タイトル:薫衣 キャラクター名:薫衣 職業:貼紙屋 年齢:内緒 / 性別:何だと思う? 出身: 髪の色:ない / 瞳の色:ない / 肌の色:ない 身長:可変(みょんと伸びるから) 体重:秘密 ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:53/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  11   6  10  13  12  17  12  11 成長等 他修正 =合計=  12  10  11   6  10  13  12  17  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     27%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前             現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》          30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》           10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》           10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》            40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  69% ●《妖術(壁に耳あり障子に目あり)》50%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(DIY)》 65%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(貼紙)》  71%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》75%  ●《心理学》35%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 貼紙     65  0 車いす    1   0 紙人形    10  0 十手     1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: クヌエ 名前の由来 薫衣草(ラベンダーの別名) 本来は小柄な妖怪だが、紙を操る術によって傀儡を作成して自らを大きく見せている。 小さいということに対してコンプレックスを抱いており、本来の姿を見せることを嫌がる。 傀儡を被っている時の一人称は「私」で、自信ありげに喋るが、この喋り方は相当無理をしているというということ、 本来の姿でこの喋り方をするとバカにされるということを知っているため、本来の姿になると喋り方が幼くなる。 その際の一人称は「ボク」、こっちの喋り方が素。 傀儡の姿でも、本来の姿でも変わらず、街のそこら中に貼紙をペタペタ貼っている。 「壁に耳あり障子に目あり」 と言って貼り付けているが、精々動物のマーキング程度の意味しかない。 一応他の住民が作ってくれという貼紙を作ったりもしていて、 ある種それが仕事みたいなところがある。 基本的に不器用なため時間がかかるが、簡単な家具くらいなら作れる。 本名 藤宮 典幸(フジミヤ ノリユキ) 職業 デザイナーベース 年齢 28 性別 男 身長 174cm 体重 60kg 出身地 関西 髪の色 黒 瞳の色 黒 肌の色 色白 本業としては警察の広報応接課に所属している。 元々は3Dデザイナーとしての勉強をしていたためその技術を使って広報ポスターを作っていたが、 あまり上層部からの評判は良くなかった。御上は頭が固かった。 何かに使うと思われる3Dグラフィックのデータがあまりにもシンプルかつダサかったため、半ギレになりながら 何に使うか知らんがもっといいもの使えと自分の3Dグラフィックのポートフォリオと共に上層部に直談判。 藤宮自体が3Dグラフィックを作る技術自体はあったということ、秘匿性の高い仕事であるためあまり多くの人材を割けないということ、 その二つが合わさった結果バカみたいな締め切りでバカみたいな仕事を押し付けられた。 頑張って潜入用のアバターを作ったら今度は上層部に直談判できるだけの度胸、良くも悪くも仕事に忠実な態度、 コンピューターに対する知識、案の定秘匿性が高い仕事のため人員を増やすリスクを避けるために潜入までする羽目になった。 バーチャル空間を拠点にしているやばい組織への潜入ということになっているので、 ぶっちゃけ怖いが、夢のバ美肉でもあるので楽しんでる節がある。 とはいえど、組織にばれて追跡されるのも嫌なので、潜入中は細心の注意を払い、 そのうえでアバターに二重三重の仕掛けを施している。 (本人とは逆の性別のアバターの使用、アバターの中にさらに別のアバターを入れてのマトリョシカ構造、 技術的な追跡妨害等々) 潜入に際し自分からかけ離れたキャラクターをやる方がむしろ演技と割り切りやすいためやりやすいということ、 性格から自分に近づかれにくいということ、この二つのためにアバターの設定を結構練っている。 無茶振りをしてくる上司がカノヨ街にはいないため、最近カノヨ街にいるほうが楽しいと思っている節があり、 むしろ日常生活中にカノヨ街のアバターの性格が出そうになり結構危ない。 芸術(貼紙→キャラクターデザイン) 制作(DIY→3Dグラフィックス) 妖術(壁に耳あり障子に目あり) カノヨ街内で使う技術は現実世界で使う技術と同様の技術であるが、過程が異なって見えることがあるため、一部名称が異なる。 貼紙はキャラクターデザインの延長、3Dグラフィックスはカノヨ街内ではDIYのように見える。 また妖術と称して習得している技能は、録音録画機能の付いた簡易アバターを貼紙として街中に配置しており、そのデータを回収するための技能である。 ■簡易用■ 薫衣(何だと思う?) 職業:貼紙屋 年齢:内緒 PL: STR:12  DEX:6  INT:12 アイデア:60 CON:10  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]