タイトル:ソプスク先生 キャラクター名:羽計しじま(はばかりー) 職業:高校の養護教諭 年齢:27 / 性別:男? 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:164 体重: ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:65/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  16  13   9  11  10  13  16  13  13 成長等 他修正 =合計=  13  16  13   9  11  10  13  16  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      43%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     45%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%   ●《生物学》    11%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 41%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 ラムネ菓子    1   0   保健室に来た生徒たちにあげる用。あと自分のおやつ。          1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 中学の養護教諭。 中性的な童顔に低身長のため、年頃の生徒たちには少々なめられがち。 誠心誠意人の話を聴こうとする姿勢や、おっちょこちょいでどこか憎めない人柄のため、生徒たちからはそこそこ好かれてはいる…のかもしれない。 【HO3に基づく設定とか】 親戚の中をたらい回しにされ、転校する度に事情を聞かれたり、そこからいじめられたりするのが嫌で、気配を消すのが上手くなった。…が、どこかで自分の「居場所」を探している節がある。 最終的にお世話になっている親戚の家の事情で「教育」に携わる仕事につくよう勧められる。 その中でも養護教諭を選んだ理由について、表向きは「保健室を行きどころのない生徒たちの居場所にしてあげたいから」などと言っているが、実際は職員室で自分の居場所を作れる自信がないから&自分と同じような悩みを抱える子供たちを見守ることで安心したかったからなのかもしれない。(もっというと、保健室という居場所が欲しかった) 亡くなった生徒…杏とは、保健室まえで彼女が花壇の世話をしていたところ、気まぐれに声をかけたことで知り会うことに。 互いに居場所を探す者同士、窓越しに…話をする頻度が増えていくのは必然で。やがて肌寒い季節がきて、保健室が二人にとって共通の居場所になっていった。 【技能について】 職業技能は「看護師」をベースに技能の入れ替えを行っている。 ⚫職業技能 応急手当…知識としては分かっているものの、手先が不器用なのであまり得意ではない。 精神分析、聞き耳、目星…生徒たちの心のケアも仕事の内。どちらかというと話を聴く方が得意。話すだけ話して満足する子って多いよね。 薬学…知識として知ってるだけ。しばしば、精神的に不安定な生徒にラムネ菓子を「これは…ね、どんな病気でも治してしまう、魔法の薬。先生と君との秘密…ですよ。」などと言って処方したりするらしい。(その際、実際にある薬の効能を持ち出して嘘をつくこともあるんだとか)(もちろん、生徒の多くにはバレてる) 心理学…生徒の顔色うかがいがち。相手のことがわかったところで深入りはしない。こっそりと担任や学年主任に伝えにいくタイプ。(言いくるめ・説得を持たないのはそのため) 信用…学校の先生、ですから。(生徒からなめられてるため「悪いことはできなさそう」って意味では信用されてるのかも) ⚫趣味技能 回避・跳躍…高いところのものを取ろうとして、跳び跳ねたり、落ちてきたものを避けたり…この学校の棚って何でこんなに大きいサイズなんでしょうね。 生物学・薬学…保健室の窓下にある花壇の手入れをするのに、最低限身につけた。土いじりは暇な保険医のちょっとした趣味。 図書館…学校の図書室の本をしばしば借りる。生徒たちの流行りの本が知れたりするので意外と楽しいらしい。 隠れる…色々あって、気配を消すのが上手くなった。コツは、「今自分はここにはいないのだ」と自分に暗示をかけること。 ■簡易用■ 羽計しじま(はばかりー)(男?) 職業:高校の養護教諭 年齢:27 PL: STR:13  DEX:9  INT:13 アイデア:65 CON:16  APP:11  POW:13  幸 運:65 SIZ:10 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]