タイトル:Yes, my lord. キャラクター名:一色ハルロド(ひとしき) 職業:主人 年齢:18 / 性別:男 出身: 髪の色:銀 / 瞳の色:紫 / 肌の色: 身長:172 体重: ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13  13  15  16  14  17  15  14  13 成長等 他修正 =合計=  13  13  13  15  16  14  17  15  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ヴァイオリン)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一色ハルロド(ひとしき) ハルロド・一色 日本名:一色春 ドイツ人(母親)とのハーフ。ドイツに住んでいたが屋敷がある日本に移住した。 ヴァイオリンは趣味。幼い頃はヴァイオリニストになるのが夢だったが、自分が次期当主であることを自覚し諦めた。従者であるシスが聞いてくれるのでそれで満足しており定期的に屋敷の中で弾いている。 従者のことは信頼している。 従者のことを疑うというよりかはただ純粋な興味。知らなければ主人として務まらないだろう。 親から英才教育を一通り受けており「主人」として接しなきゃ行けないということは知っているが昔みたいに甘えたい時もある。 ただ主人としてそれはどうか…と悩んでいる。赤ちゃん。 性格:図太い、好奇心旺盛。 好きな食べ物はソーセージ。スクランブルエッグ。和食と様々。(母様に影響されることが多い) 名前由来 一色:[名・形動](「一式」とも書く)いちずであること。また、そのさま。 ハルロド:「英雄的な導き手」 (これは響きで決めました。ハルちゃん。恐らく良いとこの高校に通っている)(母様が名付けたんじゃないかな) ——-秘匿バレ———- 秘匿HO1:主人 あなたは、小さい頃からあなたの傍を離れない従者を、疑っている。 「小さい頃の記憶があいまい」だからということもあるが、それだけなら、「小さかったから」で済むことだ。 あなたは、あまりにもあなたの傍を離れようとしない従者に、過去に一度だけ、もしくは何度も、「付いてこないで」と言ったことがあるだろう。 しかし、そう言って従者から離れたあなたが従者の元へと戻れば、従者は苦し気にその場に倒れ伏していた。 偶然だったのか、それとも必然だったのか。それはわからない。 だが、従者は何があろうとあなたの傍を離れようとはせず、命令にも絶対だ。 そんな従者のことを、あなたがどう思っているのかは任意だ。 しかしあなたは、そんな従者が何かを隠しているのではないか?と疑っている。 従者の本心や隠していることを知りたい、と思っている。 あなたはこのシナリオ中、「心理学」を自分で振ることができる。(成否の確認が出来る) また、従者に「絶対の命令」が行える。 ——————-シナリオ通過バレ———- SAN値回復+12 58→70 6C2F C:SAN値、知識4、アイデア、応急手当、目星4、アイデア5 F:聞き耳98、信用99 後遺症:永久の忠誠 お互いの精神力(MP)を常に互換する 【俺だけ】16年一緒にいた従者の性別を間違えていた件について。【知らないとかあるか?】 えっ?本当に…女性…なのか…? ※ハルロド以外全員(一色家関係者)彼女の性別知っていた。そんな馬鹿な…? 自分が性別を間違えていたことに対してショックを受けるが、自分は「シスイ」と隣に立てる主人としてしっかりとやっていく必要があると思っているし、性別が違ったところで「シス」であることに変わりは無いのでいつも通りに接するし俺が守る。そしてこれからも俺の隣で俺を守ってくれ。 ただ自分が見抜けなかったことに対して「俺が間抜けだったのかそれともシスが一枚上手だったのか…両方だな」と笑っている。 ただ、2人きりの時、髪を解いている姿を強請ったり昔みたいに甘えたになる時がある。 シスには全部バレているからいいだろ。 ※シナリオ中に生えた設定 昔髪が長かったが主人としての自覚を持つために髪を切った。 母様に褒められた髪を切るのは辛かったが、その分シスイが髪を伸ばしていてとても美しかったので平気だった。 髪型を真似て少し伸びた時にハーフアップにしてシスイの真似っこしている。 彼(※彼女)の綺麗に整えられた髪を眺めるのが好き。 恐らくこの台詞を幼少期に言った為シスイさんは髪を下ろす姿を見せなかったんじゃないかなぁ…。 シスイに厚底ブーツ(とても良いもの)(めちゃくちゃかっこいい奴)を渡したのは幼い頃のハル。db+1ある。 恋愛感情など全く無いまま「シスイ」にプロポーズしている。恐らく自覚するのはこっちが先。 自覚したら改めて指輪を購入したいと考えているがシスイは恐らく普通に喜んで受け取る…ただ意味が違う…!!と気付く(アイデア成功) 「俺の隣にいてくれ」 「ええ、いますよ?」 「(俺が結婚してもこの台詞絶対言うだろーー!!!!!!)」 ■簡易用■ 一色ハルロド(ひとしき)(男) 職業:主人 年齢:18 PL: STR:13  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:13  APP:16  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]