タイトル:”知を以て之享楽の大道を築かん” キャラクター名:狐ヶ之明 祭里(こがのめ まつり)v2 職業:大学教授 年齢:27 / 性別:男 出身:日ノ本 髪の色:緑 / 瞳の色:ピンクい / 肌の色:黄色人種 身長:180cm 体重:67kg ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:27/81      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   9  12  12  12  15  14  18  14  15 成長等   3   3   3   3 他修正 =合計=  13  12  15  15  12  15  14  18  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%  ●《キック》  55%  ●《組み付き》   55% ●《こぶし(パンチ)》80%  ●《頭突き》  40%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  70%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  55%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  55%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 習得/名前     現在値  《言いくるめ》 5%   ●《信用》     80%   《説得》    15% ●《値切り》   35%   《母国語(日本語)》90%  ●《他言語<英語>》61% ●《他言語<漢文>》71%  ●《他言語<中国語>》41%   《》      % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》18%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80% ●《人類学》    80%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》80%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【クトゥルフ2015より】 ▶特記 ┗<信用>に+10%、大学関係者に対しては+20%のボーナス。 ▶特徴1:前職(EDU×3%=54Pを、前職としてPLが決めた、職業上の技能に割り振ることができる。) ┗古物研究科より━<目星>、<図書館> ▶特徴2:眼鏡をかけている。 ┗常時眼鏡を必要とする。眼鏡を失えば、視覚に関連する技能はKPの判断で20%減少することがある。  ┗D特徴。興味P+:1d6×10=60P --------------------------------------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------------------------------------- <以下ネタバレ有り設定> 『実験体δは青に微笑む』より 本体とは別に、実験体νを現代で動かすことが可能になります。 つまり、結城誰特任教授の実験に協力し『twins』を装着したPCと、洞窟の中で『石棺』の中で目覚めたPCは別人ということです。 (前者を“本体”、後者を“実験体ν”と呼称しています) さて、実験体νは衛星基地によって巻き起こった地球上の大量絶滅を生き残りました。避難した『石棺』の中には、人体冷凍保存の技術の他に、イスの偉大なる種族の技術の一つ、時の流れを抑える未知の機能が搭載されています。 それにより、棺内で約6550万年間を変わりない状態で眠りにつくことができたのです。その後、西暦2015年に実験体νの入っていた『石棺』が暴かれます。 しかし、既に実験体νの姿はありません。この解釈はPLがこれから実験体νをどのように扱っていきたいかによって変えていただいて構いません。『石棺』が暴かれる前に外へ出て、既に現代日本で身分を偽り生活しているかもしれません。 或いは、現代よりはるか昔。自分に適した時代で毎日を奮闘しているかもしれません。どちらにせよ、生きることを選択した実験体νは進化を遂げた肉体と共に、新たに生まれ変わることになるでしょう。 ただし、実験体νを既存探索者として扱いたい時は、同卓するKPとPLに十分に確認をとってからキャラクターシートを提出しましょう。 また、本体は特に特異な出来事は体験していません。なので、正気度が変化することもありません。ただし、 時間軸を超越した変化が本体に起こるかもしれません。 実験体νが決定的成功・致命的失敗した技能に限り、0/1d10の成長チェックが発生します。 (重複はしません) ■簡易用■ 狐ヶ之明 祭里(こがのめ まつり)v2(男) 職業:大学教授 年齢:27 PL: STR:13  DEX:15  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:12  POW:15  幸 運:75 SIZ:15 SAN:81 EDU:18 知 識:90 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:200) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]