3 メイジローブ [メイジ] 補助      [] 装身 2500 1 理知の宝玉 [アコ、メイ] セットアップ:MPを3点消費して、ラウンド終了まで行動値に+5 =合計=2850 6 /重量上限11 ■所持品■ 名称     価格 重量 備考 使い魔    0      小型の蜘蛛。ナクアと名付けている。【知力】に+2のボーナス 冒険者セット 5   10 名馬     0   2000 パッシブ。所持者の携帯品とは別に携帯品を「重量:15」まで所持できる。騎乗者の移動力に+15する。同乗人数1。 マジカルキー 1   100  メジャーアクション。所有者とエンゲージしている[鍵A]1つを解除する。消耗品。 =所持品合計=    2110 G (重量 6/上限26) =装備合計=     6050 G = 価格総計 =    8160 G 所持金    3720G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    5         5 (2D) 罠解除    3         3 (2D) 危険感知   5         5 (2D) 敵識別   12  1D     12 (3D) 物品鑑定  12        12 (2D) 魔術    12  1D     12 (3D) 呪歌               (D) 錬金術    3         3 (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング     /判定  /対象  /射程/コスト/制限    /効果など 《ハーフブラッド》    ★ /パッシヴ      /-    /-    /-  /-   /      /タイミングがメイキングのヒューリン以外の種族スキル一つを修得。ただし幸運基本値-3 《マジシャンズマイト》  1 /パッシヴ      /自動成功/自身  /-  /-   /      /魔法攻撃のダメージに+[SLd]する。 《マジックフォージ》   3 /ダメージロールの直前/自動成功/自身  /-  /3   /シーン1回  /ダメージ増加。+6D 《サモン・アラクネ》   5 /ダメージロールの直後/自動成功/範囲選択/20m /9   /防御中1回  /5Dのダメージ軽減を行う 《サモン・ファーヴニル》 ★ /メジャー      /魔術判定/範囲選択/20m /9   /      /対象に魔法攻撃を行う。そのダメージは[2D+5]になる 《アニマルパクト》    ★ /マイナー      /自動成功/自身  /-  /-   /シナリオ1回 /「対象:自身」以外のあなたの使うサモナーのスキルを「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。この効果はメインプロセスまで持続する。 《リゼントメント》    ★ /効果参照      /自動成功/自身  /-  /-   /シナリオ1回 /メジャー判定で魔法攻撃を行う際に同時に使用。魔法攻撃の対象を[単体※]に変更しダメージに+70する 《ファミリア》      1 /アイテム      /-    /自身  /-  /-   /      /使い魔を一体取得する。 《コンセントレイション》 ★ /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /      /魔術判定に+1Dする 《エフィシエント》    4 /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /      /効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行う[分類:魔術] 《エンサイクロペディア》 1 /セットアップ    /自動成功/自身  /-  /-   /      /セットアッププロセスにエネミー識別を行う 《コンコーダンス》    1 /パッシブ      /-    /自身  /-  /-   /      /[射程:視界][対象:場面選択]の全ての対象に 《マジックオペレーション》1 /マイナーアクション /自動成功/自身  /-  /5   /      /使用する際に属性から1つ選択せよ。魔法攻撃の魔法ダメージの属性を選択した属性に変更する。 《クウェリィ》      1 /メジャー      /自動成功/自身  /-  /-   /シナリオSL回/GMに対して疑問点を直接尋ねることが出来る。GMはこのスキルの使用を却下しても良い。使用が認められなかった場合は使用回数には数えない。 《ウィンドバリア》    1 /判定の直前     /自動成功/単体  /20m /6   /      /射撃攻撃、魔術攻撃に対する回避判定の達成値に+5する 《ブレイクアトリビュート》1 /判定の直前     /自動成功/自身  /-  /5   /シナリオSL回/魔法攻撃の命中判定の直前に使用する。その攻撃のダメージは 対象の属性の有無、種類に関わらず、対象を対抗属性とみなしてHPダメージを算出する。 