タイトル:94【ジャン犬HO2】「きっと、向こうで叱られてしまうだろうな。……不甲斐ない私を、どうか許さないで」 キャラクター名:リーガル・エルノー 職業:農民 年齢:25 / 性別:男 出身:フランス 髪の色:金髪 / 瞳の色:蒼眼 / 肌の色:色白 身長:178 体重:平均より軽め ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:9/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  14  12  13  16  13  16  18  13  11 成長等     -1  -1           -1 他修正 =合計=  12  13  11  13  16  13  15  18  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》       66%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》 60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》 1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》   30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《中型ナイフ(ダガー)》76%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 74%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》30%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  51%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前        現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》25%  ●《信用》       60%  ●《説得》80% ●《値切り》  25%   《母国語(フランス語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ダガー   75 1d4+2+db タッチ     1         /                               / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 ポシェット    1   0   腰のベルトにつけている。イメージはドラクエのどうぐぶくろ 小銭袋      1   0 ダガー      1   0   ベルトにつけている(基本的にはローブで隠れてる) ローブ      1   0   ボロボロの黒いローブ。たまにフードを被っている          1   0          1   0          1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称*俺(私) 二人称*君(お前) 三人称*彼・彼女 「Bonjour。昨日も仕事頑張ろうな」 「(庶民料理とはいえ…中々難しいのだな……)」焦がしながら 「パスカル、空から獲物を見つけてきておくれ。…よし、いい子だ」 年収*/万 誕生日* 文字カラー*4496D3 ━━━━━━━━━━🐇━━━━━━━━━━ □■農民■□ ▍中型ナイフ(ダガー) 護身用且つ農作業用。王子として王族にいた時から護身用にとナイフを隠し持っていた。 このナイフの腕は、盗賊に襲われた際にも役立った。これが無ければ村に逃げ着く前に死んでいたかもしれない。 その後ももしもの時に備えてひっそりナイフの練習をしている。またそのおかげかは分からないが、草を刈る際にも役立っており、効率よく作業出来る。子ども達にコツを教えられるほど上手くなった。 「ナイフはこうやって扱うんだ。手を斬らぬよつに気をつけるんだぞ」 ▍隠れる 逃げている際、命を守るために身についた術。おかげで今まで生き延びることが出来た。 森に入る際にも非常に役立っており、野生動物と鉢合わせて怪我をしたことはない。(+目星聞き耳の理由も含む) ▍目星・聞き耳・図書館 民は普段どのように生活しているのか、どんな悩みがあるのかを今後の参考のためにこっそりと観察・調査している。たまにそれとなく情報収集することもある。 ▶︎目星・聞き耳 逃げる際に追っ手が潜んでいないかと怪しい人影や気配を探っていたのもあり、敏感になってしまった。平穏に過ごしている今でもたまに背後または死角から見られていないだろうかと気にしてしまっている。 ▶︎図書館 王家にいた時に書物を読んでいたため、一般の農民に比べたら知識は多い。 ▍心理学 この村に逃げてくるまでに盗賊に襲われた事が多々あった為、疑り深くなってしまった。 