タイトル:PC④フェル2話 キャラクター名:フェルマータ(略称:フェル) 年齢:? 性別:女性 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:7 Lv メインクラス :シーフ サポートクラス:サロゲート (1レベル時:サムライ) 称号クラス: 種族:ヴァーナ(兎族) ■ライフパス■ 出自:人造生命/《ホムンクルス》取得 境遇:渡来/ 目的:命令/ ■能力値■ HP:73 MP:58 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   7  12   6  10   6   8 作成時   1   0   1   0   3   0   0 →合計 5点/5点 特徴          3      3 成長等   4   2   6      6       →合計 18点/LvUp分18点 =基本値= 13   9  22   6  22   6   8 ボーナス   4   3   7   2   7   2   2 メインクラス   0   1   1   0   1   0   0 サポートクラス  0   1   0   0   0   1   1 他修正 =合計=   4   5   8   2   8   3   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   5  -1/ -1  3   3  10/ 11(3D) 攻撃力  --  16/ 16  15   5  36/ 23(2D) 回避判定   8    2    2   2  14   (3D) 物理防御 --    5          5 魔法防御   3    0          3 行動値   16   -1       5  20 移動力    9    0          9m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  16           -1 左手    0   3   0   0   0   0   0 至近 短剣   1 腕 頭部          1   1                  3 胴部             2                  1 補助          1   2                  4 装身                               3 =小計=右 -1  16   2   5   0  -1   0    左  0   3 能力値   5 --   8 --   3  16   9 スキル   3  15   2 その他   3   5   2         5      ロストデビルズ、漆黒の星 =合計=右 10  36  14   5   3  20   9    左 11  23 ダイス  3D  2D  3D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限]  備考 右手 0   8   (フラガラッハ) [] DR直前。防御力無視。シーン1回 左手 10  1   ナイフ []      投射可能 腕         [] =合計=10 9 /  重量上限13 頭部 2500 3 ロストデビルズキャップ [シーフ専用]   [暗闇]ペナ無視。[暗闇]時ダメージ+5 胴部 1700 2 S3ローブ(耐性:威圧、スリップ、飛行) [] 耐性:威圧、スリップ、飛行状態 補助 3200 2 ロストデビルズマント [シーフ専用]    回避成功時攻撃したキャラクターに[スリップ]付与 装身 2400 1 ロストデビルズアイ [シーフ専用]     [暗闇]にいるものとする。[暗闇]下【行動値】+4 =合計=9800 8 /重量上限13 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 ベルトポーチ       15  携帯可能重量+2 バックパック       30  携帯可能重量+5 小道具入れ        20  「種別:道具」「重量:1」のアイテムを5つ収納可能 ▼ドレスブック      1000 マイナー。使用者の衣装を本に書かれている衣装と同じ姿に変える。マイナーで解除するかシーン終了まで持続。 ▼転送石         750  メジャー。《テレポート》が使用できるが使用することはない ランチボックス      50  「種別:食糧、料理」のアイテムを5つ収納可能 ▼野菜×5→0       100  メジャー。【MP】を3点回復。