タイトル:ネクロニカ×Fate キャラクター名:リーべン 種族: 享年:16歳 髪の色:黒  / 瞳の色:黒  / 肌の色:白 身長:145cm 体重: ポジション:コート クラス: レクイエム / ロマネスク 初期配置:花園 行動値:12 ■パーソナルデータ■ 暗示:反転 [記憶のカケラ]      内容 邪悦(β–47)最果P35  人の不幸は蜜の味。人形の悲劇は喜劇に変わる。 枯れた愛(α–89)最果P32人の愛なんていつか冷めるもの。ならば、人形に愛を注いだ方がマシだ。 トラウマ        あなたは捨てられた。 だからすべてを得ることを望んだ。その人の全てを。『仲良くなる』ために。 人形遣い        あなたは人形を望んだ。あなたを愛する人形。けれど、人形だったのはそれだけが理由ではない。 決して枯れることのない愛と、枯れることのない命。それをあなたは求めていた、はずだ。 人形          永遠なんてなかった。 枯れない命なんてなかった。 全てに終わりがあって、だからあなたは聖杯を求めた。 終わらない何かがそこにたった一つあると信じたから。 終の愛         愛してた。 だって、大事だったから。大事だったから愛してたのかな。愛してたから大事だったのかな。もうわからないけど。 だから、ずっと一緒にいたかった。 そのために、離れてほしくなくって。 人形なら、ずっとそばにいてくれる。足りないものを埋めてくれる。 空っぽの、虚飾の幸福。 あなたは、その人形に、殺された。 あなたの末路なんてそんなものどこにでもいる、ありふれたネクロマンサーの結末。 歪んだ連鎖       あなたは彼女を愛していたから、幾度も彼女を作って。 その度に、壊れてしまったあなたを彼女が終わらせて。 彼女はあなたを愛していたから、壊してしまったあなたを作って。 その度に、歪んでしまった彼女をあなたは終わらせて。 作って、壊されて、作られて、壊して、作って、壊されて、作られて、壊して。 どこまでも続く歪んだ円環は、互いの位相を反転させて永劫に続いていく。はず。 けれどきっと何かが起きた。だからその心地よい地獄は終わりを迎えた。だから今、あなたはここにいるのだろう。 [未練]              内容    狂気度  発狂時 たからもの            への 依存 ■■□□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) セイバー・月読命(サーヴァント) への 恋心 ■■■□ 自傷行動(戦闘開始時と終了時に1つずつ、あなたはパーツを選んで損傷する) メウ(バーサーカーのマスター)  への 独占 ■■■■ 独占衝動(戦闘開始時と終了時に1つずつ、対象はパーツを選んで損傷しなければならない) アンゴル・モア(カントクヤク)  への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2))                  への    ■■■□ ()                  への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   2   0   0 サブクラス   0   0   2 ボーナス 寵愛    1   1   2 =合計=   3   2   4 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名        : タイミング : コスト : 射程  : 効果 [ポジション]  糸手繰り(看破)        : ラピッド  : 0   : 0~3   : 対象の「ラピット」「ダメージ」「ジャッジ」マニューバ1つの効果を打ち消す。 [メインクラス] 魔弾             : オート   : なし  : 自身  : バトルパートで射撃攻撃マニューバの最大射程を+1しても良い。 [メインクラス] 銃型             : ジャッジ  : 2   : 0~1   : 妨害2。その後、同対象に射撃攻撃1を行って良い。 [メインクラス] 銃神             : オート   : なし  : 自身  : 射撃攻撃マニューバの攻撃判定において、出目+1しても良い。 [サブクラス]  戦乙女            : オート   : なし  : 自身  : 最大行動値+2 [サブクラス]  滅び逝く者(失敗作)      : オート   : なし  : 自身  : 攻撃判定・切断判定の出目は全て+1される。ただし、毎ターン終了時及び戦闘終了時、貴方は任意のパーツを1つ損傷する。この損傷はコストととして扱わない。 []                     : オート   :    :     : [頭]      のうみそ           : オート   : なし  : 自身  : 最大行動値+2 [頭]      めだま            : オート   : なし  : 自身  : 最大行動値+1 [頭]      あご             : アクション : 2   : 0    : 肉弾攻撃1 [頭]      人形劇(ボイスエフェクト)   : ラピッド  : 2   : 0~2   : 対象が使用したマニューバを無効化する。 [頭]      硝子の眼(スコープ)      : ジャッジ  : 0   : 自身  : 支援2。射撃・砲撃攻撃にのみ可。 []                     : オート   :    :     : [腕]      こぶし            : アクション : 2   : 0    : 肉弾攻撃1 [腕]      うで             : ジャッジ  : 1   : 0    : 支援1 [腕]      かた             : アクション : 4   : 自身  : 移動1 [腕]      熊撃ち銃           : アクション : 3   : 0~2   : 射撃攻撃3 [腕]      操り人形の糸(ワイヤーリール) : ラピッド  : 3   : 0~2   : 移動1 [腕]      令呪(蝶)           : ラピッド  : 0   : 効果参照: 自身のサーヴァントを対象とする。 [腕]      人形解体           : ダメージ  : 1   : 対象固定: サーヴァントの脚部を強制的に切断する。 [腕]      人形接続           : アクション : 1   : 対象固定: サーヴァントの切断した脚部を繋ぎ合わせる。 [腕]      アンデッドガン        : アクション : 3   : 1~2   : 射撃攻撃1+爆発+全体攻撃 [腕]      人形師(パペッティア)     : アクション : 2   : 効果参照: 対象を指定する。 指定された対象はこのカウントに任意のアクションマニューバ1つをコスト0で使用して良い。 また、自身のパーツを2つ損傷するごとにマニューバに補正・威力強化・特殊効果の中から1つ付与することができることができる。 []                     : オート   :    :     : [胴]      せぼね            : アクション : 1   : 自身  : 同ターン内の次カウントで使うマニューバ1つのコスト−1(最低0) [胴]      はらわた           : オート   : なし  : なし  : なし [胴]      はらわた           : オート   : なし  : なし  : なし [胴]      部品箱(救急箱)        : オート   : なし  : 効果参照: このパーツが戦闘終了時に破壊されていなければ、自分以外の姉妹の損傷している基本パーツ合計3つを選んで損傷前の状態に戻しても良い。 [胴]      白き者の手(あるびの)     : ジャッジ  : 1   : 0~1   : 支援1 [胴]      核(心臓)           : オート   : なし  : 自身  : 最大行動値+1 [胴]      細工の体(オートセパレート)  : オート   : なし  : 自身  : 「切断」を常に無効化してよい。 []                     : オート   :    :     : [脚]      ほね             : アクション : 3   : 自身  : 移動1 [脚]      ほね             : アクション : 3   : 自身  : 移動1 [脚]      あし             : ジャッジ  : 1   : 0    : 妨害1 []                     : オート   :    :     : []                     : オート   :    :     : []       ドール            : オート   :    :     : サーヴァントの依代となった肉体 []       鳥のアンデッド        : オート   :    :     : 伝書鳩 ■その他■ 寵愛点:0点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     85点( 470 /-385)     武装Lv +1(190P)改造Lv +1(190P)アンデッド入手(5P) 1     30点( 470 /-440)     変異Lv +1(190P)改造Lv +1(250P) 2     70点( 370 /-300)     ステーシースキル取得(300P) 3    -50点( 150 /-200)     レクイエムスキル取得(200P) 4    -135点( 220 /-355)     特殊強化パーツ取得(残ったP全て) メモ: 【お部屋】 https://ccfolia.com/rooms/EqpzumzZM 【マスター(ネクロマンサー)】 ネクロマンシーでドールを依代に擬似サーヴァントを召喚するほどの技術を持つ。 【暗示】 「反転」 表:善人→人当たりがよく、戦いにおいて情報収集が大事と言い会話を試みようとする。 裏:悪人→他人が不幸になろうと関係ない。ただ、自分の大切なものが無事であればそれでいいだけ。愛されればそれでいいだけ。 でもそれを他人にもサーヴァントに悟らせない。見せるのは表の顔だけ。 【名前】 リーべン(ドイツ語で“愛する”)本当の名は捨てた。これは人形師としての名。 【願い】 “たからもの”であるサーヴァントの肉体が歩む様を見ること。それが悲劇だろうと喜劇だろうと構わない。 大事にしているのはあくまで肉体の方であってサーヴァントの精神は特に傷つこうが気にしない。 聖杯に願うことは今のところドールと一生一緒にいること。 【本当の願い】 愛されたい。 打算も見返りも必要ない純粋な愛が欲しい。 愛はいつか覚めるもの。だからこそ、見返りを求めない人形(ドール)を好きになったのだ。 【特殊スキル・パーツ説明】 人形劇(ボイスエフェクト)…脳内に直接語りかけることにより行動を阻害する。(行動阻害魔術) 人形解体(特殊スキル)…事前に依代に仕込んでいたもの。依代であるドールはマスターの魔力によって繋ぎ合わせてある。つまり、人形の関節を外すが如く、脚部を切断することなど容易なのである。 人形師(パペッティア) アクション/2/効果参照 効果: 対象を指定する。 指定された対象はこのカウントに任意のアクションマニューバ1つをコスト0で使用して良い。 また、自身のパーツを2つ損傷するごとにマニューバに補正・威力強化・特殊効果の中から1つ付与することができることができる。 備考: 指定した対象を演出する舞台を作り上げる人形師としての仕事。その為には自分の身体すら厭わない。 詠唱: _祈りは空に。 _願いは星に。 _想いは月に。 この狂気と終焉の世界で、薄き命は美しく咲き誇り、月の下で微笑む。 死のなき少女が紡ぐは終わりなき永い永い後日談。 しかして、我が語るは一輪の華への手向け。 さあ、それでは皆々様、お手を拝借。 人形師(パペッティア)としての最後の劇をお魅せしましょう。 「月読命(ケーニギン デア ナハト)」 【召喚呪文】 素に銀と鉄。 礎に石と契約の大公。 降り立つ風には壁を。 四方の門は閉じ、王冠より出で、王国に至る三叉路は循環せよ。 閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。閉じよ。 繰り返すつどに五度。 ただ、満たされる刻を破却する。 ――――告げる。 汝の身は我が下に、我が命運は汝の剣に。 聖杯の寄るべに従い、この意、この理に従うならば応えよ。 誓いを此処に。 我は常世総すべての善と成る者、 我は常世総ての悪を敷く者。 されど汝はこの狂気の世界に降り立ち尚、咲き誇る。 汝、終焉の依代に降りし者。 我はその糸を手繰り、操る者――。 汝 三大の言霊を纏う七天、 抑止の輪より来たれ、天秤の守り手よ―――!