タイトル:PC④:クソ女/PL:美少女 キャラクター名:レイン・ソローティアー 年齢:16歳(肉体年齢) 性別:女 髪の色:黒 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:154 体重:46 キャラクターレベル:9 Lv メインクラス :シーフ サポートクラス:モンク (1レベル時:モンク) 称号クラス: 種族:アーシアン ■ライフパス■ 出自:特異:不幸/生まれ変わる前も今と同じような境遇だった。 境遇:転移:銃/無関係の諍いに巻き込まれ無価値に死んだ。 目的:死亡体験/生きていたい。そのためならなんだってする。 ■能力値■ HP:81 MP:80 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   9   8   9   8   7   8 作成時   0   2   0   0   2   1   0 →合計 5点/5点 特徴          3           -3 成長等   1   7   7      8   1    →合計 24点/LvUp分24点 =基本値=  9  18  18   9  18   9   5 ボーナス   3   6   6   3   6   3   1 メインクラス   0   1   1   0   1   0   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正      1   1      1 =合計=   4   8   9   3   8   4   1 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   8  -2/ -2  2   3  11/ 13(3D) 攻撃力  --  17/ 17     5  22/  9(5D) 回避判定   9    3    4   4  20   (3D) 物理防御 --    5          5 魔法防御   4    0          4 行動値   17    0    1   5  23 移動力    9    0    5     14m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -2  17   0   0   0   0   0 至近  鞭   8 左手    0   4   0   0   0   0   0 至近 短剣   1 腕 頭部          2   1             防具   3 胴部             2             防具   1 補助          1   2             防具   4 装身                          装身具   3 =小計=右 -2  17   3   5   0   0   0    左  0   4 能力値   8 --   9 --   4  17   9 スキル   2      4         1   5  アムマス、バタフライダンス、ルックアウト、ヴァーナ:狼族、スタイル:ヤエガキ その他   3   5   4         5      ロストデビルズ、回避のクリスタル、漆黒の星 =合計=右 11  22  20   5   4  23  14    左 13   9 ダイス  3D  5D  3D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]   備考 右手 9000  6   S2ミスリルウィップ [] 武勇、武烈 左手 200   1   S3ダガー []      器用、感知、闇 腕          [] =合計=9200 7 /  重量上限9 頭部 5000  3 S1ロストデビルズキャップ [シーフ] パッシブ。装備者は[暗闇]によるペナルティを受けない。さらに、[暗闇]の影響がある場所にいる間、装備者が行う攻撃のダメージに+5する。回避のクリスタル 胴部 300  2 S3ローブ []            盗賊、敏捷、回避 補助 3200  2 ロストデビルズマント [シーフ]   装備者が回避判定に成功した時に使用。装備者を攻撃したキャラクターに[スリップ]を与える。 装身 2400  1 ロストデビルズアイ [シーフ]    パッシブ。装備者は[暗闇]の影響を受けているものとして扱う。さらに、[暗闇]の影響がある場所にいる間、装備者の【行動値】に+4する。 =合計=10900 8 /重量上限9 ■所持品■ 名称          価格 重量 備考 盗賊のクリスタル       400  シーフのスキルの「コスト」に-1(最低1)する。重複しない。 敏捷のクリスタル       200  はめ込んだアイテムの装備者の【敏捷】に+1する。重複しない。 回避のクリスタル×2     600  はめ込んだ盾、防具の装備者の行う回避判定に+1する。 器用のクリスタル       200  はめ込んだアイテムの装備者の【器用】に+1する。重複しない。 感知のクリスタル       200  はめ込んだアイテムの装備者の【感知】に+1する。重複しない。 精霊:闇のクリスタル     400  はめ込んだ武器による武器攻撃のダメージを<闇>属性魔法ダメージに変更する。 武勇のクリスタル       400  パッシブ。はめ込んだ武器の「攻撃力」に+2する。 武烈のクリスタル       1000 パッシブ。はめ込んだ武器の「攻撃力」に+3する。 クラスアイテム:シーフ       命中判定と回避判定に+2する。 冒険者セット      5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石などのセット。 