タイトル:エルヴィン・ホープランド キャラクター名:エルヴィン・ホープランド 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:18 性別:男 髪の色:茶色 / 瞳の色:   / 肌の色: 身長:184cm 体重:85kg 経歴1:かつては貴族だった 経歴2:臨死体験したことがある 経歴3:己に何らかの誓いを立てている 穢れ度:1 ■能力値■      技     体     心 基礎    7      9      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  11   7   9   5  10   5 成長  14   1  14   9   3  11 →計:52 修正         4   1 =合計= 33  15  36  24  18  21 ボーナス  5   2   6   4   3   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  15  14  57  27 特技        30   0 修正         1   1 =合計= 15  15  90  30 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv ファイター  11 Lv  / コンジャラー 2 Lv レンジャー  9 Lv  /  エンハンサー 10 Lv アルケミスト 2 Lv  /         Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                             : 前提 [p2122] タフネス      : 最大HP+15                           : ファイターLv.7 [p2122] 治癒適性      : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1      : レンジャーLv.5 [p2123] 不屈        : HPが0以下になっても気絶しない                 : レンジャーLv.7 [p2123] ポーションマスター : ポーションを1R1本補助動作で飲める               : レンジャーLv.9 [p1-286]全力攻撃      : 次の1回の近接攻撃ダメージ+12:回避-2             : [p1-281]武器習熟A/アックス : ダメージ+1、Aランク装備可能                  : [p1-279]頑強        : 最大HP+15                           : [p2-231]練体の極意     : 練技の効果時間が3倍になるが、効果時間が一瞬のものは変わらない : [p1-281]武器習熟S/アックス : さらにダメージ+2、Sランク装備可能               : [p1-288]なぎ払い      : 3体までの敵(選択可)を同時攻撃。ただしダメージに-3       : 2H近接武器    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   0  15  45 修正 特技        0 =合計=  0   0  15m  45m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名      : 効果              : 前提 [p]  マッスルベアー   : 打撃+2             : [p]  キャッツアイ    : 命中+1             : [p]  ビートルスキン   : 防護+2             : [p]  アンチボディ    : 毒・病気属性に対し生抵/精抵抗+4 : [p]  ジャイアントアーム : 打撃+2(筋力+12)         : [p]  デーモンフィンガー : 命中+1(器用+6)         : [p]  リカバリィ     : HP回復            : [p]  ストロングブラッド : 炎・水・氷属性被ダメージ-5    : [p]  メディテーション  : 指針効果属性に対し精抵+4    : [p]  トロールバイタル  : 被魔法ダメージ-4        : [p]  ヒールスプレー   : HP回復             : 緑 [p]  クリティカルレイ  : 威力表の出目+          : 金 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター :11  16  17  13 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 0    2H  20     16  35   9  20 [アックスA] *ハルバード / 【突】『斧岳三十六景』を繰り出すための構え方 (1-303p) 0    2H  20     16  40  10  20 [アックスA] *ハルバード / 【振】エヴァ殿に取り寄せて頂いた『正直者の』ハルバード、強化内容はC値-1 (1-303p) 50  1H投   3     16   3  10  17 [ソードB] *ダガー / レンジャー御用達のサバイバルダガー、森での活動には欠かせない (1-301p) 50  1H投   3     16   3  10  17 [ソードB] *ダガー / 投擲用武器、柄を少し削っている (1-301p) 50  1H投   3     16   3  10  17 [ソードB] *ダガー / 投擲用武器、柄を少し削っている (1-301p) 80   1H   5     16   5  10  17 [ソードB] *ショートソード / 緊急時の予備兵装として購入した武器、普段は後腰に斜めに差している (1-301p) 0    2H  33   1  17  53  11  20 [アックスS] *山崩斧スティルタイド(振) / (p) 0    2H  33   1  17  48  10  20 [アックスS] *山崩斧スティルタイド(突) / (p) =価格合計= 230 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 20   0   6    0 ドントレシアの堅忍鎧 / 各種ポーチを取り付けたレンジャー仕様 盾 :     0   3     ※山崩斧スティルタイド / 修正: = 合計 =   12  10    0 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称            / 効果 頭 :6000 スマルティエのヘッドバンド / HP回復効果を受けるとMP1点回復 耳 :0   レコーディングピアス    / 【着脱に宣言必要】取り外しで録音停止可能 顔 :0   マテリアルシール      / 最先端の装飾品、エイヴス卿より賜った 首 :0   幸運のお守り        / レイチェルからの贈り物 背中:9000 野伏のセーヴィングマント  / 抵抗・回避失敗時の被魔法ダメージ-4 背中:5000 ウェポンホルダー改     / 武器スロット+2、斧の持ち替えが可能となった 右手:0   アメジストの指輪      / 【エヴァからの返礼】筋力+4、回避-1、魔法の発動体 左手:0   信念のリング        / 精神抵抗力+1 腰 :0   ブラックベルト       / フロラから返して貰った 足 :0   軽業のブーツ        / 遺跡の宝箱から入手、転倒ペナルティ無効化 他 :500  巧みの指輪         / 器用+1 =合計=20500 G ■所持品■ 名称              単価  個数 価格  備考 マテリアルカード緑B          12  0   @12 マテリアルカード緑A          26  0   @26 マテリアルカード金B          18  0   @18 マテリアルカード金A          10  0   @10 マテリアルカード金S          4   0   @4 マテリアルカード金SS          2   0   @2枚 魔香水                 3   0   @3 ヒーリングポーション          23  0   @23 アウェイクポーション          3   0   @3個 スカーレットポーション         1   0   @1個 6Rの間、最大HP+10 デクスタリティポーション        1   0   @1個 3Rの間、命中力+2 ヒーリングポーションボール   120  3   360  @3個【ヒーリングポーション】入り アウェイクポーションボール       3   0   @3個【アウェイクポーション】入り マナチャージクリスタル5点       5   0   @5個 魔晶石3点セット            19  0   @19個 魔晶石5点               5   0   @5点 魔晶石2点               2   0   @2点 フロラから貰った 魔晶石2点               0   0   @0点 フロラから貰った 魔晶石2点               0   0   @0点 レイチェルから貰った 陽光の魔符+1              1   0   生抵+1 月光の魔符+1              1   0   精抵+1 月光の魔符+2              1   0   精抵+2 気付け薬                2   0   @2個 応急手当判定を[時間:一瞬]にし、更に+2のボーナス修正を受ける クロロ酵素               12  0   @12個 薬草判定のC値10 筆記用具(インク&ペン&羊皮紙)      1   0   @5 木彫りのお守り             1   0   フロラから貰った、ドルイドの「ひっさつわざ!」