タイトル:彩牙 霹(ヘキ) キャラクター名:彩牙 霹(ヘキ) 職業:学生(自宅警備員ベース) 年齢:18 / 性別:女 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:18 SAN:83/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  16  18  16  15  13  18  16  14  18 成長等  -2  -2 他修正 =合計=   6  14  18  16  15  13  18  16  14  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      99%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   1%   ●《サブマシンガン》1% ●《ショットガン》  1%   ●《マシンガン》1%   ●《ライフル》   1% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 90%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前          現在値 ●《運転》   90%  ●《機械修理》30%  ●《重機械操作》      11%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(疑似科学再現装置)》99%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》       20% ●《ナビゲート》90%   《変装》  1%   ●《制作(異常なCHARM)》  71% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     1%    《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(直感)》  99%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《疑似科学》   99%  ●《CHARM》 99% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 Sci-Fi   99 1d2           6       300 / 装甲30 遠距離攻撃可。その他効果はメモ欄                               / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 スマホ              1   0 カロリーメイト(無味無臭)    3   0 水                2L  0 怪しい部品や装置         1   0 フラクタル的な葉っぱ       数枚 0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 手先が器用 マニアコレクター(疑似科学的物品) 異性が苦手(50) 総合進学 趣味技能+50 帰宅部 趣味技能+40 STR+5の薬×6(副作用15分技能-15) CHARM技能(スキラー数値) CHARMを使用する際に必要となる数値。 技能区分は[戦闘技能](事故洗脳装置の対象とならない) 初期値は1d49+50(最大99) また、10毎に追加でダメージボーナスが付与される このダメージはあらゆる装甲等を完全無視して与えることができる(この技能が高い事によるデメリットは特に無い)。 (以下一覧) 90〜99:+10 80〜89:+8 70〜79:+6 60〜69:+4 50〜59:+2 "Sci-Fi" 使用技能[CHARM]と[直感]の組み合わせロール ダメージ[1d2](遠距離は1d2) 攻撃回数6 耐久性300 装甲30 概念領域に"置いておく"事で完全な非物質化が可能。何故かこの状態でも攻撃は可能だが基礎ダメージは1d2から0になり、受け流しも不可能となる。 魔術攻撃は対抗値を倍にした上で、効果を半減させる(同種の効果とは重複し、二重に半減した場合その魔術は無効化される)。また、Sanチェックを無効化する。彼女は余生の熱を制御する道を選んだ。しかしそれは熱を喪った事とは結び付かない。 半透明の、あまりにも異質なCHARM。その半身は概念領域に根付き、不可視の触手を頭に乗せるようにして彩牙に"憑き従って"いる。そもそもCHARMと呼べるのかすら分からないこの代物は彩牙霹が一人で作ったものであり、彼女以外の誰も結局それがどういうものなのかを理解していない。 「設計思想は意味不明。素材は詳細不明。挙句の果てに構成要素が半分存在しないのに何をどうやって分析しろって言うのさ!!」 ──アーセナル隊員 「Sci-Fi、ねぇ....こんなものが科学の延長線上に存在するのか?」 ──津田山女子高等学校科学者 天才科学者を自称する女子高生。実際の所正当な科学知識はほぼ0であり、現代科学によって否定された疑似科学群を信奉する。 彼女の異常性は本当に効果のある疑似科学装置を作る点にある。