タイトル:夜梨戸々 みどり(よりどり みどり) キャラクター名:夜梨戸々 みどり(よりどり みどり) 職業:女学生/大正 年齢:14 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:131 体重:30 ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:73/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  16  14  12  10   8  17   8  12  14 成長等 他修正 =合計=   8  16  14  12  10   8  17   8  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      44%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《弓(弓道)》    60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 88%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 45%  ●《目星》  55% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   30%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  45%  ●《製作(料理)》35%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》40%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 20%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     50%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※女生徒ベースから運転(自転車)⇒運転(猪)に変更 弓道:狩猟は食の基本やで 忍び歩き:気配を消すのは食を得る基本やで 水泳:泳ぐのは海の食を得るための基本やで 経理:父親に尻ぺんぺんされながら頑張ってお店のお手伝い 歴史:食を知るための基本やで その他:生きるための基本や ◆作成時設定 「聖白百合高等女学校(せいしらゆりこうとうじょがっこ う)」に通う女学生。 ちょっと流行り始めた洋食屋『萬福屋(まんぷくや)』の娘。 父母共に舌の肥えた人であったため幼少期はよく畑で採れた野菜にかぶりつき、野山をかけまわりうさぎや猪と戯れてた(?) 猪のポンちゃんと友達だったけどもう長い事会ってないなあ…。 このままでは嫁入りと店の後継問題がやばい、と感じたのか淑女の立ち振る舞いを学んでもらいたい父親の勧めで女学校に入学。 女学生が話題にしている洋菓子文化にウッハウハ!友達に連れていってもらうカフェーにワックワク!遊びに行ったら茶請けがよりどりみどり! 食べ物の文化は偉大だなあ…と世の中の食全てに感謝。現代で言うゲテモノにも興味があり、今食べてみたいのはカエルとトカゲとアリ。 好きな食べ物は全部。特に好きな食べ物はハヤシライスとコロッケ。 ▼通過シナリオ 20201006.07「鴉雀遊声」 KPつくねさん PL血抜きちゃん、かしい、にあさん、のっぽ ▼鴉雀遊声 事前情報 舞台は帝都に存在する当シナリオオリジナルの女学校「聖白百合高等女学校(せいしらゆりこうとうじょがっこ う)」であり、探索者達はこの学校に通う女学生である。週末に演習會(えんしゅうかい)「白百合祭」を控えた 聖白百合高等女学校では、何故か日を経るごとに 1 人、また 1 人と授業を欠席する女学生が増えていた。そんな 中、探索者達は人手不足を憂えた「藤本 すみ江」に、白百合祭の運営である、校友會(こうゆうかい)の手伝い を頼まれることになる。 ※1920 年~1930 年代の教育制度について 初等教育は尋常小学校と呼ばれ、6 年制(6 歳~12 歳)の義務教育であり、授業内容は修身(現代でいう『道徳』)、国語、 算術、唱歌、体操、図画、理科、裁縫(女子のみ)、国史、地理等であった。卒業後は男子は中学校や実業高校に進み、女 子は高等女学校に進んだ。 高等女学校とは、5 年制(12 歳~17 歳)の「良妻賢母主義」に基づいた家事、裁縫、芸事を学ぶ場であった。高等女学 校卒業後は、高等女学校高等科、専攻科、女子専門学校、女子高等師範学校に進学した。 しかし、当時の女学生は在学中に縁談が決まったらそのまま中途退学して嫁入りするのが普通であった。 ■簡易用■ 夜梨戸々 みどり(よりどり みどり)(女) 職業:女学生/大正 年齢:14 PL: STR:8  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:16  APP:10  POW:14  幸 運:70 SIZ:8 SAN:99 EDU:8 知 識:40 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:160 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]