同じ村の人々には心を開いているが、関わりが薄い人や初対面の人とは(心の)距離をとりがち。 表面上はニコニコしていても、分厚い壁を作ってる。 「(途中でバレて邪魔をされては面倒だからな。本当に信用に足る人物なのか見極めなければ)」 ▍変装 身バレ防止。APP16なので多分毎朝王族オーラを消すために努力している。土で汚したりボロいローブで顔を隠してみたりとより完璧な変装(農民)が出来るように日々模索中。 「もう少し紛れ込みやすい顔で産まれていれば、ここまで苦労することは無かったろうにな」 ▍説得 王族なら言いくるめより説得かなと。 きちんと話をすることで、誠実さが伝えられるかもしれない。 また、相手にしっかりと理解してもらう事で、後々敵側に回るのを阻止しているのもある。(言いくるめの効果は一時的なため 後で我に返ると面倒) 「確かにクワは意外と重い。振るのにも体力が居るだろう。…だが、君ならきっと出来るさ。諦めずにもう1回挑戦してみないか。」村の子どもに ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 〖興味P〗 ▍回避 反射神経が良い。生き延びるために身についた術でもある。怪我を負いながらも逃げることが出来たのは、自身の反射神経のおかげかもしれない。 ▍応急手当 農作業中に怪我をした人の手当を簡易的にでもすることが出来る。包帯もしっかりと巻けるぞ! ▍忍び歩き 1人の王子として、そして1人の農民として生き伸びるために必要な術。(主な理由は隠れると同じ) ▍製作<料理> 慣れない料理を頑張っている。たまにスープを焦がす(子どもにネタにされていたら面白い) 「(また焦げてしまった。なかなか難しいな…)」むむ ▍信用 進んで子どもたちや村人たちの話を聞いたり、お手伝いをしたりする。目的は調査のためではあるが、村人からの信用はあるかもしれない。 「俺が手伝おう。だから少し休んでいるといい」 ▍博物学 農民として生活していく中で農作物の知識を得た。大体何月のどれくらいにどの種を植えるのか、どれが食べられるものか、どの草が治療に使えるもの等もなんとなく分かってきた。 「そろそろ小麦の収穫か。毎年毎年…民は苦労しているのだな。」 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 〖EDU(+図書館)について〗 ・王族に居る頃 良い国にする為に書物庫の書物を自ら進んで読み、学び、日々の積み重ねを大切にして知識を蓄えた。 勉強家であった為、手元にある書物には大体目を通してある。 ・農民になってから 当時の書物は高価だった為知識を得る機会は大分減ってしまったが、 相棒(イヌワシ)が出来てからは定期的に狩りをしては毛皮を商人に売り(or等価交換をし)、書物を手に入れて情報を得たり今後のために勉強を続けたりした。 ━━━━━━━━━━🐖━━━━━━━━━━ 〖特徴表〗 適用なし ━━━━━━━━━━🐓━━━━━━━━━━ 〖プロフィール〗 ▪︎綺麗な顔立ちをした青年。 ▪︎村では子どもの面倒をよく見ている。厳しいことも言うが、頑張ったら飴をしっかりと与える為か、懐かれている(といいな) ▪︎ある日森で死にかけていたイヌワシを助け、その後相棒認定されたのか懐かれてしまった。 作業中も寝る時も傍を離れないので、最初は面倒だったが最近はいい加減慣れた。 ※全身立ち絵には連れて行きますが、シナリオ中はフレーバーで大丈夫です ▪︎ ▪︎ ▪︎ ━━━━━━━━━━🐄━━━━━━━━━━ 〖プロフィール-他〗 ▪︎好き*村の人たち ▪︎嫌い* ▪︎家族構成*- ▪︎名前* ▪︎tSIZ*16(でかすぎ…?) ━━━━━━━━━━🐑━━━━━━━━━━ 〖人間関係〗 ▪︎相棒…?*イヌワシ『パスカル』 ▪︎(関係)*フルネーム『メルヴィンさん』※HO1騎士 ▪︎(関係)*フルネーム『リシティスさん』※HO3司祭 ▪︎(関係)*フルネーム『フェリシアンさん』※HO4処刑人 ━━━━━━━━━━🐐━━━━━━━━━━ ✴︎シナリオ✴︎ ■ジャンヌの猟犬:【2020.06.02-05,10-11,】 ━━━━━━━━━━🐎━━━━━━━━━━ ▼AF・後遺症・呪文・遭遇神話生物等(シナリオバレあり) ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎AF✴︎ ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎後遺症✴︎ ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎呪文✴︎ ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎神話生物等✴︎ ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎シナリオバレを含む後日談✴︎ 【ジャンヌの猟犬】 聞き耳+2、中型ナイフ+1、目星+3 ━━━━━━━━🦅━━━━━━━━ ✴︎cfダイスログ✴︎ リーガル・エルノー : CCB<=70 【聞き耳】聞こえる! (1D100<=70) > 98 > 致命的失敗 リーガル・エルノー : CCB<=75 【中型ナイフ(ダガー)】仕留める! (1D100<=75) > 4 > 決定的成功/スペシャル リーガル・エルノー : CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 3 > 決定的成功/スペシャル リーガル・エルノー : CCB<=72 【聞き耳】 (1D100<=72) > 98 > 致命的失敗 リーガル・エルノー : CCB<=50 【こぶし(パンチ)】絶対に許さない (1D100<=50) > 98 > 致命的失敗 リーガル・エルノー : CCB<=73 【聞き耳】 (1D100<=73) > 99 > 致命的失敗 リーガル・エルノー : CCB<=60 【こぶし(パンチ)】燃えろ、イゴリス (1D100<=60) > 3 > 決定的成功/スペシャル リーガル・エルノー : CCB<=76 【中型ナイフ(ダガー)】殺すコロスコロス民の為に民を守る為に化け物をここで滅する民を、民は私が (1D100<=76) > 5 > 決定的成功/スペシャル リーガル・エルノー : CCB<=(13*5) 【DEX】 (1D100<=65) > 97 > 致命的失敗 ▽ジャンヌの猟犬 HO2農民バレあり ​───────​───────​─────── 本名*Crane・de・albert…クレイン・デ・アルベール(クレイン…鶴) 偽名*Legull・ernaux…リーガル・エルノー(ガル…鴎) 父上の最期を、あの日の屈辱を忘れたことは無い。 あの日、私は護身用のナイフを握り締めて、死に物狂いで逃げた。 私が死んでしまったら、王族の血が途絶えてしまう。父上の栄光も、無かったことにされてしまうかもしれない。 父上の、家族の名誉を守るために、いつか王座を取り戻すことを誓い、私は生きてきた。 今、王座は、王冠は…どうなっているのだろうか。 この村の人達は逃げてきた私のことを何も聞かず受け入れてくれた。 貧しいながらも他人を思いやり、助け合える人たちばかりだ。 貧しい村があるのは理解していた。 理解はしていたが……その生活を間近で見て、身をもって体験して、事の深刻さを知った。 きっと、ムトン村の他にもこのような村は多々あるのだろう。 現状を少しでも良くする為には、私がなんとかしなければならない。 普段の会話の中でさりげなく情報を収集し、これから私がすべきことを思案する。 力を失った私に出来ることは多くない。それでも、今の私でも出来ることをやろう。 慣れない農作業に苦戦しながらも、日々皆の力になれるよう、真面目に仕事に取り組んだ。 ここには私が好きだった書物はない。 けれどミラ・ロマンと過ごす時間は非常に充実していて、これが"トモダチ"というものかと理解した。 あれから10年。 ムトン村は、村の皆は、私にとって第二の家であり、家族と呼べるほどになっていた。 …だが、このままずっと共に暮らすことは出来ない。私にはやらなければならないことがある。 誇りを、大切な人たちを、大切な場所を守るために、必ず王座を取り戻さなければ。 見ていてください父上。 私は、やり遂げてみせます。 ━━━━━━━━𓅪━━━━━━━━ 【HO2 残された血族】 あなたは農民だ。 だが、現在では農民であるあなたは秘密を持っている。 実は前王シャルル7世の血を引いているのだ。 しかし王であった父親は革命によって裏切りを受け殺害された。自分も同じように殺されかけたために逃亡し、今は隠れるように暮らしている。 このままひっそりと暮らせばたしかに長く生きながらえることが出来るだろう……、それでもあなたには王族としての誇りがある。 奪われた家族の形見と名誉を取り戻す、そして革命を起こし再び王の座に戻る。 あなたは亡き家族にそう誓ったのだ。 世論は今や傾いており、現王の評判はすこぶる悪い。王族の象徴たる王冠を取り戻せば王権を取り戻すことができるかもしれない。 あなたの目的 『教会のどこかに保管されている王族の誇りの象徴たる王冠を取り戻すこと』 『家族の形見である品を取り戻すこと』 『王座の奪還』 ここ最近蔓延している病の原因調査のため自分のいる村が抜擢され、自分はそれに立候補した。 教会へと向かいそこで状況報告をすることとなる。 このチャンスを逃せば次いつになるかはわからない、今こそ一世一代の計画を実行しよう。 あなたにはHOの恩恵が与えられる <隠れる><忍び歩き>の初期値が50 駆け引きや立ち回りがうまい、交渉技能に+20補正 過酷な状況下で生きてきたことからショックロール時にCON*6で判定できる。 また、毒に対する耐性がある、POT対抗に+20補正 ■簡易用■ リーガル・エルノー(男) 職業:農民 年齢:25 PL: STR:12  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:16  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]