に必要らしい エヴァ商店:金剛薬           1   0   1回だけ生死判定+3、1ゾロを出目2として扱う エヴァ商店:耐呪薬           1   0   呪い属性に抵抗+1 エヴァ商店:超越薬           1   0   1日1回行為判定+1、使用後はHP1になる エヴァ商店:疾風薬           0   0   全員服用で道中表ロール-2回 エヴァ商店:魔素薬           0   0   3回までMP減少効果を半減 エヴァ商店:抗体薬           0   0   毒属性に対し抵抗+1 予備:匠の指輪         500  3   1500  @2 予備:筋力の指輪            1   0                     1   0 ―――↓資金関係↓―――        1   0 個人貯金            1000  1   1000  @1000 最後の戦いを終えた後、みんなで宴会するための予算だ!                     1   0 ―――↓処理済み↓―――        1   0 冒険者セット          100  1   100 スティルタイド復興用貯金    39000 1   39000 総計150,000G(アレスからの提供金11,000G、イベント100,000G) 蘇生費用            10000 1   10000 @0G 返済完了!(2020/12/08) アシモ修復代          286  1   286  無事に修復出来たらしい アレスの借金返済協力金     4000  1   4000  アレスの死は俺の責任でもある、協力させて貰おう 魔剣探索についての情報料    500  1   500  商人エヴァ殿から紹介された仕事の請負金、商談の感触は良かった エヴァへの情報料        500  1   500 エヴァ商店:アビス武器取引料金 1480  1   1480  エヴァ殿に取り寄せて頂いた エヴァ商店:耐呪薬       1000  1   1000  呪い属性に対し抵抗+1 立寝のレギンス         0   1   0   【非装備】気絶・睡眠状態でも転倒しない ラル=ヴェイネの金鎖       0   1   0   【遺跡の宝箱】から入手、フロラに譲渡 天然石のピアス         10   1   10   エヴァ殿への贈り物、相場よりも良い物を選んだ フランカの指輪         0   1   0   エヴァに贈った母の形見、生抵・精抵+1、生死判定+3 バトルアックス         0   1   0   ネロに贈った覚悟の証、アイツはきっと俺たちを超えるだろう フロラへの譲渡金        5000  1   5000  いつも助けられているからな フロラとレイチェルへの譲渡金  5400  1   5400  早朝の敵襲で減ってしまったリソースを補填して貰った ウェポンホルダー        0   1   0   フロラに譲渡 一角獣の角               0   0   HP50点を即座に回復する(遺跡の宝箱から発見) 保存食買占め          500  1   500  最終決戦に向けて補充 魔香草             6000  1   6000  最終決戦に向けて補充 宴会代             1000  1   1000  領有権を取り返した記念にパーッと騒いだ! 宴会代             300  1   300  カインを迎えた記念にパーッと騒いだ! フェロー代           0   1   0                     1   0                     1   0                     1   0                     1   0 =所持品合計=   77936 G =装備合計=    20730 G = 価格総計 =   98666 G 所持金     0G 預金・借金   0G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 操霊魔法 2       5 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔法文明語、魔動機文明語 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 冒険者ランク『レイピア』  50 冒険者ランク『ブロードソード』 100 冒険者ランク『グレートソード』 100 冒険者ランク『フランベルジュ』 200 冒険者ランク『センチネル』   0 専用化:ハルバード   0 専用化:フランカの指輪   0 専用化:アメジストの指輪   0 専用化:野伏のセーヴィングマント 200 冒険者ランク『ハイペリオン』 150 ダグの名誉人族化 300 冒険者ランク『始まりの剣』 