タイトル:イングリット・フォン・ヴォルファールト キャラクター名:イングリット・フォン・ヴォルファールト 年齢:17 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:アメジスト / 肌の色:肌色(白め) 身長:176cm 体重:内緒 キャラクターレベル:14 Lv メインクラス :パラディン サポートクラス:モンク (1レベル時:サロゲート) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:代理戦士/両親は十三神将あるいは十三神将の配下だった(詳細はキャラ設定参照) 境遇:啓示/次期十三神将の座を巡り、外界に出て研鑽を積むよう神託を受けた 目的:帰還/研鑽を積み終わった後、アースランに帰還する予定 ■能力値■ HP:127 MP:153 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   1   0   1   0   0   3   0 →合計 5点/5点 特徴    3   4      1      7 成長等  13  12      1     13    →合計 39点/LvUp分39点 =基本値= 24  24   9  12   7  33   7 ボーナス   8   8   3   4   2  11   2 メインクラス   1   1   1   0   0   2   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正   0   0   0   0   0   6   0 =合計=  10   9   5   4   2  20   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   9  -1/ -1  1      9/ 10(3D) 攻撃力  --   8/  8        8/  0(2D) 回避判定   5    0          5   (2D) 物理防御 --   19         19 魔法防御  20    2         22 行動値    7   -3       5   9 移動力   15    0       2  17m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   8   0   0   0  -2   0 至近 打撃   4 左手    0   0   0   3   0  -1   0     盾   5 腕 頭部    0   0   0   2   0   0   0    防具   6 胴部    0   0   0  11   1   0   0    防具   8 補助    0   0   0   3   1   0   0    防具   4 装身    0   0   0   0   0   0   0    装身具   9 =小計=右 -1   8   0  19   2  -3   0    左  0   0 能力値   9 --   5 --  20   7  15 スキル   1                    フェイス:グローヴィス その他                  5      ギアメイル、稲妻のマント =合計=右  9   8   5  19  22   9  17    左 10   0 ダイス  3D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]                備考 右手 2300   7   セレスチャルメイス [アコライト]         パッシブ:効果をダイスで求めるアコライトのスキルに有効。装備者が使用する攻撃、HP回復、MP回復を行うスキルの効果に+1D。PWG P192 左手 8800   3   おしゃれの盾(with 警告の青水晶) [警告の青水晶→] 判定の直前。装備者が行う危険感知判定をクリティカルにする。1シナリオ1回使用可能。 腕          [] =合計=11100 10 / 重量上限24 頭部 13000 2  求道者の鉢巻きS1 []          パッシブ:【精神】+2。モンク専用。 胴部 13100 13 ギアメイル [ウォーリアー、アコライト] パッシブ:【行動値】+3 補助 3500  4  稲妻のマント [アコライト]       パッシブ:【行動値】と【移動力】+2 装身 4800  1  豊穣の花冠 []             パッシブ:【精神】+2 =合計=34400 20 /重量上限24 ■所持品■ 名称                                価格 重量 備考 求道者の鉢巻きS1 アームズクリスタル └対抗:スリップのクリスタル                       400  パッシブ。装備者は[スリップ]を受けない。 --- ベルトポーチ                            0   30  携帯可能重量+2 異次元バッグ                            0   2000 携帯可能重量+10。バックパックと同時に携帯できない。 ウェポンケース                           0   200 Lセレスチャルメイス                        0   0   「種別:召喚具」の武器装備時、ウェポンケースに収納する。戦闘外では空いている為、冒険で拾得した装備品を収納することが出来る。 おしゃれの盾(※重量オーバーしないように予め計算に織り込んでおく)  3   0   パッシブ:「重量:1」「種別:装身具」の装備を重量制限とは別に装備できる L警告の青水晶(※重量オーバーしないように予め計算に織り込んでおく) 1   1500 判定の直前。装備者が行う危険感知判定をクリティカルにする。1シナリオ1回使用可能。 稲妻の聖印                             1   1500 パッシブ:効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。