知識は無いにも関わらず異常な直感と過程を無視して結果のみを求めてみせる飛躍した思考回路を以て人類未発見の"現象"を装置に落とし込み、疑似科学を再現するのだ。あくまでも可能性であるが量子力学における不確定性原理に延長線上に存在する物.....なのかもしれない。 どとのつまり1%のぐっちゃぐちゃな知識とそれを元にした99%のインスピレーション(ひらめきというより最早霊感)で良く分からない装置の製作を実現させる変態である。論文のようなものも書いているらしいが実際の所自分でも何をやってるか分かってないので関連性も規則性も存在しない意味不明の単語の羅列が並んでいるし、単語にそもそも意味が無いので理解しようとする事それ自体が圧倒的に不毛。尚、提出した論文は一種のアウトサイダーアートとして高い評価を得た。 文系の成績はまだマシだが理系の成績はかなり微妙。というより家に篭ってネットやら本で疑似科学について研究しているので出席日数の方がピンチ。疑似科学を使って金を稼ぐような輩に対する好感度は低い(効果の無い物を売るなという怒りとまた疑似科学への風当たりが強くなるという嘆き)。ちなみに金に関しては母親が大量に遺してくれていたのでそれほど不自由していない。 妙な所で異様な才能を発揮する事があるが、これは彼女の直感の発展系のような物。特に自動車の操縦はほぼ勘でやっているので免許を取ろうとしても筆記で落とされる。 母子家庭に産まれた事もあり、異性に対しては自分と明確な肉体的乖離がある事に違和感を感じている。だが、苦手というよりは興味深いという方向性なのでちょっと異性を見る目が怖いだけで普通に友好的。 "波動操作機" 陰、もしくは陽の性質を持つ特殊な波動を発生させる小型装置。何故か壊れないし無くなってもそう望めば一瞬で手元に戻ってくる。生産的に使用する場合医学や応急手当による回復とは別に一つの傷に対して一回1d3のHP回復をする。破壊的に使用する場合対象に1d3のリアクション不能装甲貫通ダメージを与える。また、長い間これを持っていた者(直感必須かつ一年は必要。当然霹以外居ない)は波動を感知し、自分に近しい、一定の範囲で操る事が可能になる。例えば病気は回避するし何ならゾンビ化も回避出来る。魔術攻撃は対抗値を2倍にした上で効果を半減させる。また精神攻撃も無効化される。彼女はこの世界でも大概に無茶して来たが、この効果こそが彼女の命を救ったのかもしれない。波動範囲は半径25m、但し遮蔽物がある場合遮蔽物に遮られ範囲は狭まる。 4次元ポケット 何でも、幾らでも詰め込めるポケット。中の物品の時は止まっている。 大量の電車の部品 クトーニアン半体分 疑似科学的材料 沢山の蟹の甲殻(ミゴ) 沢山のモンスターの体液(シャン) 奇妙な液体金属(分割) 人間スーパー(あるスーパーの物品全て) 日本刀×3 明治時代末期頃の絵の具 昭和初期の筆 昭和初期に刷られた紙 自己洗脳装置 一時的に直感技能を99%に固定した上で"自分に対する攻撃"を確定で不意打ちにする(これに直感判定は必要無い)。直感固定効果はそのRで終了するが、この一連の効果は1Rに3回まで使える。装置は脳内に埋め込まれ、他の人間に摘出されても何故か生えてくる。 デメリット(兼メリット) 疑似科学装置の使用などを除いた、受動的な直感判定に対して与えられるありとあらゆる補正を無効化する。 デメリット 1Rに可能な回避数を3回から2回にまで減少させる。また、回避以外の戦闘技能を半分にする。 小さなI・デザイナー 一日に一回任意のタイミングで周囲1km内の任意の場所の、任意の世界法則を変化させる。ただしこの改変で1d6を超えるダメージを誰かに与えるような破壊的な改変をする事は出来ない。世界の法則変化は一日経つかPCの任意で解除可能。また、法則の一部が変化した事で他の法則がなし崩し的に変化することは無い。また、1日3回までこの装置は使用可能状態に回復させる事が出来る。消えても無くなっても直ぐに戻ってくる。 デメリット この効果を使用した後、また装置を使用出来るようになる、もしくは一日経過するまで全ての技能判定の成功率を-25%する。 "思想境界の向こう側" 会得条件 キャラ作成時 POW18以上 幸運90以上 INT18以上 アイデア90以上 疑似科学95以上 芸術(直感)95以上 製作(疑似科学再現装置)95以上 である事。 芸術(直感)で判定する事により不意打ちや奇襲、死角からの攻撃を無力化出来るようになる(ファンブル時のデメリットは直後の回避判定自動失敗)&製作(疑似科学再現装置)を使用する事で疑似科学再現装置を制作する事が可能になり、それらを芸術(直感)で扱う事が出来る&疑似科学再現装置を製作、もしくは使用する時に製作(疑似科学再現装置)や芸術(直感)を他の技能と組合せて、もしくは同時に判定する場合、相手技能の値を芸術(直感)もしくは製作(疑似科学再現装置)と同値として判定する。 疑似科学再現装置について 疑似科学を再現する装置。基本的にかなり壊れ辛く、何故か壊れても作動するが作るのには材料が必要。簡単な物であれば有り合わせの物で容易に作れるが、難しい物となればそれなりの材料が必要。小型の永久機関や鎌鼬の透明ナイフ、氷を綺麗にする装置等は製作が容易だが、大型の永久機関や反重力装置、オルゴン発生装置等となるとそれなりに大掛かりになる。製作には最低でも製作(疑似科学再現装置)の組み合わせが必要で、使用には最低でも芸術(直感)の組み合わせが必要になる。