タイトル:志貴 舞雪 キャラクター名:志貴 舞雪(しき まゆき) 職業:中学生→高校生 年齢:15/中3→16/高1 / 性別:女の子 出身: 髪の色:夜の色 / 瞳の色:夜の色 / 肌の色: 身長:シマウマさんと同じだよ(161cm) 体重:猫さん11匹ぶん(49kgくらい) ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:70/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   8  14  11   9  13  14   9  11  14 成長等                     1   1 他修正 =合計=   8   8  14  11   9  13  15  10  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      47%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》50%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(水彩画)》 65%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》45%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 ハンカチ         1   0   お母さんの刺繍入り(雪うさぎ) 家のカギ         1   0 本            1   0   今読んでいる本。おとぎ話 メモ帳          1   0   思いついた話をメモする ふでばこと筆記用具    1   0   シャーペンと短い色鉛筆 ミネルヴァさん      1   0   自己投影することが多いマリオネット =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ________________ ▼▲とある幸せな家族の話 ネタバレあり▲▼ ________________ 4人家族の長女、お姉さん。 【将来の夢】 「魔法使いさんです!」(現実的には小説家か詩人) 「まゆきの理想は、魔法使いさんのホリーさんだよ」 【メルヘン少女】  見た目は真面目、中身はメルヘン。「きらきら」より「ふわふわ」が好き。  理想が高いため、頭の中で魔法で凌駕しようとする。たいていのことは妖精さんか魔法使いさんが何とかしてくれる。たまに小人さんが助けてくれる。理想と現実の乖離が激しいと自分が壊れるのがなんとなくわかってきたので、現実では努力家。  無限に脳内で彼らと会話ができ、一人でいても待ち時間が長くても一切退屈しない。  独り言が多い。~対話中~ ◆妖精さん→絶対に自分の力では実現不可能なことを叶えてくれる  ベティさん :完璧。だいたいベティさんで解決するので最も登場回数が多い。自分でどうにかなることでも登場する  リズさん  :美人さんになれる  ソフィアさん:勉強面、賢さ。 ◆小人さん→自分ですぐにどうにかできるが少し面倒なことを手伝ってくれる  いっぱいいて名前はない。 ◆魔法使いさん→難易度に関わらず自力で努力すれば叶うことをすぐに叶えてくれる。舞雪ちゃんの理想を投影した存在。  ホリーさん 【メルヘン少女になったきっかけ】  小さい頃、おとぎ話の絵本を読んで世界観に没頭しすぎた結果がこれ。妖精さんたちの設定は年を追うごとに徐々に追加されていった。 【食の好み】  とにかく甘いものが好きでほっぺがぷにぷにしている。甘いものを邪魔する酸味や辛味などが嫌い。小学生までは偏食がひどかったが、体形を気にするようになったので他の味も食べられるようになった。なおほっぺぷにぷには健在である。  バナナケーキ、マカロンが好き。イチゴケーキ等は昔は嫌いだったが今は喜んで食べられる。バナナだとなお良しという感じ。 【口調】一人称「まゆき」  何にでも「さん」付けする。無機物にも結構つける。  昨日と今日をよくひっくり返して言う。「えーと、昨日、あじゃなくて今日~、」  「なんかー」「んとね」「あのね?」が多い。  基本的にひらがなで書かれているような喋り方をするが、たまに堅い言葉が混ざる(PL:混ぜられたらいいなあ) 【家族に対する認識】 ▼お父さん:大好き。舞雪のぶっとび話をそのまま受け入れてくれる貴重な存在。