装備者が使用するHP回復、MP回復を行う「分類:魔術」の効果に+2D。 ドロップポーチ                           0   500  ドロップアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ---                                      --- 冒険者セット                            5   10 ポーションホルダー                         0   150 L MPポーション×1                         0   50 L ハイMPポーション×2                       0   600 L EXHPポーション                          0   0   HP6D回復。「ギルド:吹花擘柳」アイテム購入レギュレーションで購入(成長履歴参照) L 毒消し                              0   10 万能薬                               2   600 --- 小道具入れ                             0   20 L エリンディル西方トラベルガイド                  0   5   (シナリオによりギルドに置いていく) L アルディオン版トラベルガイド                   0   10  グラスウェルズで購入したという事で10Gの方(シナリオによりギルドに置いていく) L 免罪の証                             0   2500 (効果無効なので、ギルドに置いていく)パッシブ:所持者が行う「種別:召喚具」の武器による武器攻撃のダメージに+2。サロゲート専用。PIG P285。 L 祝福の花                             0   2500 パッシブ:効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。所持者が使用するHP回復を行う「分類:魔術」の効果に+1D。アコライト専用。 PIG P60 --- 執事:セバスチャン(使用人相当)                   0   50  《プロテクション》を命じられる執事。エキストラ。 メイド:メアリー(使用人相当)                    0   50  《ヒール》を命じられるメイド。エキストラ。 騎士:シンシア(護衛相当)                      0   100  《召喚具:戦神爪》適用時のバフ兼《パニッシャー》使用時にイングリットと一緒に攻撃を行う護衛騎士。エキストラ。 上等な衣服×3                           3   12  イングリットお嬢様の衣服 ドレス                               1   15  イングリットお嬢様がパーティに招待された時等、格式を重んじる式典で纏う衣服。エミリー渾身の力作。 ---以下、所持品から放棄(売却ではない)--- 遠乗り用の馬(常用馬相当)                         500  (故郷に帰した)イングリットお嬢様が少し遠くの地域の冒険に出かける時や、気分転換をする際に乗馬する遠乗り用の馬。 =所持品合計=   13312 G (重量 16/上限36) =装備合計=    45500 G = 価格総計 =   58812 G 所持金   19093G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除    9   1     10 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    4         4 (2D) 物品鑑定   4         4 (2D) 魔術     4         4 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》                     SL/タイミング    /判定  /対象   /射程/コスト/制限         /効果など 《フォティテュード》                ★ /パッシヴ     /-    /-     /-  /-   /           /作成時に精神基本値+3 《プロテクション》                 5 /DR直後      /自動成功/単体   /20m /3   /1/MP         /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《ヒール》                     1 /メジャー     /魔術  /単体   /20m /4   /-          /3D+CL*3点のHP回復。 《クイックヒール》                 1 /イニシアチブ   /自動成功/自身   /-  /5  /1/シーン       /《ヒール》を使用。 《アフェクション》                 1 /DR直後      /自動成功/単体   /20m /-   /1/シナリオ      /ダメージを0に変更。 《ホーリーウェポン》                5 /メジャー     /魔術  /単体   /20m /4   /-          /武器攻撃のダメージ+[SL*3] 《マニフィカート》                 1 /効果参照     /自動成功/自身   /-  /6   /-          /ホーリーウェポンの効果に「命中判定+1D」を追加 《ハンマーストライク》               1 /メジャー     /命中  /単体   /武器/3   /打撃         /武器攻撃。