タイトル:さきがけ キャラクター名:無終 夜海 むつい よみ 種族:人間? 年齢:17 性別:女 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:150弱 体重:Secret ワークス  :高校生 カヴァー  :高校生 シンドローム:バロール ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL1 / 判定 2r+1 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:4 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL2 / 判定 4r+2 〈意志〉:SL / 判定 4r 〈知識〉:SL / 判定 4r 天文学 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 噂話 【HP】    26 【侵蝕基本値】 31% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング/判定/対象  /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$  /自動/シーン /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$  /自動/自身  /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《紡ぎの魔眼》   /4 /オート  /自動/自身  /至近/1   /判定の直前 ダイス+Lv個 《開放の宴》    /1 /セットアップ  /自動/自身  /至近/6   /ラウンド間判定ダイス+5 飛行状態 《コズミックインフレーション》 /1 /セットアップ  /-  /範囲(選)/至近/2   /対象変更 《セレリティ》   /1 /メジャー /自動/自身  /至近/5   /2回メジャー行動 HP[Lv-1]消費 《死神の瞳》    /4 /メジャー /対決/単体  /視界/3   /次に受けるダメージ+[Lv+2]D 《時の棺 (命中用)》/1 /オート  /自動/単体  /視界/10  /相手の判定を失敗にする 《黒星粉砕》    /6 /メジャー /自動/範囲(選)/視界/4D10 /[Lv+5]DのHPダメージ リアクション不可 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称           価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ Collapsed star         3   8r+2  0       視界 単体 次に受けるダメージ+6D Star of harbinger 100↑    3   14r+2 0       視界 単体 次に受けるダメージ+7D ➥2回目             0   0   12D      視界 判定なし 範囲(選) リアクション不可 HPダメージ =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 思い出の一品:『Table of stars』 2   1   2   彼女が勉強や記録に使用していた分厚い本のようなノート。英語がびっしりと書かれている。 メモリー:父との会話          1   0   その他メモ参照 経験点15点消費                     1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  2 pt ■ロイス■ 対象        好意 悪意  備考 申し子              セレリティ 『Table of stars』 遺志 不安 テレーズブルム   憧憬 劣等感 ■その他■ メモ: 一人称:私 二人称:~さん 喋り方:未定 その他:宇宙ステーションで生活していたため、虚弱。魔王の玉座を使用して重力に対抗している。大事な本も重たいという理由で浮かせて運んでいる。 「私はハービンジャー。希望になる、それが私の任務です」 家族がUGN関係者で、やたがらす支部に配属されていたために宇宙ステーションで育った少女。 父親がスターダスト部隊の操縦士をやっており、いつか一緒に仕事が出来ないかと天文学や物理学、無線通信技術などを猛勉強していた。 その努力と懇願により、通信士として作戦に参加する許可が下りる。 仕事は十分に出来たが、乗員のちょっとしたことまで記録してよく注意されていた。 分かってはいたが、スターダスト部隊の任務に安全は付いてこない。仲間を失って泣き続ける夜海に対し、父は静かに語った。 「人間は星の数ほどいる。星が一つ消えても誰も気が付かないだろう。だからな、お前が記録してやれ。ただ闇に消えず誰かの記録に残れる、それだけで希望を抱けるんだ」 『星々の終わりを記録し、皆の希望の先駆けになる』 これが私の仕事だと胸に刻んだ瞬間であった。 【演出1】 本を広げるとふわりと浮かび上がり、まるで天球儀のように魔眼を展開する。 左手に本を持ち、右手を前へ向けると重力が収縮し、青白い星を作り出す。そして、きらきらと敵の頭上で輝き始める。 徐々に星が赤く大きくなっていき、質量に耐えかねて敵へと墜落し超新星爆発を起こす。 【演出2】 ページがどんどんと捲られていき最後の記述で止まると、ハービンジャーは前を向く。手を上に挙げその先に赤い星を生み出すと、語り始める。 話とともに星が大きくなり、敵の頭上へ移動すると超新星爆発を起こしブラックホールとなる。 ふう、と息をつき本を閉じるとブラックホールが消失する。最後に上を向き、「わたしはちゃんとやれましたか?」とかつての同胞を想起して終了。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3571054