タイトル:ポメラニオン キャラクター名:日向 流花 (ひなた るか) 職業:看護師 年齢:30 / 性別:女性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:157cm 体重: ■能力値■ HP:10 MP:10 SAN:50/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   9  10  12  13  11  13  18  10  10 成長等                       +1 他修正 =合計=  10   9  10  12  13  11  13  19  10  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》85%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》70%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 40%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》85%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     55%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    81%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 86%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴 愛書家 図書館+20 勉強家 EDU+1 1. 紡命論とシンギュラリティー KPうしお PL チビえる サブロー 鬼灯 シナリオバレあるよ 設定 7/23 誕生日 両親が医療関係で、知識も興味もあったため、勉強を幼いころからしていた。 そうして触れているうちに、私も人の命を助けられるようになりたい。そう思うようになっていった。 勉強家だったために、もともと頭がいいわけではないが努力で何とかしているタイプ 大学の時に今でも仲のいい「平野セレス」と知り合った(これ、知り合ってるのまずかったら変えます) それから、かなり仲が良くなっていき、勉強の息抜きにどこかに遊びに行ったり お茶目なところもあって、割と気が合った。 二人とも無事に看護師になり。同じ病院で働くことになってから、 入ってすぐ、流行り病が発生し、病院が人手不足で、看護師も手術などの知識があるものは新入りも補助に入ることがあった。 そこで、私は、大きなミスをし、(実際は違う)手術がうまくいかずに死人が出た。 死んでしまったのは私の精であると思い詰めて、トラウマに近いものが発生してしまい、 手術の手伝いが一時期できなくなってしまった。 それから、手術関係のことに触れると手が震え、 動悸が激しくなり立っているのがやっとになるほどに… 親友であるセレスが 『私からはなんで声をかけていいのかわからない。でも流花がこの仕事に向いてないとは思ってない。 あなただからこそ救える命もある。 もしよかったら、』そう言って、本を一冊私にくれた。 その本には。見出しには 『命を紡ぐ人々へ』と書かれていた。 そこには。警察、救急救命士、弁護士、漁師、農業、 本当にさまざまな職の人が命を紡ぐために 何をしていてどんなことがあるのか、そしてどんな失敗があって大変な経験があったのか、それがまとめられていた。 最後に。 誰にでも失敗がある。命を紡ぐものとして、失敗は許されない。だが、永遠に失敗をしない人間なんていない。あきらめてしまうこと、向いてないと逃げることは 簡単で。でも、今そこにこれを読んで考えた人は そこに立つために努力ができた人だ。 命を紡ぐことを恐れないで。 <試してみるんだ…もう一度> そう書かれていた。これを読んだだけで、 またすぐに立ち直れるなんて思うほど 軽いものではなかった。でも… これをくれたセレスのこと。言葉。 命を紡ぐことを…私は恐れたくはなかった。 それから数年経った今でも、 少し恐怖することもある、あれがあってからまだ手術のサポートは、入っていない。 でも…次こそは、私は。人を助けて命を紡ぐんだ。 アスクレピオスのテスターに、選ばれ、3年間 共に過ごした。 その時に、AIについて調べ、勉強した。 実際に、手術の際に使えれるのであれば、 常に求められるパフォーマンスを出来ること。 だが、手術にはイレギュラーも発生し、 患者の体調やその時の気温、状態で 判断すべきことが異なる。それをAIがやることは難しい。 ただ、私が思った、見た資料にあった。 人工知能AIを脳が使えなくなってしまった。 植物人間に作用させることで脳の代わりに機能させることができるのでは無いかと言う記述。 私がアスクレピオスを見て感じた可能性は、 人格が少なくとも形成されていたこと。 医療の進化の一つになるのでは無いだろうか。 問題点は多いが、そう感じた。 でも、それはAIにも人格があるAIも生きていると言う仮説にもつながる。アスクレピオスも生きている。 そう思うことも少なく無いのかもしれない… PCのみんなとは仲がいいと思いたい。 どうなるかな。ほほほ ■簡易用■ 日向 流花 (ひなた るか)(女性) 職業:看護師 年齢:30 PL: STR:10  DEX:12  INT:13 アイデア:65 CON:9  APP:13  POW:10  幸 運:50 SIZ:11 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:10  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]