タイトル:「げんき先生の視線は冷たい」 キャラクター名:我鞍馬 源輝(わくらば げんき) 職業:中学校社会科教師 年齢:28 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青み黒 / 瞳の色:青み黒 / 肌の色:特筆なし 身長:177cm 体重:標準 ■能力値■ HP:14 MP:13 SAN:59/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  13  13  12  14  14  15  15  14  13 成長等 他修正 =合計=  12  13  13  12  14  14  15  15  14  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      69%   《キック》  25%  ●《組み付き》   60%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》56%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     55%   《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 教卓    1   0   装甲+5♡       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称「私」「先生」二人称「君」「貴方」生徒「〇〇くん」 「さて、諸君。私は我鞍馬源輝(わくらばげんき)。君たちの担任であり、社会科を担当する。部活の顧問は水泳部。くれぐれも注意を怠ることや、悪ふざけはしないように。さて、私は君たちのこの一度しかない中学校3年間を実りあるものにしてもらいたいと思うよ。ことに、私はイジメを決して黙認しない。君達の人権や未来を脅かすものがいたら私が許しはしないよ。はは!話しにくい印象を受けるかもしれないが、悩みや相談があれば気軽に話してくれたまえ。先生との約束だ」 一見、高圧的に思えるほど自信に満ちた振る舞いと言動をする社会科教師。 責任感が強く、自分にも人にも厳しい。規律に厳しく見えて生徒の言い分が正しいと思うことには柔軟に対応する。ex.服装に関しては緩い。持ち物に関しても「次は直したまえ」くらい。 社会科教師でありながら、割と「目には目を、歯には歯を。場合によっては倍の目と歯を。」くらいの蛮な思想で生きている。(追記:この設定は動かしてみたら死にました) 決して生徒を成績や親しさなどで贔屓することはなく、常に公平にまっさらな目で相手を見れるようにとする。 教壇に立っているときは「演説してるの?」くらいのテンションで話すが、生徒と一対一で話す時は威圧感のない喋りをする。(追記:この設定もRPで死にました) 日課として社宅から学校まで徒歩で通勤している。元々生物学など理系が好きなので苔や植物があるとついつい観察してしまう。 水泳部顧問。経験者がいないということで押し付けられた。準備運動を異常にしっかりさせる。生徒一人一人の癖をよく捉えており教え方は丁寧。 以下、ソープスクールHO1秘匿バレあり 【ダイスで付与された設定】 ・致命的に弱音がはけない(ファンブル2連続レベル) 【秘匿過去】 あなたは過去いじめられっ子でした。自身が中学生の時に酷いイジメを受けていました。イジメの内容は暴力などの肉体的なものから悪口無視落書き、物やお金を取られるなど本当に様々でした。あだ名は「病原菌」、今でもその単語を聞くと目眩や動悸がします。両親が引っ越しをさせてくれた事でイジメから逃れました。 ★心理学に+50%‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬ 中学時代、あなたをいじめていた人物の名前は「大村翼」 自殺した生徒がクラスでいじめを受けていたかどうかについては「あなたが把握している限りではそんなことはなかった」という認識でかまいません。 ▼自殺した生徒について あなたはその生徒の担任でした。物静かな生徒でクラスに馴染めてないような感じで、よく保健室に行っていました。何度か声をかけましたが「大丈夫です」と微笑むだけでした。 