タイトル:決定版【にじくじ】魚住水斗(うおずみ みなと) キャラクター名:魚沢 水斗(うおさわ みなと) 種族:人間 年齢:12歳(小6) 性別:男 髪の色:紺 / 瞳の色:紺 / 肌の色:日焼け 身長:平均身長より少し高い 体重:標準 ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :小学生 シンドローム:モルフェウス、キュマイラ ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:8 (シンドローム:1,3 ワークス:1 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL6 / 判定 8r+6 〈回避〉:SL1 / 判定 8r+1 〈運転〉:SL / 判定 8r 【感覚】:2 (シンドローム:2,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 1r+1 〈意志〉:SL3 / 判定 1r+4 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL2 / 判定 2r+2 UGN(魔法) 【HP】    37 【侵蝕基本値】 30% 【行動値】   5 【戦闘移動】  10m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定       /対象  /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動       /シーン /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動       /自身  /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:モルフェウス》/2 /メジャー   /-         /-    /-  /2   /C値-LV 《カスタマイズ》    /2 /メジャー   /対決<白兵><射撃> /-    /武器/2   /組み合わせた判定のダイス+LV個 《水晶の剣》      /3 /メジャー   /自動       /効果参照/至近/4   /シナリオ間、選択した武器の攻撃力を+[LV×2]する。1シナリオ3回まで。 《クリスタライズ》   /1 /メジャー   /対決<シンドローム>/-    /-  /4   /攻撃力+[LV×3]。装甲無視。1シナリオ3回。 《フルパワーアタック》 /3 /セットアップ  /自動       /自身  /至近/4   /ラウンド間、白兵攻撃の攻撃力+[LV×5]。ただし、行動値は0になる。 《竜鱗》        /2 /リアクション  /自動       /自身  /至近/3   /他エフェクトと組み合わせ不可。あなたへの攻撃に対するリアクションとして使用する。その攻撃は命中する代わりに、あなたの装甲値を+[LV×10]してダメージを算出Sる。この装甲値は他の防具と重複する。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称           価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ コンボ1         4   1   10r+4 12         コンセ+カスタマイズ 100↑          4   1   14r+4 12 +80↑フルパワーアタック 4+4  1   13r+4 27 +100↑          4+4  1   14r+4 32 ++100↑クリスタライズ  8+4  1   14r+4 38         装甲無視                 0   0 コンボ1+水晶の剣    4   1   10r+4 18         コンセ+カスタマイズ 100↑          4   1   14r+4 20 +80↑フルパワーアタック 4+4  1   13r+4 35 +100↑          4+4  1   14r+4 40 ++100↑クリスタライズ  8+4  1   14r+4 46         装甲無視              -   0   0 =価格合計= NaN pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   5    pt ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 ジュラシックレコード(HR P91)    1   0   能力値を1つ選び2点上昇させる。装甲値+10、火を恐れるようになる、侵食率基本値+2 ウエポンケース        1   1   1   ブラック・マリーゴールドがくれた 思い出の一品            1   2   サメの歯のネックレス。父さんの形見 =所持品合計=     3 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     3 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  1 pt ■ロイス■ 対象                    好意 悪意  備考 遺産継承者:ジュラシックレコード             白兵武器「ジュラシックレコード」を取得 “超イケてる魔女”ブラック・マリーゴールド 感謝 不信感 P:色彩の勇者にしてくれたことには感謝してる/N:うさんくせぇ ■その他■ メモ: ✕1ブラック・マリーゴールド 〇P感謝/N不信感 2楓ニィ 〇P尊敬/N脅威 花蓮のニーチャン。尊敬 S3花蓮 〇P純愛/N不安 踊りがすげー綺麗。片想い 4まおニィ 〇P親近感/N不安 従兄弟。優しい 5翔斗 〇P好意/N脅威 コーハイ。