所持名誉点: 128 点 合計名誉点:1278 点 ■その他■ 経験点:2265点 (使用経験点:77500点、獲得経験点:76765点) セッション回数:52回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 筋力    1260点(1000 / 160 / 2回)  Levelup!! レンジャLv.1⇒Lv.2 2- 精神力   1260点(1000 / 210 / 1回)  Levelup!! ファイターLv.2⇒Lv.3 3-       600点( 500 /  0 / 2回) 4-       820点( 500 / 220 / 2回) 5- 精神力   1240点(1000 / 190 / 1回)  Levelup!! ファイターLv.3⇒Lv.4 6-       550点( 500 /  0 / 1回) 7- 生命力   1480点(1000 / 330 / 3回)  Levelup!! レンジャLv.2⇒Lv.3 8- 筋力    1480点(1000 / 480 / 0回)  Levelup!!  ファイターLv.4⇒Lv.5 9- 筋力    1460点(1000 / 360 / 2回)  Levelup!!  レンジャーLv.3⇒Lv.4 10-       740点( 500 / 240 / 回) 11- 生命力   1560点(1000 / 460 / 2回)  Levelup!!  レンジャーLv.4⇒Lv.5 12- 筋力    1460点(1000 / 410 / 1回) 13- 器用度   1390点(1000 / 290 / 2回) 14- 知力    1850点(1000 / 800 / 1回)  Levelup!!  ファイターLv.5⇒Lv.6 15- 筋力    1810点(1000 / 510 / 6回)  Levelup!!  コンジャラーLv.0⇒Lv.2 16- 筋力    1410点(1000 / 360 / 1回)  Levelup!!  エンハンサーLv.4⇒Lv.5 17- 敏捷度   1970点(1000 / 970 / 0回)  Levelup!!  レンジャーLv.5⇒Lv.6 18- 器用度   1400点(1000 / 350 / 1回) 19- 筋力    1650点(1000 / 550 / 2回) 20- 生命力   1560点(1000 / 510 / 1回)  Levelup!!  アルケミストLv.0⇒Lv.2 21- 筋力    1380点(1000 / 330 / 1回) 22- 器用度   1340点(1000 / 340 / 0回)  Levelup!!  レンジャーLv.6⇒Lv.7 23- 生命力   1420点(1000 / 420 / 0回) 24- 筋力    1620点(1000 / 470 / 3回) 25- 知力    2070点(1000 / 920 / 3回)  Levelup!!  エンハンサーLv.5⇒Lv.6 26- 器用度    0点(   /   / 回) 27-       870点( 500 / 270 / 2回) 28- 知力    1580点(1000 / 480 / 2回) 29- 器用度   1645点(1000 / 595 / 1回) 30- 生命力   1675点(1000 / 625 / 1回)  Levelup!!  ファイターLv.7⇒Lv.8 31-        0点(   /   / 回)  Levelup!!  レンジャーLv.7⇒Lv.8 32-        0点(   /   / 回)  Levelup!!  エンハンサーLv.6⇒Lv.7 33- 精神力   1570点(1000 / 470 / 2回) 34- 器用度   2220点(1000 /1220 / 回) 35- 精神力    0点(   /   / 回) 36- 器用度   1180点(1000 / 130 / 1回) 37- 生命力   2200点(1000 /1200 / 0回) 38- 筋力     0点(   /   / 回) 39- 器用度   1440点(1000 / 290 / 3回) 40- 生命力   1640点(1000 / 590 / 1回) 41- 生命力   1680点(1000 / 630 / 1回) 42- 器用度   2110点(1000 /1060 / 1回)  Levelup!!  エンハンサーLv.7⇒Lv.8 43- 器用度    0点(   /   / 回) 44- 精神力   1600点(1000 / 550 / 1回)  Levelup!!  