タイトル:円堂 結(えんどう むすび) キャラクター名:円堂 結(えんどう むすび) 職業:デザイナー 年齢:26(9/4) / 性別:男 出身:日本 髪の色:橙色? / 瞳の色:橙色 / 肌の色:肌色 身長:172 体重:普通 ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:61/65      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  15  14  10  13  13  17  14  14  14 成長等 他修正 =合計=  10  15  14  10  13  13  17  14  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 17%  ●《聞き耳》 71%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》2%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 83%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(デザイン)》76%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《夢見》     34% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   13%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》34%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》6% ●《人類学》    62%  ●《生物学》    26%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    4%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 スマホ、財布、身分証       1   0 メモ帳、筆記用具、名刺      1   0 AF;【ムナールの星石】      1   0 AF;【シュブ二グラスの乳】    1   0 AF:モルモット          1   0   普通のモルモット。特徴表のペットと同じ効果。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 円堂 結(えんどう むすび)(26) 「結ばれるには縁遠い」ということで。 特徴表:失敗は成功の母(5-3) 技能ロールに「96」以上の出目を出して「失敗」した際、ただちに特別な経験ロールを行う。失敗すれば0ポイント、成功すれば1ポイントの技能ポイントを得る。 職業:ウェディングデザイナー(2015デザイナー準拠) 結婚願望の強いウェディングデザイナー。「幸せな家庭」に対する憧れが強く、結婚可能年齢になった時からひたすら婚活をしているが芳しい成果は得られていない。恐らく彼が思う「幸せな家庭」に必要な100を超える「最低条件」の項目をエクセル表にまとめて婚活相手に笑顔で提出しているのが問題なのだと思う。彼は原因に気が付いていないし、自分が間違っているとも思っていないのでその条件を減らす気はない。増えることはある。 竹を割ったような性格をしている…恐らく。自分の考えや感情は真っ向から口に出す方。しかも割と頑固で意見を曲げない。自分が正しいと思い込んでいる節がある。思い込んでいたいのかもしれない。 ***** 不倫相手の、息子として生まれた。 父の元妻は父の浮気に気が付き離婚を申し込んできたという。その時点で母は妊娠しており、責任を取るという形で再婚となった。とはいえ元々父が母に手を出したのは「本気」では決してなく、妻に去られたことにより彼の心は酷く荒れた。彼が生まれた時点で既に夫婦仲は冷え切っていたが、それでも家庭が成り立っていたのは「体裁」というものがまだ一応父に残っていたからだろう。 そのような家に生まれた彼は当然愛情などというものは与えられるわけもなく。冷戦状態の家庭において、彼に対する親の反応は徹底して「無関心」であった。義務としての最低限だけを行い、他は何もしなかった。家族内のおいて話はほぼなく、食事も別々にとり、家にいる時間の大半を各々が自室で過ごす家。