かわいい 6フランシスさん 〇P感謝/N不安 絵がすげー綺麗 変身時のセリフ(仮)「お前らまとめてぶっ飛ばす、ブルー・アクア!」 水泳と魚が好きな少年。 喋らなければ大人びて見られることもあるが、中身はケッコー子供。 小1の時、海難事故で釣りとサーフィンが趣味だった父を亡くしている。 それまでは海の近くの町に住んでいたが、小2に進級するタイミングで母の実家がある月虹町に越してきた。 (現在は祖父母と母と一緒に4人で暮らしている。ちなみに魚沢は母方の姓) ○心の色/青 父さんと一緒に行った海の色。 海は父さんを奪った怖い場所だけど、それでもあの青は綺麗だし、父さんとの思い出も沢山あって、好きだ。 今でも水の中に居る時が一番落ち着く。青は水斗にとっての「安らぎ」の色。 ○モチーフ童話(絵本)/にじいろのさかな(著:マーカス・フィスター) にじいろの鱗と輝く銀の鱗を持つにじいろのさかな「にじうお」が主人公の絵本。 自分の輝く鱗を鼻にかけ、友達のいないにじうおだったが、最終的に自分の輝く鱗を分け与えることで他の魚と友達になる。 「にじうおは魚だから鱗を他の魚と分かち合ったけど、『鱗をあげること』は単に物をあげることとは違う。水斗たちは人間だから、優しさとか、自分にできることとか、そういうことをみんなにちょっとずつ分けてあげればいいの」と水斗は母さんから教わった。 昔はその意味が分からなかったけど、月虹町の幼馴染のみんなと一緒に料理食べたり、遊んだりして、同じ経験を分かち合うことで、母さんが言ってたことってこういうことなのかなって考えるようになった。 ○クラスでの位置づけ 泳ぎで右に出る者はいない!泳ぎがすげー速い奴ポジ。 泳ぎ方のコツとかたまに聞かれるが、擬音だらけで大抵答えになってない。 スポーツできて、慣れない相手には口数が少ないため、大人びて見られることもあるが、中身はケッコー子どもっぽい。 かれんちゃん/PC2との関係についてからかわれると、つい「うるせー!そんなんじゃねぇし」と答えてしまうが、内心ものすごく片想いしてる。 ○服装 服には無頓着。こだわらない。 色彩の勇者としての衣装は、にじうお(青地ベースに七色の鱗と輝く鱗がある)みたいなデザインの鱗柄の腰巻き。 戦闘時は、ジュラシックレコードの影響で皮膚に青色の鱗が浮かび上がる。 ○性格 昔はツンとしていて、父さんと母さんと海さえあれば、周りと馴染めなくてもいいと思っていた。 でも、父さんが死んで、月虹町に来て、幼馴染のみんなと出会って、性格が丸くなりクラスにも溶け込めるようになった。 今でも慣れないクラスメイトには口数が減るものの、昔ほどツンケンしてはいない。 思ったことは8割くらいそのまま口に出すタイプ。良くも悪くも裏表がなく、歯に衣着せぬ物言いをする。 (かれんちゃん/PC2への気持ちとか、素直に言えないことも多々あるけれど) 不器用だが優しい一面もある。 ○部活・趣味 水泳部に所属。趣味は水泳と釣り。 魚は見るのも食べるのも好き。家で金魚飼ってる。金魚は食べちゃダメ。 ○好きなもの・嫌いなもの 好きなもの:水泳、魚、水、川、海、幼馴染のみんな、ブラック・マリーゴールド、フランシス、ジュラシックレコード 嫌いなもの:空白の使徒、かれんを傷つける奴 ―――――――――――――――― 【各PCさんとの関係性(ふわっと想像)】 ・楓ニィ/PC1→花蓮のニーチャン。パン作ってもらったらもりもり食べたい。 ・花蓮/PC2→仲良し。片想い中。車いす押したい。あんまり、その、気とか遣うなよ。 ・まおニィ/PC3→従兄弟のニーチャン。お料理作ってもらったらもりもり食べたい。 ・翔斗/PC5→兄貴面して可愛がってる。パティシエ、いいじゃん。洋菓子もらったらもりもり食べたい。 ・唯鈴ちゃん/NPC→楓くんと花蓮ちゃんの妹 ・フランシスさん/NPC→すげー絵描いてる人。カラフルでキレー。特に青色が好き。 追記: ・花蓮ちゃんについて 事故前と後でなんか変わった気がする。そりゃ、変わるなって言う方がおかしいか。でも、なんか、気ィ遣われてるっていうか、色んな事遠慮してるように見えて、なんだかそれが見てて辛い。気なんて遣うなよって思う。あと、色彩の勇者になって、花蓮の踊り見たとき、踊りへの情熱?みたいなの捨ててなかったんだなって、なんかほっとした。花蓮が踊ってるの、見るの好きだったから。 ―――――――――――――――― 【覚醒】 (他のPCさんたちより少し遅れて、アニメで言うなら第4話目くらいで覚醒する勝手なイメージです) (未覚醒のときに偶然皆さんが戦う現場に居合わせるも成す術もなく、かれんちゃん/PC2が攻撃されてるのを見てカッとなって空白の使徒に殴り掛かったら反撃を受け川に落ち、水底に沈むジュラシックレコードと契約して覚醒する) 空白の使徒の攻撃で吹き飛ばされて川に落ちる。 大怪我で体はピクリとも動かない。 薄れゆく意識の中で、水斗は強く願った。 ——もっと力が欲しい。みんなを守れるだけの力が…!! ——ならば我と契約しろ、少年。さすれば力を与えよう。 ——誰?いや、誰でもいい!それで、俺も強くなれるなら…!! その時、水底に沈む鈍く輝くものを発見した。それこそが太古の遺産、ジュラシックレコードだった! ジュラシックレコードに選ばれた水斗。 これはもしや色彩の勇者としての素質があるのでは? ということで、ブラックマリーゴールドに力を与えられ、色彩の勇者になった。(空白の使徒はみんなで倒した) (※設定的に遺産持つには不十分!って感じでしたら、武器を「決闘者の剣」に変更します) (※色彩の勇者変身時に皮膚の一部を鱗化させたい!という動機からジュラシックレコードと竜鱗を取得したかったのでした) ――――――――――――――――― 【その他メモ】 ・ジュラシックレコードの影響で火が怖い。幸い、家のコンロはIHだ! ・水晶の剣でジュラシックレコードを強化。無骨な石斧を青地ベースで七色に輝く石斧に変化させる。 ・水晶の剣とクリスタライズで、攻撃が当たった敵はクリスタルの結晶になる、みたいな描写ができたらいいな。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3535237