タイトル:転校生 キャラクター名:犀川 白(さいかわ・つくも) 職業:高校生(コメディアン相当) 年齢:18 / 性別:男 出身: 髪の色:赤茶 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:76/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   9  14  13  15  14  15  11  12  14 成長等 他修正 =合計=  11   9  14  13  15  14  15  11  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》51%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 104%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》95%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 58%  ●《目星》  92% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  34%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 ●《医学》     43%  ●《オカルト》   44%   《化学》      1% ●《クトゥルフ神話》11%  ●《芸術(演劇)》  78%   《経理》      10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》9%   ●《心理学》     77% ●《人類学》    54%  ●《生物学》    14%   《地質学》     1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    16%  ●《博物学》     39%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》      1% ●《歴史》     30%  ●《芸術(バンド)》78%  ●《芸術(歌詞作成)》12% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【通過シナリオ】 黒柳高校天文部:1話~6話 青白い馬:PC 唄の幽霊 キキツヅニナク Good man to Party! 贖罪の塔 VS18 【特徴表】 斜め上からの発想 芸術的才能 【後遺症】 <シノーソグリスに勝利する執着> シノーソグリスについて、6版マレモンに掲載している情報すべてを知識として得ている 【取得AF・呪文】 雨ふらしの唄:遥か遠い昔の雨を呼ぶ唄。3%の確率で雨を降らせることができる。 コストはMP-3。1日に1回しか挑戦できない。 記憶を曇らせる:この呪文の対象になったものは、ある特定の出来事を意識的に覚えていることができなくなる。 この呪文をかける為には1d6MPとSAN1d2のコストがかかる。 この呪文をかけるには対象に命令できる距離でなくてはならず、術者の残ったMPと対象のMPによる抵抗ロールに勝たなくてはならない。 思い出させなくさせる内容は具体的な1つの出来事であり、「昨日やったことを全て忘れろ」などの曖昧な命令は出すことができない。 「モンスターに襲われたことは忘れろ」というように、具体的な出来事を示す必要がある。 知恵の粉(イブン=グハジの粉改変):人の目に見えない世の真実を垣間見せる粉。 茨、パン、白い鳩の羽を古き印が刻まれた器具で擦り潰して粉にし、霊力を宿した火をかけて鍋に投じる。 時計回りに6回、半時計周りに1回掻き混ぜて炒ると完成。 この粉は対象にかける事で効果を表すが、心臓が10回鼓動を打つ間のみしか不可視の何かの姿を捉える事は出来ないだろう。 隠されたものにかければその姿を暴き、空気中に撒けば魔法の痕跡を見つける事が出来る。 製作には3マジックポイントを消費する。 完成の際には3回分使えるだけの粉が出来上がるだろう。 星間の駿馬の招来:この呪文は詠唱の合間にホイッスルを吹かなくてはならない。 また、ホイッスルに魔力が付与されていた場合にはその力も加わる事になる。 また、この呪文が働くのはアルデバラン星が地平線の上に出ている夜間だけである。 また、星間の駿馬は移動の際に星々の合間を渡り、時に空間を圧縮する。 それらの環境から身を守る術を持たない者は無闇に背中に跨るべきではない。 捧げるマジックポイント1ポイントにつき呪文の成功率が10%上昇する。 その他、呪文を唱えるには1d3正気度のコストがかかる。 ホイッスルに魔力が付与されていた場合、魔力を付与するのに使用したPOWが1ポイントにつき呪文の成功するチャンスが10%上昇する。 コストさえ捧げれば呪文は何度でも挑戦する事が出来る。 空中浮遊の呪文:呪文の使い手あるいは選ばれた対象の体をゆっくりと空中に浮かばせる呪文である。 この呪文によって対象は地面あるいは床から1~1.5m離れたところに浮く。 もし高い所から落ちたような場合には、この呪文の効果によってゆっくりと落ちてゆき、地上から1.2Mほどの所で止まる事になる。 対象のサイズ1Pにつき1MPが必要である。 延長:呪文の使い手に不老を与える呪文である。 呪文の使い手は巨大な火を起こし、名前もなき太古の生き物を喚び出す。 儀式によって、呪文の使い手と生き物との間に契約がかわされる。 契約により、呪文の使い手の代わりにその生き物が年を取る。 寿命以外の理由で呪文の使い手が死んだ場合、生き物は地上で呪文の使い手と代わり、呪文の使い手の亡骸は生き物が来た時空へ魔術によって送られる。 呪文をかけるためには3POWと3d6正気度ポイントと100のマジック・ポイントのコストがかかる。 生き物を見ることによって失う正気度は106/1D20である。 ・AF[金の石]*4 1個消費するごとにSAN値を+5d10 シナリオセッション前後にのみ使用可能 【ネタバレあり】 犀川 白→賽の河の九十九。冥界より来るる無貌の神を隠す名。 神々の道化なのでコメディアン相当、人類学は人類になるほど好きなら取ってるかなと 博物学はまぁ無貌だし……多少ものは知ってるでしょ的な 人間を演じてるので演劇は高めにとりますが!?奇妙な才能ほしかったですね ニャルラトホテプの化身の一人だったが記憶を曇らせるでその事実を忘れているのでただの人間 ■簡易用■ 犀川 白(さいかわ・つくも)(男) 職業:高校生(コメディアン相当) 年齢:18 PL: STR:11  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:88 EDU:11 知 識:55 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]