《一般スキル》      SL/タイミング /判定  /対象  /射程  /コスト/制限   /効果など 《モンスターロア》   1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /エネミー識別の判定に+1D 《マジックノウリッジ》 1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /魔術に関する知力判定に+1D 《トレーニング【知力】》1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /知力基本値に+3 《アニマルエンパシー》 1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /[分類:動物、魔獣]のエネミーと意思の疎通ができる。 《マジックキャンドル》 1 /メジャー  /魔術判定/効果参照/効果参照/6   /     /あなたの存在するエリアの明度を2、もしくは3に変更する。 《ヒストリー》     1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /さまざまな国や町の概要、歴史、 人物、過去にあった出来事などについ て知っているかどうかの【知力】判定に +1Dする。 文献で調べたことがある、あるいは 噂話で聞いたことがあるなど、あなた が多くの国や町のことを見聞きしてい ることを表わすスキル。 《フェイス:ダグデモア》 1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /【行動値】に+2する。 《ホムンクルス》    1 /セットアップ/自動成功/自身  /    /   /シーン1回/MP回復を行う。フェイトの使用上限以下のフェイトを消費。消費したフェイト1点ごとに【MP】をCL点回復する(何らかの実験で作られた人工生命であることを表す) ■コネクション■ 名前  / 関係 天野総司/ 科学者であり初恋の人     / ■その他■ 使用成長点:310点 (レベル:280点、一般スキル:30点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 知力、精神、幸運 / 、、 Lv2→3: / 知力、精神、幸運 / 、、 Lv3→4: / 知力、精神、幸運 / 、、 Lv4→5:セージ / 筋力、知力、精神 / 、、 Lv5→6: / 知力、感知、精神 / 、、 Lv6→7: / 筋力、知力、精神 / 、、 Lv7→8: / 敏捷、知力、精神 / 、、 メモ: 神聖ヴァンスター帝国のエリンディル西方侵攻計画における、 人間魔導兵器計画、戦局を大きく左右させるであろう兵器と銘打たれ、帝都ヴァンスターの極秘研究所で造り出された人造人間第1号のハーフエルダナーン。自己が薄くなるよう造られている。元々の名前は被検体01。 生まれた時から魔導兵器として魔法の威力、範囲向上の為に実験を繰り返されている。 尚、魔導兵器計画自体は侵攻計画に大きく遅れを取った上、実戦投入に十数年以上の歳月がかかる代物故、その存在を軽視されていた。(要するにゴミ計画) 自我を薄くするためと一実験体に過ぎないために科学者達の多くには冷たい態度を取られていたが ただ1人だけ、アーシアンの若き科学計画主任であるソウジ・アマノ(天野総司)は彼女の事を人間として扱い、彼女にカスミソウからとった「霞」という名と、自分や他人を護る術を教えてくれた。そんな彼に幼い霞も淡い恋愛感情にも近いものを抱くようになる。 しかし、帝国中枢からの信任を失いつつある魔導兵器計画推進の一環として 人造人間を造り出している秘密結社ダイナストカバルに潜入捜査へ異動させられることとなり、科学者でありながら高い能力を持っていた天野が捜査を命ぜられる事となった。(潜入のもう1つの理由は天野と霞の関係が計画の妨げになると判断した上層部の判断である。) そして…薔薇の災厄が勃発。 事件の混乱の中、天野は行方不明となってしまう。 それが戦乱の情報の錯綜によって、死亡の誤報として本土の研究所にも伝わってしまい、夜、それを知った霞は… ショックで自我を保てなくなり自我が分裂し二重人格が顕現し暴走。 計画の遅れによる人員縮小に伴う人手不足が元で防備が通常より整っていない夜の研究所内で召喚魔法を行使して暴走し、主に科学者をはじめ、多くの負傷者を出す大惨事と化した。その後魔力が尽き、帝国兵に捕縛され、正気を取り戻したものの傷跡はあまりにも深かった。 その後、霞の暴走事件をきっかけとして人間魔導兵器計画は縮小を重ね、消滅する事となる。それに伴い、霞も養成学校に移動することとなり、そこで精神安定教育と知識を与えられ、そのまま帝国の部隊にメンバーとして属することとなった。 現在の霞の性格は無口かつ何を考えてるのか読めない。 表の人格の行動指針は【仲間を護る】ことが最優先となっている。この行動指針は天野に教えられた自分と人を守る術からきている。 裏の人格の行動指針は【嫉妬】もしくは【狂気】。 強い嫉妬や愛する人に関係することが起きた際に裏の人格が出現する。愛する人を傷つけるものや愛する人にほんの少し接触するものでさえ標的になり得る。 動物と会話する権能を身につけており生粋のサモナー。 相棒であり使い魔の蜘蛛のナクアは養成施設にいた頃に 他の生徒がナクアを虐めていたところに出くわし、助ける形で出会った。 ちなみに唯一の趣味は茶会。 ぼっちで動物と会話しながら行うこともあれば、 部隊の仲間達と共に紅茶を嗜むこともある。