タイトル:鬼灯 快 キャラクター名:鬼灯 快 職業:探偵/やくざ者 年齢:28 / 性別:男 出身: 髪の色:黒/紫 / 瞳の色:金 / 肌の色: 身長:185 体重:重い ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:52/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18   9  12  13  14  17  16  15  13  12 成長等 他修正 =合計=  18   9  12  13  14  17  16  15  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     86%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  50% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  20%   《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   9%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(イカサマ)》15%  ●《経理》 12%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》10%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ほおずき かい おれ/アンタ、お前サン (呼び捨て、〜殿) 探偵社社長→センセイ 名前の如く豪快で、いつもあっけらかんとしている男。 酷い江戸訛り。その為口が悪く聞こえることも。 大正時代の人間にしては非常に大柄で力持ちの男性。 目立つのでよく待ち合わせ場所にされているとかされていないとか。 探偵社の力仕事担当。兼苦労人。 からから笑いながら代表の背中をばしばし叩く。とても痛い。 実家は江戸時代から続くやくざ者の家柄。お世辞にもいいとはいえない。 長男であり、ゆくゆくは一門を継ぐ立場にある。 しかし、一家には自分に意見できる身分の人間がいない事をいい事に、父親が死ぬまでは好き勝手にしていいだろう、と探偵社で働いている。 なお、既婚者である。 1つ年上の妻と幼い息子がいる。 家では尻に敷かれ気味。 なお、極道の家柄ということもあり鬼灯家はかなりの男系重視の家系である。 妾を娶ることも無く、恋愛結婚をした本妻が男児を産んだこともあり自分のやるべきことは終わったと言わんばかりに好き勝手している。 父が健在で組長の座をまだ継いでいないので全く役目は終わっていないが、そんなことはどこ吹く風。 自分のやりたい事をやり、飲み食いも自由に行い、宵越しの銭は持たない風来坊。それが鬼灯快という男である。 宵越しの銭を持たない事で妻にかなり叱られることは内緒。 小さい頃は身体が弱く、江戸時代を生き抜いた、当時存命であった祖父に童女の格好をさせられていた。 髪の毛が長いのはその頃の名残。 チャームポイントとして気に入っている。 探偵社に入ったのは、町で探偵社の看板を見かけたから。 探偵なら腕っ節も必要だろ!!と自分を売り込んだ。とても迷惑。 受け容れられたか、受け容れられていないのかはっきりしないままズルズルと居続け、結果的に社員となった。 実は腕っ節なら探偵社社長の方が強いことに気づいていない。 「軍人ってやつは威光尽でやだねェ、うっつくな娘っ子も寄り付かねェよ、なぁセンセイ」 「動き泣きはしてねェだろぉ〜?おれは口っ叩きじゃねぇからよォ、そっちの方は役に立たねぇけど〜」 「にゃける気質でもねェし、下司張る訳でもねェ。五分も透かぬって訳でもねェが、立派なお人だよ、センセイはサ。」 「はぁ〜?幾ら娘っ子だからってなぁ!おれは一銭もまからねェぞ!!」 <趣味ポイント> 隠れる……隠れるのは小さい頃から得意なンだよ! その巨体をどうやって隠しているのかは永遠の謎。 歴史……実は歴史小説や歴史書を読むのが好き。 彼の血筋は令和の時代まで続いており、直系の子孫が鬼灯颯と薫の双子になる。 立派に怪力(颯)と身長(薫)、見た目の良さ(2人共)が遺伝した。 ■簡易用■ 鬼灯 快(男) 職業:探偵/やくざ者 年齢:28 PL: STR:18  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:9  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:17 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]