タイトル:蛇ノ目 菊(じゃのめ きく) キャラクター名:蛇ノ目 菊(じゃのめ きく) 職業:バックパッカー 年齢:27歳(自分では朧げ) / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:橙 / 肌の色:色白 身長:176cm 体重:58kg ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:70/80      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  14  16  11   7  15  17  17  15  16 成長等 他修正 =合計=   9  14  16  11   7  15  17  17  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      62%  ●《キック》  69%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》68%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 48%  ●《聞き耳》 95%  ●《忍び歩き》43%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 101%  ●《目星》  90% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》31%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》11%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%  ●《信用》     21%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《英語》51% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     34%   《オカルト》    5%   ●《化学》 10% ●《クトゥルフ神話》19%  ●《芸術(絵画系技能)》11%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》56% ●《人類学》    11%  ●《生物学》     59%  ●《地質学》50%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%   ●《博物学》38%  《物理学》    1%    《法律》      5%   ●《薬学》 31%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 携帯        1   0 財布        1   0 鍵         1   0 簡易充電器     1   0   携帯用 イヤホン      1   0 ハンドタオル    1   0 除菌ジェル     1   0   素手で触れる時用 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: よいこのじょうけん HO:× バレあり ○放浪者ベース ○特徴表より  4-9 暗黒の祖先(D) [1d6×10]技能ポイントを得ることが出来る。→60ポイント 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。D100をロールし、結果が大きいほど、より邪悪な存在となる。  →38   ヘビ人間を遠い祖先に持つ。うなじ付近~背中にかけてや二の腕のあたりの皮膚はヘビのものであり、普段は隠すようにしている。お肉が好き。ちょっとレア焼きなのが好き。生肉ぽくて。寒くなってくると眠くて困る。見た目等で出ている分技能的な面でのヘビ人間としての血は薄め。  6-9 行方不明の家族 探索者には行方不明の家族がおり、キャンペーンの間に現れるかもしれない。(例えば、海で遭難した、異国で死んだと思われている、他の親族に連れ去られた、など)。  →行方不明:双子の兄(蛇ノ目 百合) ○『1d10の SAN 値減少』と、『3d10 の成長ポイント』が追加される。  →SAN減少:1  成長ポイント:22 蛇ノ目→蛇ノ目模様 菊→供花 菊や百合(兄の名前)などの花が対として扱われる為 ------------------------------------------- 「おれは菊。よろしく」「ぅええ?!」 「ん?……うん、知ることは好きだよ」 「寒いのはニガテ」「……んあぁ、ねむ」 「…………ッ、触んな!!!」「……ごめん 触られんの、嫌い」 「あーめあーめふれふれかぁさんが~……」「ん?ふふ おれのなまえと同じの出てくる歌だよ」 表情も柔らかく人当たりは良いものの、人に触るのは苦手。冷え性。 常に手袋をしており、ハイネックやマフラー、ストール等で首元を隠している。細身。黒髪で前髪長め。 言葉は返答だけだったり短いことが多いものの、声色は優しめ。基本は穏やか。驚いたり怒ったりすると声を荒げるタイプ。足癖が悪い。 学ぶこと・知ることが好きで、地質学や生物学を学んだ末 幼い頃に行方不明になって以来情報が何もない兄を探しながらバックパッカーをしている。 お肉食べるのはすきだけど食事自体はそこまで好きでない。 血肉を見ると食物に見える頻度が高いため、人の生死に関する倫理観があまりない。普段は周りに合わせて死ぬことは悲しいだとか、怪我をしたらいたいし苦しいだとかそれっぽいこと言ってるけども本心で思っているかは微妙。 一人称:おれ 二人称:きみ、貴方、~さん、くん、ちゃん、役職等 すき:お肉、暖かい場所 にがて:人に触られること、背後につかれること(ヘビの鱗がバレるのが嫌)、熱いもの(猫舌) ❀文字色 #769164 ---------------------------------------- 《技能値》 回避:旅行先で立ち向かうよりも避けたほうが怪我が少なくなると思って。