当然学校行事に親の姿があったことはなく、家族についての作文を書いた際も1から100まで彼は想像で埋めなければならなかった。 学校内では様々な話が耳に入る。クラスメイトの家庭事情も、教室にいれば嫌でも聞くことになった。 「今日はお母さんがお買い物に連れていってくれるの」 「誕生日に○○もらったんだ!」 「今日のお弁当、お母さんが○○のキャラクターを作ってくれたんだよ」 なんて、なんて、そんな仲睦まじい話を聞くたびに。授業参観で小さく母親に手を振るクラスメイトを見るたびに。運動会で子供の写真をビデオに収める誰かの父親らしい姿を見るたびに。手をつないで歩くどこかの母と子の姿を見るたびに。どうして?という素朴な疑問が、どうして?という違和感が胸を焼いたのだ。 「どうして僕の家は違うんだろう?」 家に帰り、冷えた玄関を潜る日々。温かな夕飯の匂いなど家から嗅いだことがない。母の笑顔も、父の笑顔も見たことがない。どうしてなのだろう。 学校で、ディスカッションを習った。反対意見、賛成意見、各々の立場に分かれてより良い結果を求めるというものだ。彼は、「これだ」と思った。家の問題を解決するために両親と僕で話し合って、より良い家庭の状態を探していけばいいんじゃないだろうか?それは酷く恐ろしい考えではあったが、同時にとても魅力的に思えた。もし、話し合った結果今の家が少しでも良くなれば。そんなことを考えて彼は家に帰った。 「お父さん」 「お母さん」 「お話があります!」 偶然、その日は両親の仕事終わりの時間が重なっていた。とにかく彼は玄関で待ち構えて、両親の姿が見えるが一番に口を開いた。殆ど初めて自分から話しかけたために酷く緊張して声が震えたが、そのお陰かとても大きな声が響いた。 「僕たちは家族です!この家の状態はおかしいと思います!」 「話し合いましょう!今より良い状態の家族を作るべきです!」 「僕たちは…っ」 それ以上の言葉は繋がらなかった。体が飛んだからだ。殴られた、と気が付いたのは数秒経った後だった。腫れた頬と、壁に打ち付けた体が酷く痛んだ。呆然と殴った父親を見上げる彼に対し、父の目は酷く冷めていた。一言も発せず、それ以上一瞥すらすることなく父は別の部屋に消えた。傍観していた母も、目を逸らすようにしてまた別の部屋へと消えていった。そうして冷たい廊下には、彼だけが残されていた。 『失敗した』 それだけは、強く思った。 それから、彼は原因解決に向けて勉強をしてみることにした。社会においてはやはり、平和的な問題解決策としての「話し合い」というものは有効な手段として確立していた。だから彼は「自分は失敗したけれど、間違ってはいない」と自分を奮い立たせた。 「お父さん、話があります」 「お母さん、話があります」 彼はそれから、めげずに両親へ話しかけてみることにした。そのたびに父からは暴行を受け、母には扉を閉められたが、それでも声をかけ続けた。きっと二人だって間違っていることはわかっているはずだ、諦めなければ効果はいつか出るとそう信じた。だって自分は間違ったことは言っていないのだから。 そうして、そんな生活を暫く続けたある日。ついに、父が話した。 「うんざりだ」 あまりにも冷たく、芯から震えるような声だった。父の目は話しかけ始める前とは違い、明らかに怒気の籠った目を彼に向けていた。いい加減にしろ、と父は続けた。更に蹴りつけて彼がせき込んだところで、急に冷めたようにまた冷たい目に戻った。 「ああ」 「もう、いい」 彼の父が二度目の離婚をしたのは、その数日後のことであった。 ***** 彼は一応母親に引き取られることになった。母は怒りのような、気まずさのような、何とも言い難い目で彼を見ていた。彼が中学に上がる頃には家にいることは滅多になくなり、彼は一人きりの家に取り残された。それでも彼は、自分が「間違ったことをした」とは思わなかった。思えなかったし、思いたくなかった。自分が間違ったことをしたせいで一家が離散したなど、そんなことは当然考えたくないだろう。 それでも彼は学んだ。「話し合いに応じてもらえないことがある」ということを。それは状況や相手の人間の問題で。きっと自分の家は、話し合いの「土台」となるような部分から既に全て狂っていたのだと漸く理解することができたのだ。 彼は、それでも家族というものに憧れていた。温かな家庭、優しい家庭。そういうものを見るたびに羨望で胸が軋んだ。だから、自分が将来結婚するときはそんな温かくて素敵な、自分の理想的な家族と幸せに暮らしたいと思ったのだ。