ダメージ+SLD 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《インペレイティブ》                1 /セットアップ   /自動成功/自身   /-  /12  /1/セットアップ    /「タイミング:セットアッププロセス」のスキルをふたつ使用できる。 《パニッシャー》                  1 /DR直前      /自動成功/自身   /-  /10  /SL/シナリオ     /攻撃のダメージに+【精神基本値】 《ハイパニッシャー》                1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /-          /《パニッシャー》の効果+10 《グレイスフォース》                1 /判定直前     /自動成功/自身   /-  /10  /SL/シーン      /「判定:自動成功」以外のスキルに有効。魔術判定の直前に使用する。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+【精神】する。 《ホーリーヒット》                 1 /メジャー     /自動成功/自身   /-  /12  /-          /《ハンマーストライク》による白兵攻撃を2回行う。この《ハンマーストライク》はコストを消費せず、「対象:単体※」となる。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を1回ずつ攻撃してもよい。 《ワイドプロテクション》              1 /《プロテクション》/自動成功/自身   /-  /4   /-          /《プロテクション》の範囲を「範囲(選択)」に変更 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《ディバインコール》                1 /セットアップ   /自動成功/自身   /-  /6   /1/ラウンド,SL/シーン /「種別:召喚具」のアイテムを装備 《イルミネイトウェポン》              1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /召喚具        /エリアの明度を4に変更。エリア内の《ブラックライト》全破壊。自身隠密不可。 《ホーリースマイト》                5 /マイナー     /自動成功/自身   /-  /4   /召喚具        /武器攻撃のダメージ+[SL*3]。対象が「分類:妖魔、魔獣、魔族」の時、さらに攻撃のダメージに+【精神】 《トゥルースマイト》                1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /《ホーリースマイト》5/《ホーリースマイト》の効果を「武器攻撃のダメージ+[SL*3+【精神】]する」に変更し、攻撃対象の分類に関わらず効果を発揮するように変更する。 《アームズマスタリー:召喚具》           1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /召喚具        /「種別:召喚具」の命中判定+1Dする。 《コールスレイプニル》               1 /セットアップ   /自動成功/自身   /-  /6   /-          /「種別:乗物/召喚具」の召喚具(PIG P291)をひとつ取得する。このアイテムは自身のみ所持可能。「種別:乗物/召喚具」の召喚具はシーン終了時に失われる。 《チェンジコール》                 1 /イニシアチブ   /自動成功/自身   /-  /6   /召喚具,1/シーン   /現在装備している「種別:召喚具」の"武器"をすべて失い、新たに「種別:召喚具」のアイテムを装備する。 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《クイックライディング》              1 /ムーブ      /自動成功/自身   /-  /3   /-          /ムーブアクションで「種別:乗物」のアイテムに騎乗状態となり、さらに戦闘移動を行う。 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《カリキュレイト》                 1 /イニシアチブ   /自動成功/自身   /-  /-   /1/シーン       /イニシアチブプロセスでメインプロセスを行う 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《マインドアデプト》                1 /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /-          /【精神】+2 《インデュア》                   1 /効果参照     /自動成功/自身   /-  /5   /防御中1回      /BSを受けた時に使用。その時に受けたBSをすべて回復。 《》                        ★ /         /    /     /  /   /           / 《以下、《コールスレイプニル》で召喚する乗物のメモ》1 /         /    /     /  /   /           /前衛時はポメロ、後衛時はユニコーン 《召喚具:スレイプニル》              ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /騎乗         /パッシブ。【移動力】+[CL+5]。命中判定、回避判定+3。飛行状態。同乗人数1。 《召喚具:アヴァロンポメロ》            ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /騎乗         /パッシブ。飛行状態。