(PL注釈:無理に合わせなくていいのでどうか聞いてやってください) ▼お母さん:大好き。自分では外見を気にしないので、お母さんがかわいくしてくれるし与えてくれるのが嬉しい。頭の中で完結していたもののアウトプット方法を教えてくれたのはお母さん。【2021.01.28追記:お母さんと身長が同じなので、おそらく服の貸し借りができる。】 ▼弟 藤弥(とうや):大好き。「とうやはー?」名前を呼び捨てにする。彼からは「舞雪ちゃん」と呼ばれている。勉強は頼まれれば舞雪ちゃんが教えるが、例として出してくる説明が独特すぎて混乱させる可能性あり。  弟が生まれた時(舞雪3歳)「あかちゃんって、せかいでいちばんふわふわだね」 ▼こてつ:猫。かわいい。いっぱい話しかけて勝手に話を進めていく。こてつに「はあ?」という顔をされてもあまり見ていない。 【学校関係】成績優秀。一番などではない。運動はそこそこ(興味なし)  休み時間はずっと本を読んでいる。隙あらば読書。友人が呼び掛けても集中しすぎて反応できないことが多い。話せば面白いので友達がいないわけではない。  先生の言うことはよく聞くが、マイペースなので聞いているのか聞いていないのかわからない。実際はたいてい聞いているので心配ない。担当しはじめの先生は心配する。  授業ノートは妖精さんのソフィアさんによる助言だらけ。先生に何を言われようと舞雪ちゃんにしか分からないノートができあがっている。(PL悲鳴:お願いだから良い先生に当たってほしい。彼女を否定しないでほしい。闇を持たせないで(自戒)) 【得意科目】国語、美術 【習い事】小学生の時に新体操をしていたので体が柔らかい。はじめたのは妖精さんのリズさんみたいになれると思ったから。やめたのは勉強を頑張るため。ソフィアさんの助言である。 【部活】美術部 (図書関係の部活や委員にならないのは、図書だよりや何やらを作る時間が自分にとって無益だから。やりたいのは自分の世界の創造であって、本を他の人に紹介したり本に囲まれたりすることではない) 【趣味】 ●絵  大量に賞を取っている。本人は賞に興味がないので、お母さんが勝手にコンテストの案内を持ってきて、舞雪ちゃんが完成品を渡したらまた勝手に出品する。「出すの? ん、いいよ」 絵は上手というより独特。一枚の紙に詰め込まれた色と形の物量がすごい。  自分から居残りして描いたり家で描いたりする。絵を描くことそのものが好きなのではなく、自分の創造物の表現方法としてぴったりだから当然のように描く。  お洋服や家、家具に散々絵を描いてきたし勢い余って汚してきた。 ●腹話術 マリオネットを使用する。 ●詩、お話を書くこと 【好きな色】羊さんの白と、水の透明と、妖精さんの羽の虹色と、お空の空色と、桃のピンク。 (パステル系女子) 【冬】 冬や寒いのが好き。 暑さに弱い。 【部屋にあるもの】 ●画材・・・薄い色が好きなので、水彩と色鉛筆が好き。 ●茶トラ猫のあみぐるみ(メイ)  小さい頃、お母さんが作ってくれた。小さい。女の子。舞雪ちゃんが持った最初のぬいぐるみ。対話しないのはメイだけ。さんづけもしない。 ●大きい白くまさん(しろ助さん)  友達ポジション。お母さんからの誕生日プレゼントである。  (こういうのどう?)「こんにちは」「しろ助さんっていうんだって」 ●小さい妖精さんのお人形(ソフィアさん)  第二のお母さんかお姉さんポジション。  古代ギリシア語で、智慧・叡智を意味するソピアーより派生した。女神の名前でもある。 ●マリオネット 紳士ヘクターさん  その時々で、王子や王様や帽子屋やお父さんに変化する。  ギリシャ神話ヘクトールのフランス語・スペイン語読み。ヘクトル、トロイ戦争のトロイ最大の勇士。英雄。 ●マリオネット 美女ディアナさん  その時々で、お姫様や女優やお母さんに変化する。  ローマの月の女神、「女性と野生の動物の守護神」(ギリシア神話のアルテミス、英語のダイアナと同じ) ●マリオネット 少女ミネルヴァさん  もっぱら自分役。よくひっそり持ち歩いている。  ローマ神話でアテナと同一視される女神、「知恵・工芸・芸術・戦術の女神」 ●マリオネット 少年アポロさん  もっぱら弟役。  ローマ神話の太陽神。ギリシア神話のアポローンに相当。属性全部盛りみたいな神。 いっぱいあっても困るので大事な大事な少ない存在を大切にする ________________ ▼▲以下 秘匿情報▲▼ ________________ ■【人形が好きな理由】  醜いこと・悪いことは全部内にため込む。ふわふわしている、というよりふわふわだけを表に出している。  