タイトル:ミーミル 大包平 キャラクター名:大包平 職業:刀剣男士 年齢:くそじじい / 性別:なし…? 出身:岡山県 髪の色:柘榴 / 瞳の色:白銀 / 肌の色:黄色 身長:189 体重:60〜70 ■能力値■ HP:35 MP:13 SAN:61/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  10   6  14  10  15  11   9  17  13 成長等   6   5   7   8         6   3  18 他修正      2            1 =合計=  22  17  13  22  10  16  17  12  35  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀(太刀)》  80%  ●《居合》   65%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 68%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   60%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    60%   《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀(太刀)   80 2d8      1     1         /                                  / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 日本刀(大包平) 不明 1   0   池田輝政により見い出された大包平(本体)。重ねが薄く、軽い。 刀装兵     不明 3   0   刀剣を守る刀装。3つまで持てる。 お守り     不明 1   0   (たぶん)主が持たせてくれている。            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 古備前派の刀工包平作の太刀。 共に刀剣の横綱といわれながら、天下五剣でもある童子切安綱をライバル視する。 歴史的な逸話や伝説にやや乏しく、池田輝政に見出されたという一説は彼の拠り所。同郷の鶯丸に観察されている。 顕現が遅く、まだ生後2年の個体。歓迎会では20振りの鶯丸に囲まれて卒倒したが、翌日には1振りになっていた。ふしぎだ。 戦闘における彼は一番槍ならぬ一番太刀を務め、数多の首級を上げる。剣術もさることながら武道にも優れており、剣を捨てて戦うこともあるが、滅多に見られるものでは無い。刀剣の横綱たるもの、いついかなる時も強くあらねばならぬ。 本丸で起きるあらゆる事に一喜一憂し、皆と笑い、時には1人泣く。感情が先走り、思いの丈を吐露することもしばしあるが、彼なりにその者へ寄り添ったが故の言動である。乗せられやすく、降りづらい彼の性格から、頼まれ事と称した厄介事をよく持ち込む。だって、一生のお願いって言われたから…… 先日本丸一声の大きい男士ランキングに見事殿堂入りを果たした。失せ物はいつでも鶯丸。大包平、うしろうしろ!……どうやら気付いていないようだ。 ■簡易用■ 大包平(なし…?) 職業:刀剣男士 年齢:くそじじい PL: STR:22  DEX:22  INT:17 アイデア:85 CON:17  APP:10  POW:13  幸 運:65 SIZ:16 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:35  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]