タイトル:直 日葵(なお はるき) キャラクター名:直 日葵(なお はるき) 職業:放浪者 年齢:38歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:10 MP:11 SAN:64/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   7  11  12  17  12  15  14  10  11 成長等                        1 他修正 =合計=  15   7  11  12  17  12  15  15  10  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   30%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》41%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%  ●《精神分析》75%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》28%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   10%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 懐中時計    1   0   ご主人さまから頂いた大切な品。         1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■直 日葵 / なお はるき ・22歳、新米執事(2010放浪者ベース)執事だが日によってメイドになったりする自称ハイブリッド執事。 一年前放浪の途中で斑鳩家の前でぶっ倒れていたのをいぶきお嬢様に保護される。そのこともあって斑鳩家を構成するすべての人々に多大な恩義を感じている。 心優しい青年だが控えめに言って変態。 特長表:【4-8:大切なもの(D)】 手放すとSANチェック。 ▼▼以下「ある貴族の幻影」HO:4のネタバレ▼▼ 【HO4・新米執事】 《秘匿目的》みんなが幸せでいること ▼特殊技能〈製作:狂気〉  あなたは屋敷に仕えるようになるまで様々な人生の荒波に揉まれてきた。そのなかで自分の心を平静に保つ術を磨いている。  あなたは〈製作:狂気〉を【INT×1】分所持している(初期値5%と職業Pを合わせて、合計値が【INT×1】分になるよう設定する)。これは発狂時にアイデアの代わりに振る技能である。  あなたは発狂時、アイデアの代わりに〈製作:狂気〉ロールを行う。アイデアと同様に、このロールに"失敗"することであなたは発狂を回避できる。  またあなたは不定の狂気に陥った場合も、一時的狂気と同じように処理を行う(〈製作:狂気〉ロールをし、失敗した場合不定の狂気であっても回避可能)。  この技能値は【INT×1】より高く取得してはいけない(趣味Pを振るのはNG)。 ▼HO3(執事長)の手帳  あなたはHO3が自分の手帳を非常に大事にしていることを知っている。これは1年間ともに過ごす間になんとなく察知したことである。  あなたは一家に忠誠を誓うとともに、使用人たちもとても大切に思っている。  あなたの目的は、使用人を含めみんなが幸せでいることだ。 ・奉仕精神が人の形をした男。尽くしたがりの貢ぎたがり。 「ご主人様」を幸せにすることに生きがいを感じている。 主であるわびすけPCや奥様、旦那様には「職を失って各地を放浪している途中で倒れてしまった」と言っているが、その実態はプロの愛人であり、金持ちっぽそうな家の前で倒れたり、はたまた水商売をしながら「ご主人さま」を探している。 くるもの拒まない薄幸受けなのだが暴力だけはご法度。(商売道具に傷がつくので)  無戸籍児。実はさる大物政治家の妾の子。母は歌舞伎町のホステスだった。 父のことは「父親」ではなく「ご主人さま」だと教え込まれており、彼からの援助で世間とはかなりズレているものの何不自由ない生活を送っていた。男だったものの母親譲りの美貌を備えていたのでかなり可愛がられていた。愛想を振りまけば振りまくほどご主人様の機嫌も良くなり、生活も良くなったので「人を幸せにすること」に意義を見出し始める。  8歳のときに父親が不祥事で失脚。同時に母は新たなパトロンを見つけて蒸発。自分は母が働いて居た店のママに預けられ、幼少期に学んだ処世術(人に愛想良くする技術)を武器に周りのホステスや客に可愛がられながら成長。  15歳の頃に突然母親が現れ、父が死んだことにより発生した莫大な遺産争いに巻き込まれる。その後しばらく終わりの見えない泥沼の争いに巻き込まれていたが「自分がココに居ることでだれも幸せになっていない」と考え逃亡。 遺産のために見つけたい母親とそのまま消えてほしい親戚に狙われながらの逃亡生活が始まり、今なお逃走中。  生きていくために風俗(違法なものも含む)を転々とする。そこで出会ったお金持ちのお姉さまやおじさまに気に入られればその人に尽くし、飽きられたらまた新たな主人を探すを繰り返している。 飽きられること以外でも自分がいることが主人にとってプラスよりもマイナスになっている時やDVが激しい時は自分から去るときもある。 ・本人としてはご主人さまになってくれるのならお金持ちである必要は全くないのだが、経験上金持ちの方が飼ってくれる確率が高く、長続きもするので金持ちを狙っている。 ・ここに来るまでで一番長く続いたのは丸1年なので記録更新中。 ・ハッキリ言ってヒモなのだがヒモと呼ばれるのは好きではない。 なぜなら一方的に施しを受けるヒモとはちがい自分は自分のできる最大限で主人に奉仕していると自負しているから。でもハッキリ言ってヒモ。 《技能内訳》※職業技能は放浪者準拠のため割愛。 精神分析…こんなやつを飼うやつがまともな精神なわけがない。頭のバグったご主人さまを癒やす技能。 それ以外…歴代ご主人様から学んだ。 ■簡易用■ 直 日葵(なお はるき)(男) 職業:放浪者 年齢:38歳 PL: STR:15  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:7  APP:17  POW:11  幸 運:55 SIZ:12 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:10  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]