タイトル:”知を以て之享楽の大道を築かん” キャラクター名:狐ヶ之明 祭里(こがのめ まつり) 職業:大学教授 年齢:27 / 性別:男 出身:日ノ本 髪の色:緑 / 瞳の色:ピンクい / 肌の色:黄色人種 身長:180cm 体重:67kg ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:54/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   9  12  12  12  15  14  18  12  12 成長等 他修正 =合計=  10   9  12  12  12  15  14  18  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》38%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》 5%   ●《信用》     80%   《説得》    15% ●《値切り》   35%   《母国語(日本語)》90%  ●《他言語<英語>》61% ●《他言語<漢文>》71%  ●《他言語<中国語>》41%   《》      % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80% ●《人類学》    80%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》80%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 スマホ      1   0 財布       1   0 タブレット    1   0   色んな本が入ってる 文庫本      1   0   紙というものも、やはり捨てがたき質感である。          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【クトゥルフ2015より】 ▶特記 ┗<信用>に+10%、大学関係者に対しては+20%のボーナス。 ▶特徴1:前職(EDU×3%=54Pを、前職としてPLが決めた、職業上の技能に割り振ることができる。) ┗古物研究科より━<目星>、<図書館> ▶特徴2:眼鏡をかけている。 ┗常時眼鏡を必要とする。眼鏡を失えば、視覚に関連する技能はKPの判断で20%減少することがある。  ┗D特徴。興味P+:1d6×10=60P 【通過シナリオ】 2020/12/29 実験体δは青に微笑む-True End 2021/10/17 ハロウィンワンナイトクルーズ -------------------------------------------------------------------------------------------------------- <ざっくり概要> 人間や人間が作り上げた文化、文明とかが大好きな大学教授。 とにかく好き/面白そう/自分の糧になりそうだと判断できる事象に対して素直。 座右の銘は”知を以て之享楽の大道を築かん”。 『知識として自分の糧になる物事こそが、自らの人生を楽しく豊かにしてくれる物である。故に知識となりうる物を蓄え、この先の人生を最高の物にして行く』という意。勝手に自分で作ったそれらしい言葉だが、かなり満足げなご様子。 エセ広島弁もどきを使って喋る。 <性格とか> 上記のように人間やそれが形作る物事以外にも、興味のあること・向くことに素直で、そこに危険が無さそうであればヒョイヒョイと首を突っ込んでいく。 基本的に自分の専門外のことであろうが何だって知りたがり挑戦したがる。 逆に嫌だと思ったことや危険だと判断したものに対してはハッキリと意思表示をし、そそくさと退散する潔さも兼ね備えている。 ”学”を蓄えるのも好きだが、遊ぶことも大好き。 苦手であろうがそれが運動だろうが賭け事だろうがやりたがる。また、ノリも良く他人のおふざけに乗ったり自らがふざけ始めることも多々ある。 そしてしっかり女性も大好き。 美しい女性が居るとこっそり胸や尻の目測を脳内でし始めるし、声を掛けては親密な関係になろうと奔走する。が、基本的に下心が丸見えだったりするので、よくほっぺたに手のひらマークを付けて町中を歩いている姿が目撃されている。 大学教授としての知識量は本物で講義の質も良いと評価されてはいるものの、裏では生徒に『ワシが講義よりも関係がありそうで無い面白い話ばっかりして時間食いつぶしてるの秘密にしてくれたら欠席可能回数増やしちゃるから秘密にしてくれ( ◜◡‾)』と闇取引を申し込んでいる。 ただ、それをしても生徒の成績が落ちない/問題にならないのは、彼が行う講義が生徒からすればとても理解りやすく、数回欠席する程度ではその中身が薄れることがないからだろう。 <狐ヶ之明家と狐ヶ之明 祭里という男> 実家である狐ヶ之明家は名のある神社の家系。 最初は実家の教えを、神を信じ、そのうち家業を継ぐのだろうと漠然と思っていた所、姉である狐ヶ之明 歌戯(こがのめ うたげ)が『神なんぞお高く止まって何もしようとせん、ただの”ものぐさ野郎”じゃ。』と言い放ち実家を飛び出したのを目の当たりにし、『本当にそうだとしたら自分はこの家で何をしてどのように生きどのように死んでいくのだろうか』と考え始め、自身が夢中になれる世界を探し始めた。 漠然と『我々は人のために神と人を絆ぐのだ』と教えられていた祭里は、そのうち『神の代わりに人を救けると実家を飛び出した姉上は、”何故そんなにも人が好きなのか”』という考えに至り、人というものを研究していった過程で、いつの間にか自分も人と呼ばれるものが大好きになっていた。 親に『これだけやらせてくれたら満足して家業を継ぐ』と伝え大学院に入ったが、卒業後『すまん。ありゃ嘘じゃ(笑』と、『やっと家業を継いでくれる子が本腰を入れてくれる』と安堵していた親を前に言い放ち、そのまま家を飛び出して世界各地を点々と好き勝手に回る旅に出た。 その後しばらくは適当な目立たない場所で古書店を営み様々な知識を吸収し、金が回らなくなったので大学教授としての活動をしている現在に至る。 ■簡易用■ 狐ヶ之明 祭里(こがのめ まつり)(男) 職業:大学教授 年齢:27 PL: STR:10  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:12  POW:12  幸 運:60 SIZ:15 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]