タイトル:トリア・ハイブリッジ キャラクター名:トリア・ハイブリッジ 年齢:210歳 性別:男 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:197cm 体重:87.1㎏ キャラクターレベル:20 Lv メインクラス :デッドアイ サポートクラス:セージ (1レベル時:レンジャー) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:妖魔狩りの一族/先祖代々、妖魔を討取ってきた一族。ビジランテを取得。 境遇:放浪者/妖魔を狩るために、各地を転々としてきた。 目的:使命/一族の使命に従い、妖魔を討つために旅をする。 ■能力値■ HP:184 MP:160 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   1   1   1   0   2   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3      3     -3 成長等   4  19  15     19       →合計 57点/LvUp分57点 =基本値= 15  31  27  10  31  10   4 ボーナス   5  10   9   3  10   3   1 メインクラス   0   3   0   0   1   0   1 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正               7 =合計=   5  13   9   4  19   3   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  13   0/  0  5     18/  (5D) 攻撃力  --  25/ 25  15  45  85/  (2D) 回避判定   9    3         12   (3D) 物理防御 --   23         23 魔法防御   3    3          6 行動値   28    0         28 移動力   10    0         10m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  25   0   0   0   0   0 30m  弓   1 左手 腕 頭部             5   1          防具  15 胴部    0   0   0   6   0   0   0    防具   4 補助    0   0   3   7   2   0   0    防具   8 装身    1         5             装身具   8 =小計=右  0  25   3  23   3   0   0    左 能力値  13 --   9 --   3  28  10 スキル   5  15                 スペシャライズ、ストロングボウ、ウェポンフォーカス その他     45 =合計=右 18  85  12  23   6  28  10    左 ダイス  5D  2D  3D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限]      備考 右手 0   7   フェイクガーンディーヴァ [] パッシブ。この武器の攻撃は《光》属性の魔法ダメージとなる。 左手        [] 腕         [] =合計=0  7 /  重量上限20 頭部 13600 5  S1スターハット [] 胴部 7600  4  S1エルダナチェニック [] エルダナーン専用。パッシブ。装備者が行う【感知】判定の達成値に+2する。 補助 15000 3  エルダナバックラー []  エルダナーン専用。この防具は盾と同時に装備できない。 装身 4200  1  豪傑の証 []       装備者の行なうあらゆる命中判定の達成値に+1、【物理防御力】に+5する。 =合計=40400 13 /重量上限20 ■所持品■ 名称            価格 重量  備考 異次元バック        0   2000  重量+10。 ポーションホルダー     0   150  グレートHPポーション×2。グレートMPポーション×2。 矢筒            0   100 エレメンタルアロー     10  15000 火×3、水×3、風×3、地×3、闇×3 感知のクリスタル      0   200  感知+1。E:スターハット 犠牲のクリスタル      0   10000 DRの直後。一度だけ装備者が受けるダメージを-(CL×5)する。使用後はめ込んだ防具ごと破壊される。E:エルダナバックラー グレートHPポーション×2    20000 グレートMPポーション×2    30000 =所持品合計=   77450 G (重量 10/上限40) =装備合計=    40400 G = 価格総計 =   117850 G 所持金    2880G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知   19   1     20 (3D) 罠解除   13   1     14 (4D) 危険感知  19   1     20 (3D) 敵識別    4         4 (5D) 物品鑑定   4         4 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術   13        13 (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング   /判定  /対象   /射程/コスト/制限         /効果など 《イモータリティ》    ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /《トリビアリスト》を取得する 《ワイドアタック》    1 /メジャー    /命中  /範囲(選択)/武器/4   /           /武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SLx2] 《スペシャライズ:弓》  5 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /弓装備        /装備している武器の命中判定に+SL、攻撃力に+SLする。 《バタフライダンス》   ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /回避判定に+1Ðする。 《アームズマスタリー:弓》★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /弓使用        /弓を使用した武器攻撃の命中に+1Dする。 《スピードショット》   ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /弓・錬金銃・魔導銃装備/装備している武器の「行動修正」が0未満の場合、「行動修正±0」に変更する。 