ベルトポーチ         15  パッシブ。所持者の携帯可能重量に+2する。このアイテムはひとつしか携帯できない。 バックパック         30  パッシブ。所持者の携帯可能重量に+5する。このアイテムはひとつしか携帯できない。 漆黒の星        1   2500 パッシブ。武器攻撃の命中判定の達成値に+1し、【行動値】に+1する。 ポーションホルダー      150  「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として所持できる。 ハイMPポーション×5  0   1500 マイナー、メジャーアクション。使用者の【MP】を4D回復。消耗品。 ランチボックス        50  パッシブ。「種別:食料」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。このアイテムはひとつしか携帯できない。 野菜×5        0   100  メジャー。使用者の【MP】を3点回復。消耗品。 野菜×9        9   180  メジャー。使用者の【MP】を3点回復。消耗品。 MPポーション×5    0   250  マイナー、メジャーアクション。使用者の【MP】を2D回復。消耗品。 =所持品合計=    8185 G (重量 15/上限16) =装備合計=    20100 G = 価格総計 =   28285 G 所持金    3860G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    8   1      9 (3D) 罠解除    8   1      9 (3D) 危険感知   8   5     13 (3D) 敵識別    3         3 (2D) 物品鑑定   3         3 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング    /判定  /対象   /射程/コスト/制限    /効果など 《アーシアン:転生》    ★ /パッシヴ     /-    /自身   /-  /-   /      /タイミングがメイキングのアーシアン以外の種族スキル一つを修得。ただし幸運基本値-3 《ワイドアタック》     1 /メジャー     /命中  /範囲(選択)/武器/4-1  /      /武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SLx2] 《フェイント》       1 /マイナー     /自動成功/自身   /-  /4-3  /      /武器攻撃の対象が行うリアクションの判定に-1Dする。メインプロセス持続。 《エナジーフロウ》     5 /DR直前      /自動成功/自身   /-  /-   /      /[SL×5]点以下の任意の【MP】を消費。消費した【MP】1点につきその攻撃のダメージに+1する。メインプロセス持続。 《エナジースクイーズ》   3 /≪エナジーフロウ≫/自動成功/自身   /-  /-   /SL/シナリオ /≪エナジーフロウ≫と同時に使用。「消費した【MP】1点につきその攻撃のダメージに+2点する」に変更する。 《ドッジムーブ》      5 /効果参照     /自動成功/自身   /-  /2-1  /盾非装備  /回避判定と同時に使用。達成値に+[SL+2]する。 《インタラプト》      1 /効果参照     /自動成功/単体   /視界/-   /1/シナリオ /「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキルを打ち消す。 《ランナップ》       1 /セットアップ   /自動成功/自身   /-  /3-1  /      /戦闘移動、あるいは離脱を行う。敵キャラクターに封鎖されている場合、離脱を行うことはできない。 《ヴァーナ:狼族》     1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /【行動値】に+1、【移動力】に+5する。 《アームズマスタリー:短剣》1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /短剣使用  /短剣を使用した命中判定に+1Dする。 《アンビデクスタリティ》  1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /短剣・鞭装備/装備しているふたつの武器を使用。 《オプティマイズ》     1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /フェイントの「コスト」に-2する。 《バタフライダンス》    1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /      /回避判定に+1Dする。 《ルックアウト》      3 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /アーシアン /リアクションと危険感知の判定の達成値に+[SL+1]する。 《スタイル:ヤエガキ》   3 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /鞭使用   /武器を使用した攻撃の命中判定の達成値に+2,武器攻撃のダメージに+[(SL)D]する。他の≪スタイル:~~≫を取得できなくなる。 《リーズンアウト》     1 /効果参照     /自動成功/自身   /-  /-   /1/シーン  /判定と同時に使用。その判定に対するリアクションの判定に-1Dする。 