タイトル:黒鉄一輝 キャラクター名:黒鉄一輝 職業:学生 年齢:17 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:肌色 身長:175 体重:65 ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  17  16  17  14  13  14  11  15  16 成長等 他修正 =合計=  12  17  16  17  14  13  14  11  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     70%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》80%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 26%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%  ●《精神分析》60%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  28% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  80%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称          成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 天津雷光          35 1d3      2     3         / 第二の秘剣 裂甲      50 1d4+2     1     1         / 一刀修羅         100 1d4+4     1  次に+    1     / 2ターンDEX3減少 3ターン後回復 一刀羅刹         100 1d8+4        次に+    1     / 2ターン後DEX6減少 3ターン後回復 終の秘剣 追影       75 1d6+2          1    1     / 一刀羅刹中のみ使用可能 第七の秘剣 雷光      30 1d3      1     2         / 第五の秘剣 狂い桜     25 1d2           4         / 第一の秘剣 犀撃      18 1d4+3    1~3     1         / 蜃気狼           20                       / 成功で次ターン確定回避 天衣無縫          38                       / 成功で次ターン回避ロール後その敵に1d4 毒蛾ノ太刀         18 1                      / 成功でその敵が1ターン行動不能 完全掌握          80                       / 成功でその敵に対する回避+3 精神分析依存 比翼            32 1d4+2    1~3     1         / 模倣剣技          28                       / 成功でその敵に対する回避、ダメージ+2 第三の秘剣 円(まどか)   45 2d7+5     1     1         / 失敗で次ターン回避ー50 ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 陰鉄     1   0   固有霊装 呼び出すと手元に顕現する スマホ    1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 技紹介 ・天津雷光(あまつらいこう) 奥義である「天津風(あまつかぜ)」を 「雷光」の速度で繰り出すというもの。 Aランクの相手でも圧倒するほどの手数とスピードがある。 ・一刀修羅 自身の能力や魔力を1分だけ数十倍にすることが出来る伐刀絶技(ノウブルアーツ)。 使用後は力を使い果たしてしまうので、1日1回限定。 ちなみに、この弱点も周囲に知られてしまっている。 ・一刀羅刹 「一刀修羅」が1分間で自身の能力&魔力を数十倍にする能力なら、 この能力は一振りに自身の能力&魔力を数百倍にするという能力。 その負担は計り知れず、初めて使用した際は一週間も寝込んでしまうほどだった。 後に修行によって魔力制御に磨きがかかったことで、使用後にダウンすることはなくなっている。 技名は本人が付けたわけではない。 ・追影(おいかげ) オリジナルの終の秘剣。 鞘の中で刀を引っ掛けて力を溜めてから一気に抜くことによって、自身の影さえも追いつけないほどの神速の一撃を繰り出す。 力を溜め刀を鞘に収めた状態&カウンターでないと成立しないので、手の内がバレていれば相手には警戒されてしまう。 しかも「一刀羅刹」の状態からでないと発動できないために1発限定の必殺技となっている。 技名は自分で付けたのではなくこの技を見た多くの人々がこう呼んだからとのこと。 ・狂い桜 超鋭い斬撃を繰り出す第五の秘剣。 一見何ともないが、一定の力などが加わることによって傷は開くことがないという 遅効性の斬撃。 ・犀撃 オリジナルの第一の秘剣。 体勢を低くして下半身のバネを一気に解放して突進をおこない突きを繰り出す。 自身の秘剣の中では一番の突進力と一番のスピードを組み合わせたものとなっている。 一度技を出してしまえば自分の意思で止まることは出来ない。地上からではなく飛んで 天井を蹴って使用するバージョンもある。元々は「一刀修羅」の状態でないと使用出来なかったが、 後に通常の状態でも使用可能となっている。 ・蜃気狼 オリジナル剣技の第四の秘剣。 緩急のあるステップを素早くおこなうことによって 残像を発生させて相手を幻惑させる。 左右だけでなく、上下にも生み出すことが可能。 ・天衣無縫 元々は綾辻一刀流の究極奥義。 刀を攻めの位置に構えたまま、相手の攻撃を最小限の体捌きで かわして反撃をおこなう。黒鉄一輝は完璧ではないが使用可能となっている。 ・毒蛾ノ太刀 オリジナル剣技の第六の秘剣。 斬撃を繰り出した際に筋肉の収縮を連続でおこなうことによって、 その際に発する衝撃波を武器を通して相手に叩きこむ。 鎧を通せば相手の内蔵に、手に持った剣に使用すれば相手の腕をしびれさせて 剣を落とさせる。 ・完全掌握(パーフェクトヴィジョン) 相手と闘うことによって、相手の感情などを読み取って その動きなどを把握することが出来る。 ・比翼 比翼のエーデルワイスを模倣剣技したもの。 全身の筋肉を一斉稼働させることによって0から100の速度を一瞬でおこなうことが出来る。 圧倒的なスピードだが体に負担がかかり、急停止や急旋回は苦手。 ・模倣剣技(ブレイドスティール) 相手と剣を交わすことによって、その剣技を見切り 同時に自分のものにして、さらにそれを上回る剣技を作り出すことが出来る。 ・円(まどか) オリジナルの第三の秘剣。 相手の攻撃を自身の刀で受けることによって、その力を自身が 円を描くようにして体を回して循環させて、自身の斬撃に乗せて繰り出すというもの。 相手の力を乗せるので、自分では放つことが出来なパワーを発揮することも可能。 自身の秘剣の中でも飛び抜けて難易度が高く、失敗すれば致命的な隙を生んでしまう。 本来は円動作をおこなうことで発動が可能だったが、ステラとの戦いの中で円動作を無しでも放つことが可能になった。 ・雷光 オリジナル剣技の第七の秘剣。 相手が見えない速度で刀を振るうという速度重視の攻撃。 「比翼」と組み合わせることによって更なる速度で攻撃が可能となっている。 ・裂甲 第二の秘剣。 相手の剣を受けるような窮屈な体勢から 下半身のバネと腰の捻りのみで、剣による寸勁を繰り出す。 ■簡易用■ 黒鉄一輝(男) 職業:学生 年齢:17 PL: STR:12  DEX:17  INT:14 アイデア:70 CON:17  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]