《ブラインドサイド》   5 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /あなた、およびあなたの所属しているギルドのメンバーがエネミー識別の判定に成功したエネミーに有効。攻撃のダメージに+[(SL)D]する。 《ストロングボウ》    ★ /アイテム    /-    /自身   /-  /-   /           /プリプレイに装備、あるいは携帯している弓からひとつを選択。選択した弓の[重量]+3、[攻撃力]+5する。 《クローズショット》   ★ /ムーブ     /-    /自身   /-  /-   /           /エンゲージしているキャラクターを対象として、射撃攻撃を行うことができる。 《リサイクル》      ★ /効果参照    /-    /自身   /-  /8   /           /シーン終了時に使用する。そのシーンで使用した[種別:矢弾]のアイテムは携帯品に、投射した武器は装備品、または携帯品に戻り、再度使用可能になる。 《ウェポンフォーカス》  ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /選択武器使用     /《スペシャライズ》で選択した武器のダメージに+5する。 《ドルイドマスター》   3 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /【感知】判定に達成値に+[SL+1]する。 《センスエネミー》    ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /エネミー識別の判定に使用する能力値を【感知】に変更する。 《インタラプト》     ★ /効果参照    /-    /単体   /-  /-   /シーフ、シナリオ1回 /対象のパッシブを除く、スキルの効果を打ち消す。 《エンサイクロペディア》 ★ /セットアップ  /-    /自身   /-  /-   /           /エネミー識別を行う。この効果によりエネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。 《コンコーダンス》    ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /[対象:場面(選択)]「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。 《ラーニング》      ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /《ホバリング》を取得する。【幸運基本値】を-3する。 《ナチュラルヒストリー》 ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /エネミー識別の判定に+2Dする。 《トリックアタック》   5 /ワイドアタック /-    /自身   /-  /6   /           /武器攻撃のダメージに+[(SL)D]する。 《マークスマン》     5 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /武器攻撃のダメージに+[(SL)×5]する。 《ダブルショット》    ★ /メジャー    /自動成功/自身   /-  /9   /           /[対象:単体※]に射撃攻撃を2回行う。2回目のダメージに+3Dする。 《アキュレイト》     ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /【器用】判定に+1Dする。 《ストレイトショット》  ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /射撃攻撃を行う武器を使用した命中に+1Ðする。 《ディフェンストリック》 3 /DRの直後   /自動成功/単体   /-  /-   /シナリオ1回     /対象が受けるダメージを-[SL×20]する。 《アデンダム》      ★ /イニシアチブ  /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回     /イニシアチブプロセスにメインプロセスを行うことができる。行動済みにならず、行動済みでも使用可能。 《デッドショット》    5 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /射撃攻撃のダメージに+[SL×4]する。 《レストリクトアタック》 ★ /トリックアタック/自動成功/自身   /-  /5   /           /《トリックアタック》と同時に使用する。バッドステータスをひとつ選択し、1点でもHPダメージを与えた場合、選択したバッドステータスを与える。 《レストリクトアタックⅡ》 3 /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /《レストリクトアタック》で与えるバッドステータスの効果強度に+SLする。 《スーパートリック》   3 /DRの直前    /自動成功/自身   /-  /14  /シナリオSL回     /攻撃のダメージに+10Dする。 《天の日》        ★ /効果参照    /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回     /武器攻撃と同時に使用する。その攻撃のダメージに+[CL×10]する。 《ホバリング》      ★ /パッシブ    /-    /自身   /-  /-   /           /飛行状態になる。登場時に飛行状態か決めてよい。 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限/効果など 《ビジランテ》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /隠密状態のキャラクターを発見しようとする、または隠密状態のあなたを発見しようとする対決の【感知】判定に+1Ðする。 《アスレチック》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /登攀や跳躍を行う【筋力】判定+1D。 《ファインドトラップ》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /トラップ探知の判定に+1Ðする。 《リムーブトラップ》 ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /トラップ解除の判定に+1Ðする。 《アンチトラップ》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /トラップ探知、トラップ解除、危険感知の判定に+1する。さらに、あなたが作動させたトラップが要求する判定に有効。その判定の達成値に+2する。 《モンスターロア》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /エネミー識別の判定に+1Ðする。 