タイトル:ダグラス・ベルver2 キャラクター名:ダグラス・ベル 年齢:26 性別:♂ 髪の色:赤 / 瞳の色:緑 / 肌の色:青 身長:300cm 体重:220 キャラクターレベル:9 Lv メインクラス :ウォーリア サポートクラス:モンク (1レベル時:モンク) 称号クラス: 種族:ドラゴネット ■ライフパス■ 出自:傭兵/デストロイヤーを取得 境遇:放浪者/ 目的:探索/ ■能力値■ HP:102 MP:74 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族   10   8   7   8   6  10   8 作成時   0   5   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3               3 成長等   8   8            8    →合計 24点/LvUp分24点 =基本値= 21  21   7   8   6  21   8 ボーナス   7   7   2   2   2   7   2 メインクラス   1   1   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正                  2 =合計=   9   8   4   2   2  10   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8  -2/ -2     3   9/ 11(2+1D) 攻撃力  --  12/ 12     6  18/  6(2D) 回避判定   4   -3          1   (2D) 物理防御 --   29    2  24  55 魔法防御  10    3    2  25  40 行動値    6   -3          3 移動力   14   -3      10  21m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -2  12   0   0   0  -1   0 至近  斧   5 左手    0   0   0   8   0  -2   0     盾   6 腕 頭部         -1   6        -1    防具   5 胴部         -1   9        -1    防具   5 補助         -1   6   3     -1    防具   9 装身                          装身具   1 =小計=右 -2  12  -3  29   3  -3  -3    左  0   0 能力値   8 --   4 --  10   6  14 スキル            2   2        ドラゴンフォーム分 その他   3   6     24  25         その他スキル(ディフェンサー込) =合計=右  9  18   1  55  40   3  21    左 11   6 ダイス  2+1D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]      備考 右手 1700  10  酔いどれの斧 []       パッシブ:戦闘中、ダイスを振って効果を求めるポーションの効果に+2 左手 2500  3   ボーンシールド [ウォ、アコ] パッシブ:武器攻撃のダメージに+1d 腕          [] =合計=4200 13 / 重量上限26 頭部 5000  4  天魔の兜 [ウォーリア]       フリー:装備者がいるエンゲージを閉鎖する。これは装備者がいつでも解除可能 胴部 6500  11 テーゲベックの鎧 [ウォーリア]   パッシブ:スラッシュブロウ使用時、ダメージに+2d 補助 14000 7  センチネルガード []        セットアップ:ラウンド終了まで物理防御力に-3、魔法防御力に+3 装身     1  見果てぬ夢を掴むダグっちアーム [] 使用武器に種別格闘を追加、武器攻撃の射程を5mにする。10m射程の5d6で追加攻撃ができる。MP10使用 =合計=25500 23 /重量上限26 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 軍馬           1000 移動力+10。同乗1人。重量15まで肩代わり 折りたたみ梯子:馬 5   500  橋、または5mの梯子にできる 冒険者セット    5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打石セット 炎熱の研石     0   2000 マイナー。メインプロセスの攻撃ダメージを<火>の魔ダメに 戦士の輪      0   2500 パッシブ。ダメと物防+1 HHP×5       5   1000 4d6回復 HMP×2       3   900  4d6回復 バックパック    -5  30  重量制限修正+5 万能薬×1        600  バステ全快 筆記用具      0   1   筆記用具 各地の工芸品:馬  2   50  何かいろいろ。ごちゃごちゃした何か 調理用具:馬    3   100  にくの効果を1d+2にする にく×0      0      HP1d6回復 野菜×0            MP3回復 果物×0            MP1d6回復 ランチボックス      50  野菜を5つまで重量0に 小道具入れ        20  重量1の道具5つまで収納 ベルトポーチ    -2  15  携行可能重量+2 大地の研石     0   2000 <地>属性 流水の研石     0   2000 <水>属性 烈風の研石     1   2000 <風>属性 耐毒符       1 =所持品合計=   14776 G (重量 18/上限21) =装備合計=    29700 G = 価格総計 =   44476 G 所持金    256G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除    8         8 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (2D) 呪歌    10        10 (2D) 錬金術    8         8 (2D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング /判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《ドラゴンフォーム》   ★ /パッシブ   /-  /自身/-  /-   /  /【物理防御力】と【魔法防御力】に+2 《バッシュ》       5 /メジャー    /命中/単体/武器/4   /5  /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《アームズマスタリー:斧》★ /p      /-  /自身/-  /-   /1  /命中に+1d 《ボルテクスアタック》  1 /攻撃と同時 /auto/自身/-  /-   /1  /ダメ+CL×10 《ディフェンダー》    5 /マイナー  /  /  /  /3   /  /物理防御SL×3、ダメdー1 《ウェポンルーラー》   1 /p      /  /  /  /   /  /命中+SL+1 《フルディフェンス》   1 /セット   /  /  /  /5   /  /ディフェンダーを使う 《マジックディフェンダー》1 /p      /  /  /  /   /  /ディフェンダーを魔法防御に 《シールドストライク》  1 /p      /  /  /  /   /  /ダメ、命中+1 《スラッシュブロウ》   1 /ダメ    /  /  /  /   /  /ダメSL×2.シーン1回 《シールドスラム》    1 /p      /  /  /  /   /  /ダメ+盾の重量 《インデュア》      1 /bst直後   /  /  /  /5   /1 /1メインプロセス一回 受けたバステ全快 《マインドアデプト》   1 /      /  /  /  /   /  /精神+2 《レジストエレメンタル》 3 /      /  /  /  /   /  /魔法防御+SL×3 《ハードマッスル》    2 /      /  /  /  /   /  /物理防御+SL×3 《コールアウト》     1 /セ     /精神/単体/10 /4   /  /精神で挑発.達成値+SL×2 《カバームーブ》     3 /カバーリング/自動/  /  /4   /4  /射程20mでカバーリングを行うシーンSL回 《一般スキル》       SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《マシンアーマー(右腕)》1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /物理防御+2、魔法防御+1 《アニマルエンパシー》  1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /分類:動物、魔獣の言葉、意思疎通が可能 《デストロイヤー》    1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /オブジェクト破壊時ダメ+2d 《イクイップリミット》  1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /装備の重量制限+5 《トレーニング:筋力》  1 /p     /  /自身/  /   /1  /きーんにく!きーんにく! 《オピニオン》      1 /p     /  /自身/  /   /1  /交渉・説得の精神判定+1d 《インサイト》      1 /p     /  /  /  /   /1  /はったりや嘘を見抜くのに+1d 《ブラフ》        1 /p     /  /  /  /   /1  /はったり&嘘をつく判定+1d 《ベアアップ》      1 /p     /  /  /  /   /1  /スキルの精神リアクション+1d 《トレーニング:精神》  1 /p     /  /  /  /   /1  /せいしんとういつー ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:400点 (レベル:360点、一般スキル:40点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / ディフェンダー、ボルテクス、バッシュ Lv2→3: / 筋力、器用、精神 / ディフェンダー、シールドストライク、バッシュ Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / ディフェンダー、シールドスラム、バッシュ Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / マジックディフェンダー、スラッシュブロウ、バッシュ Lv5→6: / 筋力、器用、精神 / フルディフェンス、アームズ、ウェポンルーラー Lv6→7: / 筋力、器用、精神 / カバームーブ、レジストエレメンタル、ハードマッスル Lv7→8: / 筋力、器用、精神 / カバームーブ、”、” Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / カバームーブ、”、コールアウト メモ: 本当に300cmで大丈夫か?<大丈夫だ、問題ない> 2013/01/23更新 その他設定など↓ ・傭兵時代、利き腕に矢を負ってしまってな…。それから怪我を治す間、特にすることもなくだらだらと過ごしていた。その間に傭兵団は壊滅、その仇を追う旅に出ることになる。その仇を討ち終った今、世界中を観光気分にぶらぶらしている。そうしていると、たいてい様々な事件に巻き込まれている。今は伝統工芸品をみつけては眺めることを楽しみにあてのない旅をしている。 ・ちなみに、利き腕は機械化された。それって治療であってるのか? ・なんか生えそうな設定として、どうやら敵はドラゴンだったらしく、それをなんとか倒すことに成功。しかしながら、その時の怪我や本人の惰性もあいまって現在は本来のレベルよりかなり落ちている状態。そのため、ドラゴン相手はものすごく嫌な顔をすることもある。 ・最近は徐々に両手での行動にも慣れてきたこともあり、力を取り戻しつつある。しかし、彼の戦い方に問題があり、機敏な動きではなく重く剛き一撃を出すことを重視しているため、なかなか被弾率が高い。痛くないかもしれんが。 ・ついでに、身長が300cmもあるため、宿からは拒否されることもしばしば。最悪の場合、モンスターと勘違いされることも多い。 ・本人はいたって温厚な人間(?)ではある。性格も穏やかで、のんびりしたものだ。しかしながら、戦闘で一度でもハイの状態になると、本人も制御できない欲求のまま行動することがある。主に食欲。