護身。 キック:足グセ悪い 触れるのを極力少なく…の結果足だったら靴履いてるからおっけー判定が自分の中で出た。護身。 応急手当:出先で怪我した時にめちゃくちゃ困る上、この身なりなので 図書館:学校より行ってた 生物学、地質学、薬学:興味を持って学んだ中でハマったものたち ---------------------------------------- 【通過シナリオ】 ・『よいこのじょうけん』  KP:しるくろさん ・『鏡中不知』  KPレスシナリオ ・『旅客叢書』  KP:すすすさん ・『31LOCKERs』  KPレスシナリオ ・『寥々と、まもなく』  KPレスシナリオ ・『ならざるともにあらざるとても』  KP:ずぉさん ・『LQ記憶の処方箋』  KPレスシナリオ ・『蟲の本懐』  KP:もぐらさん ※以下シナリオバレあり 《取得呪文》 復活の呪文 ◇呪文≪復活(P279)≫  3MP と 1d10 の正気度をコストとする。  詠唱すると、死体を塩と化合物である青っぽい灰色の粉と化すことが出来る。  またその過程を逆転し、死体に再び魂を宿すことも可能である。  ただしこの呪文で復活した者は 1d20 の正気度を消失する。  復活させる場合、その死体は必ず生命活動に必要な器官が揃っていなければならない。 ---------------------------------------- ◇呪文《向こう側への旅(P288)》 ---------------------------------------- よいこのじょうけんHOバレメモ HO:×『貴方は継続探索者である』 貴方は白い部屋で目を覚ます。 そこは自分寝ていた椅子以外には、扉と頭上についたスピーカーのみしか無い。 当然、ここは知らない部屋であるが、貴方にはこの展開に見覚えがある。 確か、【前の空間】でも知らない部屋で起こされ、スピーカーから【ぜんいんせいかん】の指示を出された。 しかし突然『カミサマ』と呼ばれる異形の存在に襲われ、自分以外の全員が死亡してしまう。 そんな中、貴方な変なギミックを解き、部屋から出たのだった。 ……しかし、部屋から出た瞬間意識を失い、此処で目を覚ました。 息を吐くと、スピーカーから合成音声が流れる。 『よいこ わるいこ』 『その じょうけんを ていじします』 『わかっているとは おもいますが あなたは【けいぞくたんさくしゃ】です』 『しかし あなたは たんさくしゃとしては できそこないです』 『これはあなたを われらの なかまにいれるかいなかの てすとになります』 『あなたの もくてきは【だれかを ころすこと】にんずうは といません』 『この くうかんを たんさくし かんがえ ぶきをさがし ふいをつきましょう』 『それが よいこのじょうけん』 『ただし このおんせいの はなしを ほかのひとに してはならない』 『それが わるいこのじょうけん』 『わるいこは カミサマがやってきて あなたをころしてしまうよ』 そこまで流れ、音声は切れる。 貴方がその音声に何かの気持ちを抱く前に、目の前の扉が開いた。 ■PL 情報 ➢ 貴方は【前の空間】をクリアした継続探索者です。ただし、新規の CS を使用しても可能です。 ➢ 新規、継続どちらを使用するにしても、『1d10の SAN 値減少』と、『3d10 の成長ポイント』が追加されます。 ➢ なお【前の空間】については『自分以外がカミサマに殺された事』『きちんと提示されたヒントを元にギミックを解いた事』を覚えています。 ➢ ただし、内容については重要ではないので、【前の空間】で何があったのかは自由に考えてください。 ➢ カミサマについての詳細が知りたい場合は開示可能です。ただし、CS確定後にお知らせします。 ---------------------------------------- 【前の空間】で自分以外が全員死亡したことをあまり快くは思っていないものの、悲観しているわけではない。けれどギミックを解いて部屋を出たのにまたこの展開になることはちょっと厄介だなと思っている。 【前の空間】をクリアした『出来損ないの継続探索者』である自分に聞こえたスピーカーの音に眉を潜めつつ ---------------------------------------- AF:鏡中の真実 貴方はその鏡の中に映るものが真実だと知っている。 【不定の狂気:健忘症】に陥った場合、一度だけ使用することが出来る。 使用した場合、不定の狂気の期間を1d3ヶ月縮めることが可能である。 使った場合、鏡の破片は薄く曇り、上手く物を映すことが出来なくなる。 ---------------------------------------- ▽ED:F(財団"Foundation") ・生還報酬:<半異形>の場合1D4、<完全異形>の場合1D6+1 ・後遺症:異形の残滓  MPを3消費することによって人間の姿と異形の姿を切り替える事が出来る。  異形化詳細は【異形作成ルール】で作成したものに準ずる。 ・AF報酬:コネクション(某財団)  探索者は某医療財団の支援を受ける事が出来る。≪医学≫+5%。 ---------------------------------------- AF:記憶のくもり止め 探索者が今回振り返ったシナリオのことを忘却してしまった時、思い出したいという願いと共に雑貨の1つをぎゅっと握ること、で今回振り返った人間の中で1人だけ、記憶の曇りを祓い顔を思い出すことが出来る。(他者への譲渡不可) ■簡易用■ 蛇ノ目 菊(じゃのめ きく)(男) 職業:バックパッカー 年齢:27歳(自分では朧げ) PL: STR:9  DEX:11  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:7  POW:16  幸 運:80 SIZ:15 SAN:80 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:230) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]