「種別:格闘、打撃」から受けるダメージに-[CL*4]。同乗人数1。 《召喚具:ヒッポカンボス》             ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /騎乗         /パッシブ。【移動力】+[CL+5]。回避判定+3。游泳状態。同乗人数1。 《召喚具:ペガサス》                ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /騎乗         /パッシブ。【移動力】+[CL+5]。【行動値】+5。飛行状態。同乗人数1。 《召喚具:ユニコーン》               ★ /パッシブ     /-    /自身   /-  /-   /騎乗         /パッシブ。【移動力】+5。HP回復を行うスキル、アイテム、パワーの効果に+[CL*3]。同乗人数1。 《》                        1 /         /    /     /  /   /           / 《以下、《誓約:十三神将》》            1 /         /    /     /  /   /           / 《誓約:十三神将》                 1 /         /    /     /  /   /           /神技スキル・パワー・《アーマー・オブ・アギオス》でPWG掲載のアイテムを選択できる 《フローズンバイトA》                1 /セットアップ   /自動成功/単体   /20m /12  /召喚具装備      /行動値減少を行う。対象の行動値-【精神】。ラウンド終了時まで持続。 《フローズンバイトB》                1 /メジャー     /精神  /範囲(選択)/至近/30  /召喚具装備      /パワー。対象の【精神】と対決。勝利時、対象は「タイミング:パッシブ」以外のスキルを使用できない。ラウンド終了時まで持続。 《一般スキル》        SL/タイミング /判定  /対象   /射程/コスト/制限      /効果など 《ゴッドノウリッジ》    1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /神や神具に関する事柄について知っているかの【知力】判定+1D。 《アイテムマスタリー》   1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /《召喚具:カドケウス》の消費MP-2 《トレーニング:精神》   1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /【精神基本値】に+3(計算済) 《ホーム:グラスウェルズ》 1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /1/ホーム:~~ /【器用基本値】【知力基本値】【精神基本値】に+1(計算済) 《ホーリーオーダーⅠ》    1 /効果参照  /自動成功/自身   /-  /FT1  /-        /《ホーリーウェポン》の対象を「範囲(選択)」に変更 《ホーリーオーダーⅡ》    1 /戦闘前   /自動成功/自身   /-  /FT1  /-        /《ホーリーウェポン》を戦闘前に使用する 《ベアアップ》       1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /スキルに対するリアクションとして行う【精神】判定+1D 《フックダウン》      1 /クリンナップ/自動成功/自身   /-  /3   /1/シーン    /「種別:ポーション」のアイテム1個使用する。 《インテンション》     1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /【最大MP】+CL 《トレーニング:器用》   1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /【器用基本値】+3 《ネメシス》        1 /メジャー  /命中  /十字(選択)/0Sq /12  /打撃/シナリオ1回/対象に<光>魔法ダメージの白兵攻撃 《フェイス:グローヴィス》 1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /【器用】判定の達成値+1 《ゴッデスブレス:武器攻撃》1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /武器攻撃ダメージ+2 《アプレンティス》     1 /戦闘不能  /自動成功/自身   /-  /-   /1/シナリオ   /あなたは「とどめの一撃」を受けても死亡とならない。この効果はシーン終了時まで持続する 《トレーニング:筋力》   1 /パッシブ  /-    /自身   /-  /-   /-        /【筋力基本値】+3 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:975点 (レベル:910点、一般スキル:65点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、知力、精神 / プロテクションSL3、ホーリースマイトSL3、ディバインコール Lv2→3: / 筋力、器用、精神 / プロテクションSL4、ホーリースマイトSL4、イルミネイトウェポン Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / プロテクションSL5、ホーリースマイトSL5、トゥルースマイト Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / コールスレイプニル、チェンジコール、アームズマスタリー:召喚具 Lv5→6:ニンジャ / 筋力、器用、精神 / CCニンジャ、クイックヒール、アフェクション