病葉(わくらば)+げんき→びょうげんきん 【生い立ち】 家族構成:母、義父、義弟、義妹 幼い頃から教育熱心に育てられていたが、5歳の頃に両親が離婚をし小学5年生の時母が再婚するまで母子家庭で育つ。 幼いながらに「忙しい母に将来孝行できるように。母子家庭だからといって周囲に舐められないように(劣らないように)」と勉学も運動も熱心に取り組んだ。母は忙しく、接する時間は他の子より短かったかもしれない。しかし母が早く帰ってこれた日や珍しくとれた休日に連れて行ってくれる夜のドライブから確かな母の愛情を感じていた。 小5の時の母の再婚を機に弟、妹ができ、戸惑いながらも新しい家族に家族に馴染んでいった。何かと弟妹の世話を焼きがち。再婚してからも相変わらず勉強熱心で成績も良く、義父の勧めもあり中学受験を経て名門中学へ入った。 【中学時代】 競争の激しい中学校で、はじめて仲良くなったのが同じ水泳部の「大村翼」だった。 ある時、大村翼が他の生徒を虐めていた。生徒も教師も彼を見て見ぬふりをした。咎めるとはじめ大村翼は一緒にハブろうと提案してきた。拒否し大村翼を激しく糾弾した。「普通そういう白けること言わねぇだろ」という翼の言い分に耳も貸さず虐められていた子を助けた。 次の日からいじめのターゲットは源輝に移った。 些細な理由だった。良くも悪くも干渉し合わない進学校の校風の中、大村翼に楯突いた源輝は「異物」だったのだろう。まるで病原菌のように。  翼は友人ではなくいじめっ子になった。元々粗野で恐れられ発言力の高かった翼を止める者はおらず、複数人から虐められるようになった。屈しまいと耐えるにつれいじめは激化した。日常のあらゆる場面で執拗にいじめを受けた。特に、部活の後に受けた酷いイジメが原因で冷たい水が体に触れることが今でも怖い。 【怖いもの】・冷たい水・溺れること・息ができなくなること・死にそうになること・痛いこと・狭くて暗い場所・大村翼 家では気丈に振る舞った。心配を掛けたくなかったし、ようやくできた幸福な家庭に不和を持ち込みたくなかった。どんなに虐げられようと自分の行動を後悔することも恥じることもなかった。「死にたい」と思ったことは無かった。むしろ死にたくなかった。 ある時大村翼含め複数人にプールで溺れさせられかけたことがある。息ができず死を実感し決定的に虐められることに対し、大村翼に恐怖を抱いた。 「自分は死ぬのではないか」という恐怖心から、溜まりに溜まった心身の疲労も限界を超えついに学校で倒れてしまう。 いじめは両親にも発覚した。親の計らいでその日を最後に転校をした。緊張の糸が切れたように、これまでの反動のように残りの転入先の中学時代は魂が抜けたように過ごした。 高校では周囲の人間に恵まれ、人並みに学生としての職務に勤しむ。生徒会執行部に入り、信頼はあったが親友という友人を作ることはなかった。大村翼の経験から「友達」を作ることに抵抗がある。 しかし、面倒見がよく正義感が強い性分は依然として変わらず、進路は教職へと向いていた。 当時の自分の行動を後悔はしていない。しかし誰も同じ境遇にはなってほしくないと思っている。また、イジメを受けたままなんの精算もなしに終わっている自分は、被害者として生徒の手本に相応しくないと思っており、自分のように抱え込んでほしくないと思い、イジメを受けていた過去は話していない。 自分のような目に遭う人を助けたいと思っている。 【組みつき】…生徒が暴れても怪我をさせないよう取り押さえるために。暴力は好まない。 【応急手当】…自分の怪我を家族にバレないように治療していたので 【精神分析】…教師として生徒を宥める機会も多いので 【POW高め】…その分イジメは激化していた。 【目星・聞き耳・心理学】…イジメに気付けるように 職業技能:信用、心理学、説得、図書館、値切り、ほかの言語(英語など) +次の技能から専門研究分野として2つ:医学、化学、考古学、人類学、生物学、地質学、電子工学、天文学、博物学、物理学、法律、歴史 【シナリオ通過後】 自身がかつていじめられていたことは生徒が悩みを話すきっかけになればと思い話すようになった。「なかなか言い出せることではない。打ち明けるのも勇気のいることだ。けれどどうか一人で抱え込まないでほしい。」 ■簡易用■ 我鞍馬 源輝(わくらば げんき)(男) 職業:中学校社会科教師 年齢:28 PL: STR:12  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]