ファイター/レンジャー/エンハンサーLv.8⇒Lv.9 45- 筋力    1570点(1000 / 520 / 1回) 46- 器用度   1585点(1000 / 535 / 1回) 47- 筋力    1350点(1000 / 300 / 1回) 48- 器用度   1945点(1000 / 845 / 2回) 49- 器用度   1190点(1000 / 190 / 0回) 50- 精神力   1520点(1000 / 520 / 0回) 51- 精神力   1490点(1000 / 490 / 0回) 52- 筋力    3050点(1000 /2000 / 1回) 53- 精神力    0点(   /   / 回) 54- 精神力    0点(   /   / 回) 55- 生命力   1780点(1000 / 730 / 1回) 56- 器用度   1305点(1000 / 305 / 0回) 57- 精神力   1260点(1000 / 260 / 回) 58- 筋力    1180点(1000 / 130 / 1回) 59- 精神力   1350点(1000 / 300 / 1回) 60-        0点(   /   / 回) メモ: =====【戦闘特技】===== 〆操霊魔法Lv.2/魔力5(12) 🗨全力攻撃 打撃+12、回避-2 ★山崩斧スティルタイド 〇希望の開拓者 自身は常に防護+3、生死判定で+5のボーナスを得る。 不屈発動時、行為判定+2。 🗨斧岳三十六景・源 その一閃の揺らぎの向こうに、亡村スティルタイドの景色が映し出される。 かつて存在した三十六の景色は、若き君主の手によって再現され、ここに完成した。 打撃+4、C値-1。使用後1R、回避判定自動失敗。打撃命中時、対象を10m後退させる。 対象が後衛エリアに配置されていた場合、後退する代わりに打撃+12。 🗨山崩し 一撃でディガット山脈の麓を切り開いたといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。 宣言時、即座に手番を終了する。 そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。 「薙ぎ払い」のみ同時宣言可能。 この攻撃は振り攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 🗨水源突 一撃で地面を抉り、水脈まで到達したといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。 宣言時、即座に手番を終了する。 そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。 「全力攻撃」のみ同時宣言可能。 この攻撃は突き攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 ☆練技 <マッスルベアー><ジャイアントアーム> <キャッツアイ><デーモンフィンガー> <ビートルスキン><アンチボディ> <メディテーション><ストロングブラッド> <リカバリィ> ☆剣の加護/運命変転 1日1回、2dの出目をひっくり返す =================== ■名前:エルヴィン・ホープランド/人間・男/18歳 ■身分:貴族/スティルタイド領 ホープランド家嫡男 ■目的:スティルタイドの復興 ■親友:アレス ■仇敵:デイビット・エイブラハム・ホーエンⅢ世 ■一般技能 貴族Lv.3………ホープランド家の嫡男として、父の背を見ていた 狩人Lv.3………森で獲物を獲る為の技能 料理人Lv.3……レンジャー修行の一環で、森で獲った獲物をおいしく調理していた 皮革職人Lv.1…獲物の革を加工して日用品などを作っていた、森で ●生い立ち ディガット山脈麓、辺境の村スティルタイド出身の元貴族。 村を治める貴族の一人息子として生を受け、いずれ父の跡を 継べく幼少の頃より様々な分野の教育を受けていた。 しかしエルヴィンが7歳の誕生日を迎えたその日、突如として村が大災害に見舞われる。 梅雨時期だったこともあり普段より雨量は増えていたが、その日は異常だった。 一寸先すら見えない滝のような豪雨、空を叩き割らんばかりに鳴り響く雷鳴。 不可解な事象はやがて大規模な土砂崩れと大洪水を招き、スティルタイドはあっさりと地図から姿を消した。 家ごと流される中、どうにか梁にしがみ付いて付近の森まで流されたエルヴィン。 辺りに家族や村人の姿はなく、傍にいたのはレンジャーを名乗る男だけだった。 間一髪命を救われたエルヴィンは、しばらくその男の下で育てられることになる。 やがて時が経ち、森の中で厳しい生存訓練を耐え抜いたエルヴィンは逞しい青年へと成長した。 その胸に秘めるは、失われた故郷の復興。 村を納めていた貴族の生き残りとして、貴族の責務として村の復興を固く決意していた。 そのためには、まず商人貴族とコネクションを繋ぐ。 そして彼らとの接点を得るには、冒険者として名を挙げるのが手っ取り早いと考えた。 遥かな夢に向かって、エルヴィンは交易都市でもあるハーヴェス王国へと足を向けた。 ●戦闘スタイル 全力攻撃メインのアタッカータイプ。 エルヴィンは村の復興活動を視野に入れ、商人や冒険者に対する信頼を勝ち取ることを目標としており、 大物蛮族の討伐や魔剣などの特級遺物を入手することで力を誇示するのが最適だと考えている。 また自分一人の力では大した武勲は上げられないとも理解しており、常に共に行く仲間を求めている。 ーーーーーー人間関係ーーーーーー ■アレス 『崖っぷち亭』で共に戦う仲間の1人。 