Lv6→7:ガンスリンガー / 筋力、器用、精神 / CCガンスリンガー、クイックライディング、カリキュレイト Lv7→8:モンク / 筋力、器用、精神 / CCモンク、ホーリーウェポンSL1、マインドアデプト Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / ハンマーストライクSL1、ホーリーウェポンSL2、インデュア Lv9→10:パラディン / 筋力、器用、精神 / CCパラディン、パニッシャーSL1、インペレイティブ Lv10→11: / 筋力、器用、精神 / ホーリーウェポンSL3、パニッシャーSL2、グレイスフォースSL1 Lv11→12: / 筋力、器用、精神 / ホーリーウェポンSL4、パニッシャーSL3、ホーリーヒット Lv12→13: / 筋力、器用、精神 / ホーリーウェポンSL5、パニッシャーSL4、マニフィカート Lv13→14: / 筋力、器用、精神 / ワイドプロテクション、パニッシャーSL5、ハイパニッシャー メモ: 〇CL1取得スキル 《プロテクション》SL2,《ヒール》 《ホーリースマイト》SL2 〇キャラ設定: アースラングローヴィス領のエルカラドル近方に位置するヴォルファールト家出身のエルダナーン。 両親は現十三神将とその配下で、兄弟設定は未定。姉妹はいない。 少し晩年になってから出来た娘を両親は可愛がり、戦場には出さないようにあまり戦闘訓練は受けていなかったが、 その分神具を扱う両親を間近で見ていた為、神具には多少詳しくなった。 16歳になった頃、グローヴィスから「汝、次期十三神将になる才眠る。その一端を授ける。アースランの外で研鑽を」 という神託と共に加護を授かり、サロゲートの力に目覚める。 両親にとって寝耳に水だったが、神託ということもあり苦渋の末彼女をアースランの外に送り出した。 但し、戦いの訓練を積んでいなかったこと、神託に一人という言葉がなかったこともあり、 《プロテクション》を扱える執事セバスチャン、《ヒール》を扱えるメイドのエミリーと、幾許かの護衛を彼女につけた。 よって、データ上はアコライトとサロゲートのスキルを所持しているが、彼女自身は武器を召喚することと武器を光らせる事くらいしかできない(CL4時点)。 (厳密には《アフェクション》と《ホーリーウェポン》も使える) 彼女達一行はアースランを出立後、 当のイングリットとしては研鑽といえど、何から始めたらよいのか分かっていない状態であった為、 最初にグラスウェルズ王国に滞在し、アルディオン大陸の時勢を学んだ。 彼女の手持ちの《アルディオン版トラベルガイド》はその時に購入した物であり、 《セレスチャルメイス》も"大崩壊"の際に脱出したシェルドニアン学園の元生徒から購入した物である。 そんな彼女達一行が「吹花擘柳」という大手ギルドに入団した経緯は不明(各GMの方にお任せ) 将来、彼女が一端の戦士となった暁にはアールランに帰還して両親の後を継ぎ、 十三神将として邪神セルノーグ率いる妖魔達と戦うことになるのだろう(そこまで育てられるかは未定)。 〇セッションを終えた彼女達一行の様子: ・ユグドラシルネットワークを救え!の後 セバスチャンがネットワークの中の特殊な世界とはいえ、イングリットお嬢様を守り切れなかった護衛を叱りつけ、 職務中に大酒飲みをして酔っぱらったエミリーに対して内心低評価を下している。 特に護衛の方は二度も守れずにイングリットお嬢様を戦闘不能にしてしまった為、護衛として不適格ではないかという評価を下している。 もしイングリットが成長することでサロゲートの力が強く目覚めるのであれば、最初に役割を剥奪されるのは彼らかもしれない(※という名目のリビルド)。 ・お金ザクザクランダムダンジョンの後 セバスチャン「イングリットお嬢様、もう少しご自身の体を大切にしてください」 イングリット「……申し訳ありませんでしたわ。でも、あの場面ではファンゴサウルスに攻撃できない私が犠牲になる以外の方法はジリ貧だったと思いますわ」 エミリー「(台詞考え中)」 セバスチャン「ふむ……では今回の冒険でいくらか資金に余裕が出来ましたので、今後お嬢様が自己犠牲に走らぬよう、お嬢様に合う装備を新調することを進言致します」 イングリット「それはいいですわね! エミリー、早速買いに行きますわよ!」 セバスチャンがイングリットに装備新調を提言する一場面を抜粋。 尚、護衛は相変わらず低評価を下されているようだ。 また、今回の冒険でイングリット自身も少し攻撃できた方が良いと考えたのか、エミリー達に相談して他の召喚具の使い方を模索している。 ・ランダムダンジョンtype2.1DL5の後 セバスチャンや護衛による猛特訓の成果が少し出たのか、ダンジョン探索で一度も戦闘不能とならなかったイングリット。 イングリット「やりましたわ! セバスチャン達のおかげで漸くギルドの皆さんにご迷惑をおかけせずに冒険できましたわ!」 エミリー「おめでとうございます、お嬢様」 〇キャラクターメモ PL:ミリトゥム 物防/魔防:19/20、盾なしの場合:16/20 行動値:10(+0~2) 移動力:16(+α) 画像は七海ゆきのアトリエ様からお借りしました。 〇チャットパレット: ・宣言系 《インペレイティブ》1/コスト:12/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:セットアッププロセス1回/「タイミング:セットアッププロセス」のスキルをふたつ使用できる。 《ディバインコール/召喚具:カドケウス》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:カドケウス》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《おしゃれの盾》と装飾品は携帯品へ。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「行動修正+2、命中修正+1、物理防御力-3」。 《ディバインコール/召喚具:ガーンデーヴァ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:ガーンデーヴァ》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《おしゃれの盾》と装飾品は携帯品へ。