《サーチリスク》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /危険感知の判定に+1Dする。 《フェンサーⅠ》    ★ /効果参照 /自動成功/自身/-  /-   /  /武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃のダメージに+[(その攻撃の対象の数)D]する。 《フェンサーⅡ》    ★ /判定の直前/自動成功/自身/-  /-   /  /リアクションの判定の直前に使用する。フェイトを1点消費。そのリアクションの判定に+2Dする。 《フェンサーⅢ》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /フェイトを使用して武器攻撃のダメージロールのダイスを増やす際に、消費したフェイトを1点ごとにダイスを2個増やす。 《トラッキング》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /残された足跡、痕跡を元に追跡するための【感知】判定に+1Ðする。 《トレーニング:筋力》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【筋力基本値】に+3する。 《トレーニング:器用》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【器用基本値】に+3する。 《トレーニング:敏捷》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【敏捷基本値】に+3する。 《トレーニング:感知》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【感知基本値】に+3する。 《イミューンウェイト》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /装備している防具の「移動修正」が0未満の場合、「移動修正±0」に変更する。 《イクイップリミット》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /装備しているアイテムの重量制限に+5する。 《エンラージミリット》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /携帯品重量制限が【基本筋力】×2になる 《リサーチ》     ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【感知】判定で行う情報収集の判定に+1Ðする。 《シックスセンス》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /奇襲攻撃攻撃を受けた時、判定に-1Dされることなくリアクションを行える。 《バイタリティ》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /【最大HP】に+CLする。《インテンション》と同時に取得できない。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1995点 (レベル:1900点、一般スキル:95点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、感知 / スペシャライズ②、ブラインドサイド①、ストロングボウ Lv2→3: / 筋力、器用、感知 / スペシャライズ③、ブラインドサイド②、クローズショット Lv3→4: / 筋力、器用、感知 / スペシャライズ④、ブラインドサイド③、リサイクル Lv4→5: / 筋力、器用、感知 / スペシャライズ⑤、ブラインドサイド④、ウェポンフォーカス Lv5→6:ドルイド / 器用、敏捷、感知 / ドルイドマスター①、ブラインドサイド⑤、転職 Lv6→7: / 器用、敏捷、感知 / ドルイドマスター②、センスエネミー、インタラプト Lv7→8:セージ / 器用、敏捷、感知 / ドルイドマスター③、エンサイクロペディア、転職 Lv8→9: / 器用、敏捷、感知 / コンコーダンス、ラーニング、ナチュラルヒストリー Lv9→10:スカウト / 器用、敏捷、感知 / トリックアタック①、マークスマン①、転職 Lv10→11: / 器用、敏捷、感知 / トリックアタック②、マークスマン②、ダブルショット Lv11→12: / 器用、敏捷、感知 / トリックアタック③、マークスマン③、アキュレイト Lv12→13: / 器用、敏捷、感知 / トリックアタック④、マークスマン④、ストレイトショット Lv13→14: / 器用、敏捷、感知 / トリックアタック⑤、マークスマン⑤、ディフェンストリック① Lv14→15: / 器用、敏捷、感知 / アデンダム、デッドショット①、ディフェンストリック② Lv15→16: / 器用、敏捷、感知 / ディフェンストリック③、デッドショット②、レストリクトアタック Lv16→17: / 器用、敏捷、感知 / スーパートリック①、デッドショット③、レストリクトアタックⅡ① Lv17→18: / 器用、敏捷、感知 / スーパートリック②、デッドショット④、レストリクトアタックⅡ② Lv18→19: / 器用、敏捷、感知 / スーパートリック③、デッドショット⑤、レストリクトアタックⅡ③ Lv19→20: / 器用、敏捷、感知 / 天の火、パワー、転職 メモ: 【伝承武器:弓】フェイクガーンディーヴァ 【継承】=【報酬】とある依頼で報酬として手に入れた弓。「重量」+1、「命中修正」+1。 【伝承】=【精霊の祝福】光の精霊の加護を受けた武器。パッシブ。この武器の攻撃は《光》属性の魔法ダメージとなる。特徴追加。 【特徴】=【複製品】英雄神ナレシュが愛用したと言われる弓の模造品。とある式典に儀礼用として作られた偽物だが、手がけた鍛冶師、生涯の一品にして、大精霊ドヴェルグの加護を受け、伝説の弓の複製として申し分ない業物に仕上がっている。 【チャットパレット】 5+2D 【筋力】判定 13+2D 【器用】判定 9+2D 【敏捷】判定 4+2D 【知力】判定 19+2D 【感知】判定 3+2D 【精神】判定 3+2D 【幸運】判定 18+5D 命中判定(右) 85+2D 攻撃力(右) 12+3D 回避判定 20+3D 罠探知 14+4D 罠解除 20+3D 危険感知 4+5D 敵識別 4+2D 物品鑑定 13+D 錬金術判定 ●パッシブ● 《スペシャライズ:弓》5/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:弓装備/効果など:装備している武器の命中判定に+SL、攻撃力に+SLする。 《バタフライダンス》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:回避判定に+1Ðする。 《アームズマスタリー:弓》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:弓使用/効果など:弓を使用した武器攻撃の命中に+1Dする。 