焔を纏い素早い動きで敵に致命の一撃を加える姿は、傍目から見ても凛々しい。 …だが、たまに妙な言動を取るのでよく分からない部分もある。 ■フロラ 『崖っぷち亭』で共に戦う仲間の1人。 多彩な魔法を操るドルイドの少女。 専門用語がバンバン飛び出してくるのでたまに会話についていけていないのは内緒。 ■レイチェル 『崖っぷち亭』で共に戦う仲間の1人。 「はわわ…」が口癖の女性神官、実に色んな方面からモテている。 彼女の放つフォースは我がパーティに於けるリーサルウェポン。 ■ウォーレン 『崖っぷち亭』の店主。 俺たちを冒険者の道に引き上げてくれた恩人。 若い頃は相当な手練れだったらしいが、純粋に人としても尊敬している。 ■ケイ ウォーレン殿の孫娘。 言葉を失ってしまっているようだが、気丈に店の手伝いをしている、強い子だ。 ■ネロ 『崖っぷち亭』で出会った少年剣士。 いつも自身満々と思いきや、しょーもないことでアレスに突っかかったりしている。 名実共に”ドラゴンスレイヤー”の称号を得たあの日は、我が身のように嬉しかった。 ■ミレイア 『崖っぷち亭』で出会った神官の少女。 レイチェルより歳は上のようだが、何故か彼女を『お姉さま!』と呼び慕っている。 たまに、いや頻繁に向けられる『お姉さま以外』への視線が最近怖くなってきた。 ■エヴァ 『崖っぷち亭』で出会った商人の女性。 一挙一動が愛らしく、いつしか好意を寄せていた。 ■セヴァス ホープランド家に仕えている執事。 興奮すると羊になるし、割と頻繁に羊になっている。 実力は確かだが、ちょっと口うるs…俺への愛がちょっと重い。 ■ノイ 『崖っぷち亭』で出会ったナイトメアの少女。 アレスの意中の相手であり、ああもうくそっ、じれってーな! ■サイ 『崖っぷち亭』で出会ったドルイドの少女。 フロラの知り合いらしく、いつも愛らしくカウンターに座っている。 闘技場で戦った彼女の幻影と戦ったが、末恐ろしいものを見た。 ■ユーフォ 『崖っぷち亭』で出会ったドルイドの族長。 非常に大らかで非常に大食い、しかし並みの使い手でないことは分かる。 フロラのことに関すると人が変わったように目が座る、愛ゆえなのだろう…。 ■エイヴス・オーティック ”星条具”と呼ばれる一連の魔剣探索依頼の雇い主。 非常に高額な先行投資を頂いた。 ホープランド家の名に懸けて必ず責務は果たさなければならない。 ■クレイン ”星条具”を巡る捜索の果て、遺跡の奥で邂逅した剣士。 アレスとの一騎打ちは見事だった。 ■カイン 蛮族を率いていたナイトメアの剣士。 レイチェルの言葉に、その剣と盾を捧げたようだ。 ■ザーキラー・パッカー 『さんざめく乱れ花鳥亭』の店主。 人を見下した態度は気に食わないが、彼にも事情があったようだ。 エティス殺害について把握していない辺り、彼も何者かの手の平で 踊らされているのだろうか…。 ■エティス 『さんざめく乱れ花鳥亭』に所属する女性騎士。 確執はあったものの、根っからの悪人ではないため恨みは少ない。 寧ろ救いの手を差し伸べたかったが、カイザルの手で殺されてしまった…。 ■カイザル 『さんざめく乱れ花鳥亭』に所属する拳闘士(?)。 いつも横暴な態度が目につくが、それよりもエティスを手に掛けたことを詰問したい。 あれは、断じて、冒険者のすることではない。 ■”簒奪者”ティマ・ブランカ 『さんざめく乱れ花鳥亭』に所属する女性戦士。 凄まじい力を秘めた戦士であり、大小2つの斧を巧みに操る略奪者。 圧倒的な強者であるが、何を考えているのか分からず、ただ恐ろしい。 ■ディビット・エイブラハム・ホーエンⅢ世 ハーヴェス北西、スティルタイド跡地に隣接する辺境都市アルスリッドの元都市長。 領民を己が食糧としか見做さない冷酷な吸血鬼。 山崩斧スティルタイドの下に討った。 ■不気味な怪物 ディガット山脈の辺りで最近出没し始めたという化け物。 元は人間だったのだろうか、同じ言葉を繰り返し呟いていた。 ==============【GMから頂いた称号・能力】================= ■”グレートソード”昇格時:二つ名『斧岳一景』 🗨“斧岳一景”(ふがくいっけい) その一閃の揺らぎの向こうに、亡村スティルタイドの景色が映し出される。 打撃-2、C値-1。クリティカル時、対象を10m後退させる。 対象が後衛エリアに配置されていた場合、打撃+8 ※複数部位を持つ相手には使用不可 ■”フランベルジュ”昇格時:二つ名『斧岳十一景』 🗨“斧岳十一景”(ふがくじゅういっけい) その一閃の揺らぎの向こうに、亡村スティルタイドの景色が映し出される。 C値-1。クリティカル時、対象を10m後退させる。 対象が後衛エリアに配置されていた場合、打撃+8 ※複数部位を持つ相手には使用不可 ■”センチネル”昇格時:二つ名『斧岳二十八景』 🗨“斧岳二十八景”  ⇒その一閃の揺らぎの向こうに、亡村スティルタイドの景色が映し出される。   命中-1、打撃+4、C値-1。クリティカル時、対象を10m後退させる。   対象が後衛エリアに配置されていた場合、打撃+12。 ■フランカの指輪  ⇒エルヴィン、そして母フランカの髪色の宝石が埋め込まれている。   生抵+1、精抵+1、生死判定+3。