ミドル間に1つ、CX前に4つ ポーションホルダー    150  「種別:ポーション」のアイテムを5つ収納可能 ▼HPP*2          60  マイナー、メジャー。【HP】[2D]点回復 ▼MPP*3→1        150  マイナー、メジャー。【MP】[2D]点回復。ミドル間に1つ、CX前に1つ使用 1話内 野菜×10         200  ミドルで購入し使用 1話後 補充 野菜*4       80 ナイフ       1   10  攻撃力3、投射可能。予備 万能薬*1      1   300 2話内 漆黒の星         2500 パッシブ。命中+1、行動値+1 =所持品合計=    5415 G (重量 2/上限20) =装備合計=     9810 G = 価格総計 =   15225 G 所持金   -2105G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    8         8 (2D) 罠解除    5         5 (2D) 危険感知   8         8 (3D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》          SL/タイミング /判定  /対象    /射程/コスト/制限    /効果など 《ハイジャンプ》       ★ /パッシヴ  /-    /自身    /-  /-   /      /兎族、ムーブアクションでエンゲージを離脱しても、マイナーアクションを行うことができる 《バタフライダンス》     1 /パッシブ  /    /自身    /  /   /      /回避+1D 《ストライスロー》      3 /パッシブ  /    /自身    /  /   /      /投射の射程+10、ダメージ+[SL*4] 《スペシャライズ:召喚具》  3 /パッシブ  /    /自身    /  /   /      /命中とダメージ+SL 《ドッジムーブ》       1 /効果参照  /自動成功/自身    /  /2   /盾非装備  /回避判定と同時。回避達成値+[SL+2] 《インタラプト》       1 /効果参照  /自動成功/単体    /視界/-   /1/シナリオ /「タイミング:パッシブ」以外のスキルの効果打消し 《》             ★ /      /    /      /  /   /      / 《レイジ》          3 /マイナー  /    /      /  /-   /刀使用   /ダメージ+[SL*10]。使用後武器破壊 《シークレットフォーミュラ》 1 /パッシブ  /    /      /  /   /      /刀使用、刀装備のサムライのスキルを種別制限解除。「コスト:-」以外のスキルはコスト+2 《》             ★ /      /    /      /  /   /      / 《アームズマスタリー:召喚具》1 /パッシブ  /    /      /  /   /召喚具使用 /武器を使用した命中+1D 《ディバインコール》     3 /セットアップ/自動成功/自身    /  /6   /SL/シーン /「種別:召喚具」ひとつを装備 《ディバインストリーム》   1 /ムーブ   /自動成功/      /自身/   /1/シナリオ /《ディバインシュート》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更 《ディバインシュート》    1 /メジャー  /命中  /範囲(選択)/20m /7   /召喚具使用 /投射射撃攻撃。投射可能と記述されていない「種別:召喚具」「射程:至近」のみ使用可能。メインプロセス後破壊 《レボレイション》      1 /メジャー  /自動成功/自身    /  /   /SL/シナリオ/GMに質問できる。GMは拒否可能 《》             ★ /      /    /      /  /   /      / 《ジャッジメント》      1 /戦闘前   /自動成功/場面(選択)/視界/   /      /対象の【行動値】+2。