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「命中修正-1、物理防御力-3」。 《ディバインコール/召喚具:フェイルノート》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:フェイルノート》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《おしゃれの盾》と装飾品は携帯品へ。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「行動修正+1、命中修正+1、物理防御力-3」。 《ディバインコール/召喚具:女神の焔》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:女神の焔》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「行動修正+1」。 《ディバインコール/召喚具:フラガラッハ》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:フラガラッハ》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《おしゃれの盾》と装飾品は携帯品へ。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「行動修正+2、物理防御力-3」。 《ディバインコール/召喚具:クリサオル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:ラウンド1回、シーンSL回/《召喚具:クリサオル》を装備。《セレスチャルメイス》は《ウェポンケース》に収納。《おしゃれの盾》と装飾品は携帯品へ。《ホーリーベール》《イルミネイトウェポン》効果有効。装備変更により「命中修正-1、行動修正+1、物理防御力-3」。 《コールスレイプニル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/《召喚具:ユニコーン》を取得。 《コールスレイプニル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/《召喚具:アヴァロンポメロ》を取得。 《コールスレイプニル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/《召喚具:スレイプニル》を取得。 《コールスレイプニル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/《召喚具:ペガサス》を取得。 《コールスレイプニル》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/《召喚具:ヒッポカンポス》を取得。 《クイックライディング》1/コスト:3/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/ムーブアクションで「種別:乗物」のアイテムに騎乗状態となり、さらに戦闘移動を行う。 《ホーリースマイト》5/コスト:4/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/《トゥルースマイト》の効果により、武器攻撃のダメージに+[15+]する。 《召喚具:カドケウス》で通常攻撃/判定:命中/対象:単体/射程:至近/Cr:DR増/武器攻撃 《召喚具:ガーンデーヴァ》で通常攻撃/判定:命中/対象:単体/射程:100m/Cr:DR増/武器攻撃。<光>魔法。対魔獣、竜にダメージ+[] 《召喚具:フェイルノート》で通常攻撃/判定:命中/対象:単体/射程:シーン/Cr:DR増/武器攻撃。シーン1回、命中判定直後出目の一つを6に変更する 《セレスチャルメイス》で通常攻撃/判定:命中/対象:単体/射程:至近/Cr:DR増/武器攻撃 《ヒール》1/コスト:4/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《ヒール》1+《召喚具:カドケウス》/コスト:7/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《ヒール》1+《召喚具:ユニコーン》/コスト:4/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《ヒール》1+《召喚具:カドケウス》+《召喚具:ユニコーン》/コスト:7/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《クイックヒール》1+《ヒール》1/コスト:9/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《クイックヒール》1+《ヒール》1+《召喚具:カドケウス》/コスト:12/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《クイックヒール》1+《ヒール》1+《召喚具:ユニコーン》/コスト:9/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《クイックヒール》1+《ヒール》1+《召喚具:カドケウス》+《召喚具:ユニコーン》/コスト:12/判定:魔術/対象:単体/射程:20m/Cr:DR増/HP回復 《チェンジコール》1/コスト:6/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:召喚具装備、シーン1回/現在装備している「種別:召喚具」の"武器"をすべて失い、新たに「種別:召喚具」のアイテムを装備する。※「命中修正、行動修正」はパターンが多いのでチャットパレット上は省略 《カバーリング》1/コスト:2/DR直前/自動成功/単体/至近/防御中1回 《エグゼキューターⅠ》1/コスト:FT1/戦闘前/自動成功/対象:自身/射程:-/制限:アコライト/シーン終了まで【精神】+3する。 ・戦闘時に頻繁に使用する判定 +3D+1>=0 《召喚具:カドケウス》or《召喚具:フェイルノート》命中判定 +3D+4>=0 《召喚具:カドケウス》or《召喚具:フェイルノート》+《召喚具:スレイプニル》命中判定 (-1)+3D+1>=0 《召喚具:女神の焔》or《召喚具:フラガッハ》命中判定 (-1)+3D+4>=0 《召喚具:女神の焔》or《召喚具:フラガッハ》+《召喚具:スレイプニル》命中判定 (-2)+3D+1>=0 《召喚具:ガーンデーヴァ》or《召喚具:クリサオル》命中判定 (-2)+3D+4>=0 《召喚具:ガーンデーヴァ》or《召喚具:クリサオル》+《召喚具:スレイプニル》命中判定 +2D>=n 回避判定。 +2D+3>=n 回避判定。《召喚具:スレイプニル》or《召喚具:ヒッポカンポス》 ・《プロテクション》関連 5D 《プロテクション》5/コスト:3/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/ダメージ軽減 5D+ 《プロテクション》5+《召喚具:カドケウス》/コスト:6/判定:自動成功/対象:単体/射程:20m/ダメージ軽減 5D 《プロテクション》5+《ワイドプロテクション》1/コスト:7/判定:自動成功/対象:範囲(選択)/射程:20m/ダメージ軽減 5D+ 《プロテクション》5+《ワイドプロテクション》1+《召喚具:カドケウス》/コスト:10/判定:自動成功/対象:範囲(選択)/射程:20m/ダメージ軽減 ・《ヒール》関連 +2D>=0 《ヒール》魔術判定 3D+*3+4D 《ヒール》 召喚具非装備時or《召喚具:女神の焔》装備時。《セレスチャルメイス》《稲妻の聖印》《祝福の花》の効果で+4D 3D+*3+1D 《ヒール》 召喚具装備時。《祝福の花》の効果で+1D 3D+*3+1D+ 《ヒール》 《祝福の花》の効果で+1D,《召喚具:カドケウス》の効果で+【精神】 3D+*3+4D 《ヒール》《クイックヒール》 召喚具非装備時。《セレスチャルメイス》《稲妻の聖印》《祝福の花》の効果で+4D 3D+*3+1D 《ヒール》《クイックヒール》 召喚具装備時。《祝福の花》の効果で+1D 3D+*3+1D+ 《ヒール》《クイックヒール》 《祝福の花》の効果で+1D,《召喚具:カドケウス》の効果で+【精神】 《召喚具:ユニコーン》騎乗時のパターン省略 +(*3)をそれぞれに足す ・武器攻撃ダメージロール +2D 《召喚具:カドケウス》/物理 +2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:カドケウス》/物理 (+8)+2D 《召喚具:ガーンデーヴァ》/<光>魔法 (+8)+2D+ 《召喚具:ガーンデーヴァ》/対魔獣、竜/<光>魔法 (+8)+2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:ガーンデーヴァ》/<光>魔法 (+8)+2D++15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:ガーンデーヴァ》/対魔獣、竜/<光>魔法 (+7)+2D 《召喚具:フェイルノート》/物理 (+7)+2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:フェイルノート》/物理 (+5)+2D 《召喚具:女神の焔》/<火>魔法 (+5)+2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:女神の焔》/<火>魔法 (+9)+2D 《召喚具:フラガラッハ》/物理、1/シーン攻撃対象の【物理防御力】/【魔法防御力】を0扱いでダメージ計算 (+9)+2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:フラガラッハ》/物理、1/シーン攻撃対象の【物理防御力】/【魔法防御力】を0扱いでダメージ計算 (+10)+2D 《召喚具:クリサオル》/物理 (+10)+2D+15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:クリサオル》/物理 (+10)+2D++15+ 《ホーリースマイト》+《召喚具:ガーンデーヴァ》/対巨人/物理 8+2D 《セレスチャルメイス》/物理 ・ダメージ計算、HPMP増減 c(n-) 物理ダメージ計算 c(n-) 魔法ダメージ計算 c(n-(+6)) 物理ダメージ計算《ホーリーベール》有効時 c(n-(+6)) 魔法ダメージ計算《ホーリーベール》有効時 c(n--(*4)) 物理ダメージ計算《召喚具:アヴァロンポメロ》騎乗時の「種別:格闘、打撃」軽減込 c(n--(*4)) 魔法ダメージ計算《召喚具:アヴァロンポメロ》騎乗時の「種別:格闘、打撃」軽減込 c(n-(+6)-(*4)) 物理ダメージ計算《ホーリーベール》有効時かつ《召喚具:アヴァロンポメロ》騎乗時の「種別:格闘、打撃」軽減込 c(n-(+6)-(*4)) 魔法ダメージ計算《ホーリーベール》有効時かつ《召喚具:アヴァロンポメロ》騎乗時の「種別:格闘、打撃」軽減込 :HP+ :MP+ :HP- :MP- ・ポーションの効果 2D MPポーション 4D ハイMPポーション ・各種判定 +2D>=n 筋力判定 +2D+1>=n 器用判定 +2D>=n 敏捷判定 +2D>=n 知力判定 +3D>=n 神や神具に関する知力判定 +2D>=n 感知判定 +2D+1>=n エリンディル西方及びアルディオン大陸に関する情報収集判定 +2D>=n 精神判定 +3D>=n スキルのリアクションとして行う精神判定 +2D>=0 幸運判定 +2D>=n トラップ探知判定 +2D+1>=n トラップ解除判定 +2D>=n 危険感知判定 +2D>=0 エネミー識別 +3D>=0 エネミー識別(神か神具が関わる相手である場合かつGMが認めた場合に限る) +2D>=0 アイテム鑑定 +3D>=0 神具のアイテム鑑定(GMが認めた場合に限る) ・表情差分 @通常 @口開き @困り @笑顔 @目閉じ @怒り