【エルヴィン専用】 ■ホープランド家に伝わる家宝の斧について 〇山崩斧 スティルタイド ランクS アックス 必筋33 2H 命中+1 振威力53 C値11 突威力48 C値10 〇希望の開拓者  ⇒自身は常に防護+3、生死判定で+5のボーナスを得る。   不屈発動時、行為判定+2。 🗨山崩し  ⇒一撃でディガット山脈の麓を切り開いたといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。   そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「薙ぎ払い」のみ同時宣言可能。   この攻撃は振り攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 🗨水源突  ⇒一撃で地面を抉り、水脈まで到達したといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。   そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「全力攻撃」のみ同時宣言可能。   この攻撃は突き攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 ■マテリアルシール 装備部位:任意/アルケミーキットの代用品として使用可能 "星条具"を集めきった報酬としてエイヴス卿より賜った報酬の品。 非常にありがたく使わせて頂いている。 ■エルヴィンの関係者 スティルタイドの領主の嫡男である君は、家族や使用人から大切に育てられてきた。 中でも厳格な父、心配性な執事には特別に目をかけて貰っていただろう。 君は事件の際に流されてしまったが、他の皆は元気にやっているだろうか。 ・イージス・ホープランド 42歳/人間/男性 君の父親で、スティルタイドの領主である貴族。 自他共に厳格で、いかなる時も貴族としての誇りを忘れぬ戦士でもある。 ・セヴァス 61歳/リカント/男性 二代前、君の祖父の代からホープランド家に仕える執事。 羊のリカントで、君を坊ちゃんと呼んで幼い頃から世話係として付き添っていた。 興奮すると獣人化する癖がある。 ●“辺境伯”デイビッド・エイブラハム・ホーエンⅢ世 ??歳 人間 男性  ハーヴェス北西、スティルタイド跡地に隣接する辺境都市アルスリッドの都市長。  十数年前から土地の拡張を掲げており、領土を着実に広げている。  「デイビッド」の名は襲名であり、過去百年以上に渡りこの名を受け継いでいる。  推定冒険者レベルは不明。 ~~~~~~~~~~~~~【父からの手紙】~~~~~~~~~~~~~~ この手紙を見ているという事は、やはり息災のようだな。 お前があれしきの事でくたばるとは思えんが、父として気がかりではあった。 お前の事だ、既に自身の力でどうにかする術を見出しているのだろう。 それがどういう形かはわからぬが、私はそれを肯定しよう。 お前の力で見出し、お前の力で歩み始めたのなら。 しかし我々はスティルタイドという領地を預かる貴族だ。 その血を受け継ぐ者として、当然お前にも責務がある。 その力で150,000Gを集め、スティルタイドの復興資金とせよ。 私は他の村人達を束ね、復興の為に尽力しよう。 セヴァスはお前の好きに使え。 此方にいると何かと小言が煩くて仕方ない故な。 最後に。 この復興作業が済んだ時、その時こそお前に家督を譲る。 先祖代々伝わる斧と共に、お前の思うままスティルタイドを治めてみよ。 ──次会う時を楽しみにしている。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ====================================================== ■オズワルド・ホープランド(初代) スティルタイドを興し、神の座に召し上げられた初代ホープランド。 今尚、試練の洞窟の先で村を見守っておられる。 死後村を守り続ける英霊となること、それに対する答えに後悔はない。 ■イージス・ホープランド(16代目) Lv.13/人族、神族 (自作) 先制:7 24/24 〇毒、病気、呪い、精神効果無効 〇複数宣言=2回 〇希望の家系  ⇒ホープランド家の跡取りとして家督を引き継ぎ、初代ホープランドに統合された魂の欠片。その力は領域内でのみ再現され、行使される。   HPが450以下で自身の手番になると、自身が受けているあらゆる効果を消失させ、新たな形態へ変化する。 🗨なぎ払い  ⇒対象5名までを選択して攻撃 🗨山崩し  ⇒一撃でディガット山脈の麓を切り開いたといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「なぎ払い」のみ同時宣言可能。   この攻撃は振り攻撃とし、「🗨山崩し」か「🗨水源突」のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 〇痛恨撃  ⇒打撃点決定時、「9」以上の出目が出ると打撃「+8」点を得る。 〇“斧剛の盾”  ⇒16代目のホープランド。