シーン持続 《ラピディティ》       1 /パッシブ  /    /自身    /  /   /      /【敏捷】判定達成値+2 《一般スキル》      SL/タイミング /判定  /対象  /射程  /コスト/制限   /効果など 《ホムンクルス》    1 /セットアップ/自動成功/自身  /    /   /     /フェイト1点ごと【MP】を[CL]点回復 《ネイティブファイター》1 /判定直後  /自動成功/自身  /    /   /1/シナリオ/【感知】判定振り直し 《サーチリスク》    1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /危険感知+1D 《リサーチ》      1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /【感知】の情報収集+1D 《クリミナルハンドⅠ》  1 /メジャー  /自動成功/単体※ /視界  /   /1/シナリオ/フェイト1点。対象を知り合いだったことにして頼みごとができる 《クリミナルハンドⅡ》  1 /メジャー  /自動成功/効果参照/効果参照/   /1/シナリオ/フェイト1点。情報を一つ偽装、あるいは隠蔽できる。暴く場合は難易度[CL+10]の情報収集 《トレーニング:敏捷》 1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /【敏捷基本値】+3 《トレーニング:感知》 1 /パッシブ  /    /自身  /    /   /     /【感知基本値】+3 ■コネクション■ 名前         / 関係 PC間:ディムディロス/ 仲間 ドルチェ       / 同僚 アビス・ブラックハート/ 同郷 製造者の助手     / 隔意 ■その他■ 使用成長点:240点 (レベル:210点、一般スキル:30点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:サロゲート / 器用、敏捷、感知 / レイジ3、シークレットフォーミュラ、クラスチェンジ Lv2→3: / 器用、敏捷、感知 / ドッジムーブ、ディバインコール1、アームズマスタリー:召喚具 Lv3→4: / 筋力、敏捷、感知 / ディバインシュート、ディバインコール2、スペシャライズ1 Lv4→5: / 筋力、敏捷、感知 / ディバインストリーム、ディバインコール3、レボレイション1 Lv5→6: / 筋力、敏捷、感知 / ストライクスロー2、ジャッジメント、スペシャライズ2 Lv6→7: / 筋力、敏捷、感知 / ストライクスロー3、ラピディティ、スペシャライズ3 メモ: CL1 《ヴァーナ:兎族》《ストライクスロー》1《インタラプト》《バタフライダンス》《レイジ》2 第2話 【今回予告】 罪は何処にあるのだろうか。 白紙に戻された憎しみは時を経て疑念を孕み、 今一度戦いの意味を問う。 真実と過去。願望と呵責は追走し、 獣は自らの罪を縁者の手に委ねる。 命を預けた天秤が求めるのは裁きか憐憫か。 そして戦いの果てに反旗を翻すのは 一度とはいえ手を取り合った相手。 やがて相寄り相討つ宿命。 しかして今、清算の時は訪れた。 さあ、今こそ復讐の刃を振り下ろし、この物語に決着を。 アリアンロッド2E モンストルム 第二話 【わたしのいないあなたの話】 これは私が独りにする、貴方に贈る物語。 HO4 フェルマータ コネクション:製造者の助手 関係:任意 貴方はアースランにいた頃の夢を見ている。 貴方が製造された場所であるエルシーヌ研究所にいた頃、貴方は製造者の助手によく話しかけられていた。 ある日、貴方は彼女からひとつの転送石を手渡される。曰く、特別な契約が施されたそれは、 距離と場所に関係なくその助手の元へと貴方を連れて行くものだという。 ……なぜかそれは未だ貴方の手にあるものの、今は関係のない話だ。目の前の問題に対処しなくては。 「任務ですか? それなら、仕方ないですね……」 「こんなことしてますけど、私、……本当は、戦うのは、嫌いなんです」 「コード:フィーネ、インストール。コール:――狙い違わぬオーガンが槍、ムンジャルグ」 戦闘が激化するアースランの一角で産み出された実験体の、完成体にして失敗作。 戦闘に適した肉体の状態が維持され、外見は不老。 求められた性能から平均的なヴァーナより長寿命で、なんだかんだで数十年は生きている。 生真面目とも言われる“剣の女神”グローヴィスに見初められた戦士たちの中で、誇りを汚すような行いは忌避されていたが、高潔な戦士が集う主戦場から離れた場所では確実な戦力が求められた。 アースランのある僻地にあったエルシーヌ研究所で打ち立てられたコンセプトは、効率的な魔族の殲滅のため、感覚と敏捷性に優れたヴァーナを敵陣深くにもぐりこませて召喚具で一帯をなぎ払うというもの。 その実現のため、培養槽の中で成体まで成長させるとともに、召喚具を扱えるように調整し、実験体が生み出された。 研究者が求めたのは、使い切りの消耗品ではなく、継続して効果を発揮する戦力だった。 