これは彼女の作る疑似科学装置全般に言える事だが一回一回工程が変わり、再現性もぶっちゃけ無いので見ていると頭が痛くなる。 デメリット 酒に弱い。アルコールを毒のように扱う場合彼女はアルコール関連のPOTを2倍にする。 ファッションのセンスが無い....というよりファッションという物に一切気を使わない為私服時APPが-1される。 親の異様な胡散臭さが周囲に知られている、というより彼女も胡散臭い。信用の初期値を1にする。 銃火器のセンスが致命的に欠如している。火器技能5つ(拳銃、サブマシンガン、ショットガン、マシンガン、ライフル)の初期値を1にする。 雰囲気が特殊なため、他人の印象に残り易い。彼女に対する変装判定を-20%し、一度しか会った事がない相手だとしても、ある程度会話しているのであればアイデアロールを必要とせず本人である事を特定出来る。 朝に弱くなり、早起きする場合アイデアと知識の成功の範囲がそれぞれ2分の1(端数切り上げ)となる。 発狂時ダイスロール無しで疑似科学再現装置の製作に取り憑かれる事になる。この状態の彼女は装置を作る為ならば危険な行為を厭わない。彼女は発狂時の精神状態を客観視しているが、それでも"余生"の熱を消し去るつもりは無い。 PCは強制的に疑似科学技能、製作(疑似科学再現装置)技能に最大まで技能値を割り振られる。 疑似科学 表面に科学を塗装した何かや、間違っている科学への知識。単体ではあまり役に立たない。一応境界科学もある程度カバーしている。 疑似科学以外の全ての学問技能を強制的に初期値とする。ただし基本的に"学"とつく物を対象とする。 疑似科学以外の学問判定(知識による学問的な判定も含む。ただ基本的には"学"と付く物対象)の成功率を半分にする。 選択した職業に与えられるデメリット効果を二倍にする。仮にデメリットが技能値の減少であればその上で別の技能を同じだけ減少させ、ステータスの減少であれば別のステータスを同じだけ減少させる 難しい疑似科学再現装置を作る度に次元歪曲ポイントが1増加する(製作後1増える)。次元歪曲ポイント1ポイントにつき全ての技能値が10減少し、1d100を降ったとき[100-次元歪曲ポイント×10]以上の値を出すと"重度次元崩壊イベント"が発生する。次元歪曲ポイントは任意で減少させる事が出来るが1減らす度に"軽度次元崩壊イベント"を発生させる事になる。 "重度次元崩壊イベント" 1d6を振って発生するイベントを決定する。 1.空間が物理的に崩壊する。自分に1d100の装甲貫通回避不可能のダメージ。 2.時間軸の異常が発生する。1d2で判定し、1が出たら1d100自分の年齢を減少させ、2が出たら1d100自分の年齢を上げる。 3.位相が変化する。1d6体の邪神の姿を垣間見る。見た邪神の数だけSANチェック1d10/1d100。幸運に失敗した場合即死する。 4.肉体が致命的に変容する。肉体に関する全ステータスが1d100ずつ減少する。 5.脳が爆発する。即死 6.消滅する(その後どうなるかは不明。別世界にて母に再開したりするかもしれないがまぁロスト)。 "軽度次元崩壊イベント" 1d3を振って発生するイベントを決定する。 1.空間が歪む。自分に1d6の装甲貫通回避不可能ダメージ。 2.肉体が変調を訴える。体を使う技能に3時間の間-20%の補正が掛かる。 3.脳が変調を訴える。脳をメインに使う技能に3時間の間-20%の補正が掛かる。 「レゾンデートルの欠如」 彼女は既に存在理由と言える物が消えている。死の淵において彼女の命は微笑みの中で潰えるだろう。周りからどう思われようと、その人生は彼女にとって幸福だった。 死に至るような毒と抵抗表で競う際に、成功の範囲を-20%する&窒息に対するCONロールの成功の範囲に-20%する&"死からの生還"が不可能になる(RPくらいは可能) カマイタチのナイフ(ナイフ分類)×51 ダメージ 1d3 射程 視界 攻撃回数1 耐久力15 備考 装甲貫通。この武器は任意のタイミングで疑似科学装置として機能しない程完全に破壊する事で風を開放し、1R周囲の味方陣営に対する全ての物理的遠距離攻撃を無力化する。 "彩牙カメラ" ラジオニクスのエッセンスを根底にヒエロムニスの回路という概念を挟み込み、デラワーカメラの構造をベースに創り出した疑似科学装置。このカメラで撮って、現像した写真の中に写っている、使用者が望む全ての対象に1R毎に1の確定ダメージを与える、もしくは1の確定HP回復を与える事が可能。シャッターを押して写真を撮る事は誰にでも出来るが、ダメージとHP回復に関しては判定が必要(継続している時は最初の一回のみ判定)。"シャッターを押し、写真を取る部分"と"写真を現像し、その写真内部の存在に影響を与える部分"は分離させる事が可能であり、それでも正常に稼働する。 ■簡易用■ 彩牙 霹(ヘキ)(女) 職業:学生(自宅警備員ベース) 年齢:18 PL: STR:6  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:14  APP:15  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:470) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]