災害により村を消滅の危機に追いやるも、多くの村人を率い、新たなホープランドへの橋渡しとして尽力した。   スティルタイドの民を守る盾となり、その身を散らす。   自身は刃武器からクリティカルを受けない。 この命をよく果たしてくれた 何があろうとも我らの友情は変わらない、とセヴァスに伝える ■斧娘フルレーティ・ホープランド(12代目) Lv.13/人族、神族 (自作) 先制:7 24/24 〇毒、病気、呪い、精神効果無効 〇複数宣言=2回 〇希望の家系  ⇒ホープランド家の跡取りとして家督を引き継ぎ、初代ホープランドに統合された魂の欠片。その力は領域内でのみ再現され、行使される。   フルーレティ出現時、HPは450まで回復する。HPが300以下で自身の手番になると、自身が受けているあらゆる効果を消失させ、新たな形態へ変化する。 🗨全力攻撃Ⅱ  ⇒打撃+12、回避-2。 🗨水源突  ⇒一撃で地面を抉り、水脈まで到達したといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「全力攻撃」のみ同時宣言可能。   この攻撃は突き攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 〇痛恨撃  ⇒打撃点決定時、「9」以上の出目が出ると打撃「+8」点を得る。 〇“斧娘”  ⇒12代目のホープランド。見かけこそ普通の村娘だが、全く自分に自信が持てず、ほとんど人前に姿を現さなかった。   夜な夜な村に近づく魔物を一人で倒して廻るも、その生は一度として民衆に理解される事はなかった。   自身は<カウンター>を所持する。カウンターの効果をフェローが受けた場合、続く2Rは主動作を行えない。 ■ゴーティエ・ホープランド(8代目) Lv.13/人族、神族 (自作) 先制:7 24/24 〇毒、病気、呪い、精神効果無効 〇複数宣言=2回 〇希望の家系  ⇒ホープランド家の跡取りとして家督を引き継ぎ、初代ホープランドに統合された魂の欠片。その力は領域内でのみ再現され、行使される。   ゴーティエ出現時、HPは300まで回復する。HPが150以下で自身の手番になると、自身が受けているあらゆる効果を消失させ、新たな形態へ変化する。 🗨なぎ払い  ⇒対象5名までを選択して攻撃 🗨山崩し・激  ⇒一撃でディガット山脈の麓を切り開いたといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。攻撃した次の手番は、主動作が行えない。   「薙ぎ払い」のみ同時宣言可能。   この攻撃は振り攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 〇痛恨撃  ⇒打撃点決定時、「9」以上の出目が出ると打撃「+8」点を得る。 〇“傲岸斧遜”  ⇒8代目のホープランド。傍若無人で横柄な性格で、盗みや殺しにまで手を出した悪の権化と称される。   しかし蛮族との戦いが激化した頃、ただ一人で軍勢に立ち向かい、その命と引き換えに村を守り抜いた。   自身の命中値、回避値は固定値として参照する。更に「🗨山崩し」を変化 ■モルガナ・ホープランド(2代目) Lv.13/人族、神族 (自作) 先制:7 24/24 〇毒、病気、呪い、精神効果無効 〇複数宣言=2回 〇希望の家系  ⇒ホープランド家の跡取りとして家督を引き継ぎ、初代ホープランドに統合された魂の欠片。その力は領域内でのみ再現され、行使される。   モルガナ出現時、HPは150まで回復する。 🗨全力攻撃Ⅱ  ⇒打撃+12、回避-2。 🗨なぎ払い  ⇒対象5名までを選択して攻撃 🗨山崩し  ⇒一撃でディガット山脈の麓を切り開いたといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。   そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「薙ぎ払い」のみ同時宣言可能。   この攻撃は振り攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 🗨水源突  ⇒一撃で地面を抉り、水脈まで到達したといわれる、最古の“ホープランド”が伝えた秘儀。   宣言時、即座に手番を終了する。   そのRは回避判定に自動失敗するが、次の攻撃時に命中+3、打撃+25のボーナスを受ける。   「全力攻撃」のみ同時宣言可能。   この攻撃は突き攻撃とし、🗨山崩しか🗨水源突のどちらかのみ1日に1度しか使用出来ない。 〇痛恨撃  ⇒打撃点決定時、「8」以上の出目が出ると打撃「+12」点を得る。 ≫希望体現  ⇒MP消費10。自身のHPを30点回復し、1Rのみ「🗨全力攻撃Ⅲ」を得る。自身のHPは150以上は増加しない。   この効果は連続した手番でも使用できるが、連続使用した場合、回復効果のみしか適用されない。 〇“斧刃断絶”  ⇒2代目のホープランド。初代の一人娘でありながら、発展途上のスティルタイドを完成に導いた偉大なる祖。   大破局により荒れた大地を、一振りで更地にしてしまった逸話も存在する。  「〇痛恨撃」適用時、対象は続く1Rは主動作を行えない。