《インスピレーション》   1 /判定の直後    /自動成功/自身   /-  /-   /1/シナリオ /判定の達成値に+3する。 《一般スキル》     SL/タイミング /判定  /対象/射程/コスト/制限         /効果など 《サーチリスク》   1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /危険感知の判定に+1Dする。 《ファインドトラップ》1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /トラップ探知の判定に+1Dする。 《リムーブトラップ》 1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /トラップ解除の判定に+1Dする。 《アンチトラップ》  1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /トラップ探知、トラップ解除、危険感知の判定の達成値に+1する。さらに、あなたが作動させたトラップが要求する判定に有効。その判定の達成値に+2する。 《フックダウン》   1 /クリンナップ/自動成功/自身/-  /3   /1/シーン       /「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。 《フェンサーⅠ》    1 /効果参照  /自動成功/自身/-  /-   /           /武器攻撃と同時に使用。フェイトを1点消費。攻撃のダメージに+[(対象の数)D] 《フェンサーⅡ》    1 /判定の直前 /自動成功/自身/-  /-   /           /リアクションの判定の直前に使用。フェイトを1点消費する。リアクションの判定に+2D 《アンラッキー》   1 /判定の直後 /自動成功/自身/-  /-   /アーシアン、1/シナリオ/【感知】判定の直後。その判定の達成値に+2する。 《インテンション》  1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /【最大MP】に+CLする。 《トレーニング:敏捷》 1 /パッシブ  /-    /自身/-  /-   /           /【敏捷基本値】に+3する。 ■コネクション■ 名前  / 関係 ミハイル/ 恩義     / ■その他■ 使用成長点:400点 (レベル:360点、一般スキル:40点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 器用、敏捷、感知 / ルックアウト1、エナジースクイーズ1、エナジーフロウ3 Lv2→3: / 器用、敏捷、感知 / ルックアウト2、エナジースクイーズ2、エナジーフロウ4 Lv3→4: / 器用、敏捷、感知 / ルックアウト3、エナジースクイーズ3、エナジーフロウ5 Lv4→5: / 器用、敏捷、感知 / ドッジムーブ1、バタフライダンス、インタラプト Lv5→6: / 筋力、感知、精神 / ドッジムーブ2、フェイント、オプティマイズ Lv6→7: / 器用、敏捷、感知 / ドッジムーブ3、ランナップ、スタイル:ヤエガキ1 Lv7→8: / 器用、敏捷、感知 / ドッジムーブ4、リーズンアウト、スタイル:ヤエガキ2 Lv8→9: / 器用、敏捷、感知 / ドッジムーブ5、インスピレーション、スタイル:ヤエガキ3 メモ: 初期取得スキル:ワイドアタック1、アームズマスタリー:短剣、アンビデクスタリティ、エナジーフロウ2 「苦しんで、死ね」 「わらわら群れるなよ。目障りで殺したくなるだろうが」 「理解できないモンは怖いんだ。だから殺すか排除するかしかないんだ」 ストリートギャング【グローザ】の立ち上げメンバー。 前世もスラム街で生まれ育ち、名前もなく虫けらのように死んでいった。前世の経験から「恵まれた者のみが他者に施す余裕を持つ強者」という風な考えを持つに至る。 そしてエリンにおいてもスラム街に生まれ落ち、幸運にも孤児グループに加わることができたが、そのリーダーは自らも貧者弱者でありながら孤児の面倒を見るという、「他者に施す持たざる者」として理解できず、結果深い嫌悪と恐怖を抱く。 幼子の体であるため表面上は大人しく従っていたが、巨体の殺し屋にグループが狙われた際リーダーが身を呈して孤児たちを逃がそうとしたことで理解の範疇から完全に外れた奇怪な怪物、深刻なトラウマとして心に残る。 現在ではその殺し屋の足取りを追い、敵討ちではなくあくまで自らの身の安全を確保するためその首を狙っている。 ミハイル神父に関しては、神父という社会的地位と経済的に余裕を持っているということでさして嫌悪はしていない状態。 PC①に関しては奇怪な怪物であったリーダーと近いものを感じ、その正体を知ることで恐怖を克服することができるのではないかと思っている。 また、リーダーに関しては何か企みがあったのかもしれないし、なかったかもしれない。その正体を掴み損ねたことも近いものを感じるPC①と行動を共にする理由のひとつになっている。 戦い方に関しては育ちの悪さに起因する短絡的思考と生き汚さが表れており、基本的に先手必勝で全力を叩き込み、もし殺し損ねた場合でも回避できるように備えはしておく、というもの。しかし長期戦には一切対応できないという徹底っぷり。 HO④ コネクション:ミハイル 関係:恩義 貴方は【グローザ】の構成員の一人だ。 かつて貴方とその家族は異様なほどの巨体を持つ殺し屋に命を狙われ、あなた一人だけが生き残った。 犯罪組織に身を置いているのもその手掛かりをつかむためなのだが、 諜報役のほかに何故か育ての親であるミハイル神父との連絡役も任されてしまっている。 …………不本意だが、我慢するのだ。いつかチャンスはやってくるはずだ。