タイトル:彼君 キャラクター名:二 一色 (したなが ひいろ ) 職業:大学生(基本ルルブ超心理学者ベース) 年齢:23 / 性別:女 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:167㎝ 体重:55㎏ ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:69/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  12  13  11  15  14  14  17  13  12 成長等        -1     +1 他修正 =合計=  14  12  12  11  16  14  14  17  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      71%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     90%  ●《居合》   85%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 26%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》4%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前           現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》          15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《その他の言語(中古日本語)》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   45%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    66%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》65%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 居合刀   80 1d10+db                   /                               / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 居合刀    1   0   和泉守兼定。常に持ち歩いているわけではない。剣舞の相棒。 スマホ    1   0   殆どの時間ヘッドホンと合体している。 財布     1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 今を捉え形を作り、未来へと残していくことよりも、今へ自身の周囲の事象を知識として得ておく必要があるだろう。学生であるならば尚更。というこじつけの元、職業技能の写真術を博物学に変更して取らせてもらっています。 特徴表 1d6→1 1d10→4 →オシャレ:いつも身だしなみに気を使っている。APP+1 。 1d6→3 1d10→4 →戦士:周囲の物はすべて武器だと考えている。あらゆる近接戦闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。 「喧騒など己が刃で切り払え。わが身に宿るは静寂だけで良い。」 大学では日本舞踊サークルに所属しており、剣舞を得意としている。というか刀を振り回すことが目的で入った。 刀を振った後の静寂が好きだ、という気持ちのみでやってきた。 中学時は剣道をしていたが何かが違う…となり、高校時は居合を始めた。これがきっかけで刀に目覚ることになる。 鋭さのあるものはその場の空気を引き締める。自分という不確かな存在を形作ってくれるのだ。 今しばらくは、その研ぎ澄まされた業に惚れさせてはくれないだろうか。 自分の思想と行動で示す考えは乖離しているため、初対面でも会話はしてくれる。がそっけない。 最初から距離感が近い人が苦手。あと騒がしいのも嫌い。 こんだけマイナス方面のことを書いておきながら好きと断定できるものがないので困っている。(?) 強いて言うならば今まで人類が歩んできた軌跡を知ることが好きかもしれない。中古日本語に触れているのもそのためかと思われる。 日常生活では周りの音をシャットアウトするためにヘッドホンを付けている。 大体波の音が流れ続けている。 何かを信じ続けられるっていいと思いませんか。 ああ、別に神なんてものに限った話ではないです。 むしろ信心深く一つに執着するなんて愚かしいでしょう? 何事も、何一つ変わらないなんてありえないのですから。 自分が惚れたものも同様に。 変わってしまった後も過去に陶酔し、惰性で過ごすなど、限りある余生を無駄にしているようなものだと思いませんか? ですから、変わってしまったものは捨て、また新たに自分の信じたい何かを信じる。 これを繰り返すことで自己を形成できるんじゃないかって思うのです。 信じられるものがなくなったとき、それは虚無を意味します。そんなこと耐えられますか? 無理です。 だから、継ぎはぎでも何かを信じ続けられるっていいことだと思うのです。 今まで私が信じてきたもの?そうですね、 家族、友人、情、真実、明日、その他形のあるものないもの、いろんなものを信じては別れを告げてきました。 とはいえ自分が思っていたものと違ったから「信じる」ことをやめただけですが。 …そろそろ一方的に語ることに飽きてきたのでやめて良いですか? では。 温故知新って言葉が好きそう。別に新しいことに期待はないですが…ね。 人類五分前仮設は確定した過去を、迷わずに「信じられる」過去を揺らがせるものとして受け入れようとしない。 誕生日:6月27日 誕生花:トケイソウ  花言葉:信仰、宗教的熱情 イメソン:ホロン/wotaku 通過シナリオ:彼方からの君に捧ぐ 永久POW-1 ■簡易用■ 二 一色 (したなが ひいろ )(女) 職業:大学生(基本ルルブ超心理学者ベース) 年齢:23 PL: STR:14  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:16  POW:12  幸 運:60 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]