そのために、どうしたらいいか彼は考えた。 「土台が間違っていたのだとすれば、間違いのない土台を作ればいいんじゃないだろうか?」 つまり、自分が欲しいと思う家庭の形に同意してくれる人と家庭を持てばいい。更にその人と話し合いながら、より良い家庭の形を求めて努力していければ更に理想的だ。そして、そのためには「自分が欲しい家庭の形」を明確にしておく必要がある。そう、彼は思った。そうしてまとめていくことにした。『結婚相手に求める条件』、その数々を。 【条件】 ・子供の意見を聞き、話し合いに応じること ・授業参観など家庭行事には必ず参加すること →その際、子供の姿を笑顔で見守ること ・三食欠かさず料理を作ること。 →外食に行く際は、家族揃っていくこと ・家事は分担し、協力し合いながら行うこと。そのやり方に関しては適宜話し合いの場を設け、より効率的でやりやすい方法を模索していくこと ・季節や成長、嗜好に合わせて子供の服を買うこと ・子供を医者に連れていくこと ・子供に以下のことをしないこと →怒鳴る、暴行全般、何かをかける、閉じ込める、人格や生まれてきたことなどを否定する事を言う、外に追い出す、食事を抜く、廊下などに立たせる、金銭や物を奪う・壊す(切る、破るなどを含む)、何かしらの権利を剥奪する、脅迫する、など(適宜追加) ・ ・ ・ (以下このような項目が続く) ***** https://youtu.be/NnFlvG7YCDM?si=zNwMQRBlsls_FGuq (首なし閑古鳥/米津玄師) ***** 通過シナリオ ・終末婚CP ・つぎはぎドールのアンサンブル ・よるはこいねるきみのはな(KPレス) ・ヒーターをつけたら家が浮上した(KPレス) ・新春!お前の家に襲来する爆裂破壊モルモッカ(KPレス) ・Dream from eggshell membrane(KPレス) ・透明な胎(KPレス) ・カリカドーズ(KPレス) ・5万回ボタン(KPレス) ・SHOTGUN KIXXING MARRIAGE ・自殺回路 ・はこのそと 所得呪文 《シュブ=ニグラスの退散》(基本ルールブック pp.262-263) AF【ムナールの星石】キーパーコンパニオンP63 呪文[旧き印](基本ルールブックP280)をコストなしで発動できるアーティファクト。 旧き印は出入り口や通路にかけると異界の神々がそこを通れなくなる呪文である。 この呪文は基本的に通行の阻害のために使われるが、その印をつけた肉体の一部を守る可能性もあり、敵意を持ったクリーチャーを追い払い守るともされる。 しかし通行の阻害以外の用途で使った場合のその効能は完全なものではない。 ****** 以下、「嗚呼、素晴らしき偶像!」 ****** ▼呪文 PC が取得できる呪文。取得する場合神話技能に+2%。 これは羽河辺が教団を取り戻してくれたお礼として探索者に渡すものなので取得は自由。 【あの世からの漁夫の召喚、従属】※オリジナル呪文 コスト…自分の POW の半分の値の MP(10 なら 5) SAN-5 あの世からの漁夫(マレモン P.17 参照)を一体召喚し操ることができる。 あの世からの漁夫を見た術者以外の人物には SANc(0/1D6)が発生する。 あの世からの漁夫は 1 日以上その場にとどまることはなく、1 日が経過すると元の場所へと帰る。 姿を見るたびに 75%の確率で夢を見始める可能性がある。 呪文の使用後 1D100 で 75 以下の数字を出すと【後遺症:夢】を獲得する。 使用後 1D100 で 75 以下の数字を出すと【後遺症:夢】を獲得する。 【後遺症:夢】 呪文を使用した際の後遺症である。 毎晩グロス=ゴールカに関する悪夢を見る。0/1 の SANc が毎晩発生する。 解消するには 5 日連続で<精神分析>に成功する必要がある。(この処置は当人以外でも行える) 精神分析に失敗すると 1D2 の SAN 減少が発生し、また 1 から治療をし直さなければならない。 ■簡易用■ 円堂 結(えんどう むすび)(男) 職業:デザイナー 年齢:26(9/4) PL: STR:10  DEX:10  INT:17 アイデア:85 CON:15  APP:13  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:65 EDU:14 知 識:70 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]