ある程度は時間・脳内の住人・人形が解決してくれる。  人形と話すのは、気持ちを整理できるから。人とひっかかるアンテナは違うが、感受性が豊かで色々なものをインプットし、マイナスもプラスも持ち前の想像力で増幅させてしまう。情報量に溺れる前に、脳内の住人や人形と対話することで本音を整理して負荷を軽減していく。自己投影対象のミネルヴァさんと最も対話する。ほかの人ならどう言うかな、どう考えるかな、と考えたいときに他のマリオネットやぬいぐるみと対話する。  一度に大量に悪いものを詰め込まれたら決壊する。  ぬいぐるみとの対話や脳内だけで完結してしまい、努力を怠ると崩壊する。 ■中3の女の子は不安定な時期じゃないかな……  たぶんこの子は家族に一切見せてないけど。 ■【悪魔さん】  誰にも言わない第4の存在。  妖精さん、小人さん、魔法使いさんのほかに悪魔さんがいる。  舞雪ちゃん自身の嫉妬心、邪心、欲望などを語りかけてくる。  「うん、そうだね」「でも、やっぱり私はこうしたいから」と話し合うことで仲良くしている。  悪魔さんも自分そのものなので嫌いなわけではない。 ■真剣なときだけ一人称が「私」になる。 ■メルヘン少女になったきっかけ  小さい頃、おとぎ話の絵本を読んで世界観に没頭しすぎた結果。 ロシアの昔話「ゆきむすめ」  初めて読んだのは、ひらがなを覚えた後の5歳。図書館で見つけてひとりで読んだ。この年齢なのでショックは受けておらず泣いてもいない。哀しいとは思った。 あらすじ:おじいさんとおばあさんが雪で女の子を作ったら、動き出したので大切に育てることにした。女の子は春になると外出しなくなったが、おじいさんとおばあさんの勧めと近所の子たちの誘いで森へ遊びに行った。焚火を飛び越える遊びを最初は拒んだゆきむすめだったが、他の子に「怖いのか?」と言われたので飛び越えたら、雪でできたゆきむすめは焚火の熱で溶けて消えてしまった。  ゆきむすめを救いたくて、他のおとぎ話の魔法使いを登場させるなど話をたくさん考えたが、どうにもならないと思った。  最後にゆきむすめが消えるから魅力的なのだと思った。哀しいお話だけど好き ■死ぬときは、二つ目のセリフを加える 舞雪「私は雪だから、死んだら溶けて、透明になってからなくなるの」 舞雪「だから私のこと、覚えててね。忘れ、ないでね。めでたし、めでたし」 むかしむかし、おじいさんとおばあさんが雪で女の子をつくりました。するとなんと、雪の女の子が動き出しました。春になると、女の子はお外で遊ばなくなりました。 ▼スネグーラチカ(雪娘)Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%AB ▼雪娘 おはなし(例) http://hukumusume.com/douwa/pc/world/12/05.htm ▼ゆきむすめ ロシアの昔話 福音館書店の絵本 https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=70 ________________ 【やりたいこと・目標】Happy/地獄 使い方 ________________ 人形・マリオネット ■人形を壊す。首を折る。四肢を欠損させる(修理できるかも) ■顔を塗りつぶす(半永久的に戻らない。精神喪失など) ■燃やす(永久に戻らない) ⇒もし舞雪が放火犯だったら、全員燃やせばそのまま再現できるな。(秘匿に関わる) 自分で書いた小説や詩を公開する。(本編前でもいい) そんな暇ないです。 ■「まゆきの理想は、魔法使いさんのホリーさんだよ」 ■「私は魔法使いにはなれない。それくらい知ってる!」 ⇒セッション中に少し変わった。 「私は魔法使いさんになりたいわけじゃない。魔法を使いたいんじゃない。魔法使いさんのような、何でもできる人になりたいの。家族みんなを喜ばせる、いい子になりたいの。こんなんじゃ足りない。もっといい子にならなきゃだめなの」 家族全員好き。 「家族のみんなは、私をそのまま受け入れてくれるから大好き!」 ■簡易用■ 志貴 舞雪(しき まゆき)(女の子) 職業:中学生→高校生 年齢:15/中3→16/高1 PL: STR:8  DEX:11  INT:15 アイデア:75 CON:8  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:95 EDU:10 知 識:50 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]