広範囲殲滅能力があるからといって、それが十や二十ある程度で終わるほどアースランの戦闘は生易しいものではなかったし、戦場にいる研究者にも、武器が優れていても使用し続けて練度を高めなければ真価が発揮されないと分かっていたからだ。 そうした、度重なる実験の果てに完成を見たのが、この少女である。 実験の最終形にして、戦闘を終わらせるものとして、フィーネと名付けられた。 しかしフィーネは、求められた戦場から逃げ出した。 彼女は培養槽の中でこの世界の情報を、自分が生まれた経緯も行く末もすべて刷り込まれていた。 そして目覚めて自覚した――邪神を倒すためと旗を掲げて誇らしげに戦う戦士たちにも、遥か過去から終わることのなく続く戦場の匂いにも、勝利のために命を弄ぶ製作者にも、ほとほと嫌気がさした、と。 少女は研究所を抜け出し、身につけさせられた潜入能力でグローヴィス領の中心に入り込み、アースランの外から戦士を探すための転送装置を利用して、永遠なる闘争の地を離れたのだった。 転送先は、エリンディル西方の霧の森だった。 そこで女王エアルフィンに保護され、しばらく森で平穏に過ごしたり、森を出て世界を見て回った。 継続して利用すべく作られた実験体の最終形だけあって、身体的には普通の冒険者程度のスペックはあったし、潜入のための能力で人に紛れるのも難しくなく、さしたる問題もなく旅を続けることができた。 与えられたフィーネという名を使う気にはなれず、フェルマータ――フェルと名乗ることにした。 アースランの外、エリンディルは平和だった。アースランのように毎日戦の音が響いて誰かが死んでいくようなことはない。 このまま戦いのことなんか忘れて、どこかに腰を落ち着けてもいいかもしれない。そんなことを考え始めていた矢先だった。 滞在していた町が、魔族に襲われた。 人外のモノたちに人々が蹂躙される様に、気づけば力を振るっていた。 初めて行使した力は、設計された通りに発露し、周囲の魔族を殲滅していた。 多くの町の人々が助かった。彼らに感謝もされた。 しかしフェルは、それから逃げるように町を立ち去った。 戦場は嫌いだった。戦うために生み出されたというのも嫌だった。だから逃げてきたのだ。 なのに、魔族に襲われている人たちを見捨てることも、できなかった。 自分がどうしたいのか分からなくなって、フェルは霧の森に戻った。 それをエアルフィンは迎え入れ、事情を知ると、護人に任命した。 フェルはそれを引き受けた。 悩みながらも、護人の役目なら仕方ないと言って、今では任務に就いている。 転送石の設定場所はアースランでの拠点。敵陣にもぐりこんで一帯を殲滅した後、帰還するためのアイテム。 アースランから離れた今では転送石の力では転移できる距離ではないが、捨てられずに持ち続けている。 PC④ 貴方は霧の森に住まう護人の一人だ。 ある日、護人の長である女王エアルフィンより勅命が下る。ある地方にて暗躍する魔族の影があるという。 しかしその魔族は警戒心が強く、大人数で動けば気づかれる可能性がある。そのため、貴方は自らの素性を隠し単身その地へと向かった。 過酷な任務になる。それでも果たさねばなるまい。 第1話HO HO4 フェルマータ コネクション:ドルチェ 関係:任意 パリス同盟北部にて上級魔族が暗躍している疑いあり。その調査へと乗り出した貴方は護人の仲間であるドルチェから連絡を受ける。 最近になって正体不明の魔物の目撃情報が相次いでいるという。どうやらエリンディルに生息していたものではなく、アースランにいるものに近いのだという。 そして最近、彼の大陸より一人の男がやってきたのだという。名をアビス・ブラックハート。アースランでは【同胞殺し】として知られる一族の者だという。 その目的は分からないが時期的に無関係とは考えづらい。話を聞いてみるのもいいだろう……サポートとしてドルチェが付いてくるのは予想外だったが。 セットアップ《チェンジコール》で召喚具装備、マイナーで《レイジ》、メジャーで《ディバインシュート》+《ディバインストリーム》 コスト13 武器破壊 召喚具はムンジャルグならリアクション不可、フラガラッハなら防御力無視 フラガラッハ使用時 行動値19 命中 9+3D ダメージ 66+2D 物理 DR直前に効果起動し防御力無視 「コード:フィーネ、インストール。コール:――防ぐこと能わぬグローヴィスが佩剣、フラガラッハ」 ムンジャルグ使用時 行動値18 命中 10+3D ダメージ 65+2D 物理 判定直前に効果起動しリアクション不可 「コード:フィーネ、インストール。コール:――狙い違わぬオーガンが槍、ムンジャルグ」 ヴァジュランダ使用時 行動値18 命中 10+3D ダメージ 35+2D 物理 判定直後に効果起動し3個以下振り直し。投射可能で装備品に戻る。 「コード:フィーネ、インストール。コール:――主失わぬナレシュが槍、ヴァジュランダ」