《スピードショット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:弓・錬金銃・魔導銃装備/効果など:装備している武器の「行動修正」が0未満の場合、「行動修正±0」に変更する。 《ブラインドサイド》5/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:あなた、およびあなたの所属しているギルドのメンバーがエネミー識別の判定に成功したエネミーに有効。攻撃のダメージに+[(SL)D]する。 《ウェポンフォーカス》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:選択武器使用/効果など:《スペシャライズ》で選択した武器のダメージに+5する。 《ドルイドマスター》3/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【感知】判定に達成値に+[SL+1]する。 《センスエネミー》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:エネミー識別の判定に使用する能力値を【感知】に変更する。 《コンコーダンス》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:[対象:場面(選択)]「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。 《ラーニング》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:《ホバリング》を取得する。【幸運基本値】を-3する。 《ナチュラルヒストリー》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:エネミー識別の判定に+2Dする。 《マークスマン》5/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:武器攻撃のダメージに+[(SL)×5]する。 《アキュレイト》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【器用】判定に+1Dする。 《ストレイトショット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:射撃攻撃を行う武器を使用した命中に+1Ðする。 《デッドショット》5/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:射撃攻撃のダメージに+[SL×4]する。 《レストリクトアタックⅡ》3/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:《レストリクトアタック》で与えるバッドステータスの効果強度に+SLする。 《ホバリング》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:飛行状態になる。登場時に飛行状態か決めてよい。 《イモータリティ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:《トリビアリスト》を取得する 《ビジランテ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:隠密状態のキャラクターを発見しようとする、または隠密状態のあなたを発見しようとする対決の【感知】判定に+1Ðする。 《アスレチック》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:登攀や跳躍を行う【筋力】判定+1D。 《ファインドトラップ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:トラップ探知の判定に+1Ðする。 《リムーブトラップ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:トラップ解除の判定に+1Ðする。 《アンチトラップ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:トラップ探知、トラップ解除、危険感知の判定に+1する。さらに、あなたが作動させたトラップが要求する判定に有効。その判定の達成値に+2する。 《モンスターロア》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:エネミー識別の判定に+1Ðする。 《サーチリスク》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:危険感知の判定に+1Dする。 《フェンサーⅢ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:フェイトを使用して武器攻撃のダメージロールのダイスを増やす際に、消費したフェイトを1点ごとにダイスを2個増やす。 《トラッキング》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:残された足跡、痕跡を元に追跡するための【感知】判定に+1Ðする。 《トレーニング:筋力》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【筋力基本値】に+3する。 《トレーニング:器用》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【器用基本値】に+3する。 《トレーニング:敏捷》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【敏捷基本値】に+3する。 《トレーニング:感知》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【感知基本値】に+3する。 《イミューンウェイト》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:装備している防具の「移動修正」が0未満の場合、「移動修正±0」に変更する。 《イクイップリミット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:装備しているアイテムの重量制限に+5する。 《エンラージミリット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:携帯品重量制限が【基本筋力】×2になる 《リサーチ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【感知】判定で行う情報収集の判定に+1Ðする。 《シックスセンス》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:奇襲攻撃攻撃を受けた時、判定に-1Dされることなくリアクションを行える。 《バイタリティ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:【最大HP】に+CLする。《インテンション》と同時に取得できない。 ●アイテム● 《ストロングボウ》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:プリプレイに装備、あるいは携帯している弓からひとつを選択。選択した弓の[重量]+3、[攻撃力]+5する。 ●ムーブ● 《クローズショット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:エンゲージしているキャラクターを対象として、射撃攻撃を行うことができる。 ●効果参照● 《リサイクル》★/コスト:8/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:シーン終了時に使用する。そのシーンで使用した[種別:矢弾]のアイテムは携帯品に、投射した武器は装備品、または携帯品に戻り、再度使用可能になる。 《インタラプト》★/コスト:-/判定:-/対象:単体/射程:-/制限:シーフ、シナリオ1回/効果など:対象のパッシブを除く、スキルの効果を打ち消す。 《天の日》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオ1回/効果など:武器攻撃と同時に使用する。その攻撃のダメージに+[CL×10]する。 《フェンサーⅠ》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃のダメージに+[(その攻撃の対象の数)D]する。 ●セットアップ● 《エンサイクロペディア》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:エネミー識別を行う。この効果によりエネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。 ●ワイドアタック● 《トリックアタック》5/コスト:6/判定:-/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:武器攻撃のダメージに+[(SL)D]する。 ●メジャー● 《ダブルショット》★/コスト:9/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:[対象:単体※]に射撃攻撃を2回行う。2回目のダメージに+3Dする。 《ワイドアタック》1/コスト:4/判定:命中/対象:範囲(選択)/射程:武器/制限:-/効果など:武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SLx2] ●DRの直後● 《ディフェンストリック》3/コスト:-/判定:自動成功/対象:単体/射程:-/制限:シナリオ1回/効果など:対象が受けるダメージを-[SL×20]する。 ●イニシアチブ● 《アデンダム》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオ1回/効果など:イニシアチブプロセスにメインプロセスを行うことができる。行動済みにならず、行動済みでも使用可能。 ●トリックアタック● 《レストリクトアタック》★/コスト:5/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:《トリックアタック》と同時に使用する。バッドステータスをひとつ選択し、1点でもHPダメージを与えた場合、選択したバッドステータスを与える。 ●DRの直前● 《スーパートリック》3/コスト:14/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:シナリオSL回/効果など:攻撃のダメージに+10Dする。 ●判定の直前● 《フェンサーⅡ》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/制限:-/効果など:リアクションの判定の直前に使用する。フェイトを1点消費。そのリアクションの判定に+2Dする。 -------特殊装備------- フェイクガーンディーヴァ / パッシブ。この武器の攻撃は《光》属性の魔法ダメージとなる。 S1エルダナチェニック / エルダナーン専用。パッシブ。装備者が行う【感知】判定の達成値に+2する。 エルダナバックラー / エルダナーン専用。この防具は盾と同時に装備できない。 豪傑の証 / 装備者の行なうあらゆる命中判定の達成値に+1、【物理防御力】に+5する。 -------所持品------- 異次元バック / 重量+10。 ポーションホルダー / グレートHPポーション×2。グレートMPポーション×2。 矢筒 / エレメンタルアロー / 火×3、水×3、風×3、地×3、闇×3 感知のクリスタル / 感知+1。E:スターハット 犠牲のクリスタル / DRの直後。一度だけ装備者が受けるダメージを-(CL×5)する。使用後はめ込んだ防具ごと破壊される。E:エルダナバックラー グレートHPポーション×2 / グレートMPポーション×2 / -------制限スキル------- シナリオSL回 《スーパートリック》3/コスト:14/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:攻撃のダメージに+10Dする。 シナリオ1回 《ディフェンストリック》3/コスト:-/判定:自動成功/対象:単体/射程:-/効果など:対象が受けるダメージを-[SL×20]する。 シナリオ1回 《アデンダム》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:イニシアチブプロセスにメインプロセスを行うことができる。行動済みにならず、行動済みでも使用可能。 シナリオ1回 《天の日》★/コスト:-/判定:自動成功/対象:自身/射程:-/効果など:武器攻撃と同時に使用する。その攻撃のダメージに+[CL×10]する。 シーフ、シナリオ1回 《インタラプト》★/コスト:-/判定:-/対象:単体/射程:-/効果など:対象のパッシブを除く、スキルの効果を打ち消す。 弓・錬金銃・魔導銃装備 《スピードショット》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/効果など:装備している武器の「行動修正」が0未満の場合、「行動修正±0」に変更する。 弓使用 《アームズマスタリー:弓》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/効果など:弓を使用した武器攻撃の命中に+1Dする。 弓装備 《スペシャライズ:弓》5/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/効果など:装備している武器の命中判定に+SL、攻撃力に+SLする。 選択武器使用 《ウェポンフォーカス》★/コスト:-/判定:-/対象:自身/射程:-/効果など:《スペシャライズ》で選択した武器のダメージに+5する。 背景①「アリアンロッドの加護を受けし者」 あなたはノータンディ外部からやってきた旅人である。エリン世界において、殊アリアンロッド精霊王からの寵愛を受けた者として、世界の端に潜む邪悪を打ち倒す。それが今、あなたに課せられた使命である。 ノータンディ外部出身や、エリンディルに強く関わっているPCに推奨の背景です。この背景を選んだPCは、次のスキルを取得します。 《加護を受けし者》[Free/自動/自身/-/-] 条件:シナリオ1回 あなたのフェイトを2点回復する。