タイトル:剣崎 勝馬 キャラクター名:剣崎 勝馬(けんざき・かずま) 種族:人間 年齢:12歳 性別:男性 髪の色:黒 / 瞳の色:茶色 / 肌の色:黄色 身長:145cm 体重:45kg ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :UGNチルドレン シンドローム:モルフェウス、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:犠牲 衝動:破壊 ■能力値と技能■ 【肉体】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL11 / 判定 3r+11 〈回避〉:SL1 / 判定 3r+1 〈運転〉:SL2 / 判定 3r+2 二輪車 【感覚】:3 (シンドローム:2,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL / 判定 3r 〈芸術〉:SL4 / 判定 3r+4 ダンス 【精神】:2 (シンドローム:0,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL2 / 判定 2r+2 レネゲイド 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    28 【侵蝕基本値】 41% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》       /SL /タイミング/判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》     /★$/オート$  /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》      /1$ /気絶時$  /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト:モルフェウス》   /3 /メジャー   /  /      /  /2   /C値-Lv(下限値7) 《咎人の剣》       /3 /メジャー   /対決/      /  /4   /前提:《インフィニティウェポン》 作成武器使用攻撃力+[Lv*5] 《巨匠の記憶》      /1 /メジャー   /  /      /  /2   /〈運転:〉〈芸術:〉〈知識:〉〈情報:〉ダイス+Lv 《原初の灰:万軍撃破》  /1 /メジャー   /対決/シーン(選択)/視界/7   /対象・射程変更 シナリオ1回 《アーマークリエイト》  /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/2   /装甲値[5+Lv*2]防具作成 《インフィニティウェポン》/5 /マイナー   /自動/自身    /至近/3   /攻撃力:[Lv+7]・G値3白兵武器作成 《原初の青:斥力跳躍》  /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/2   /戦闘移動、移動距離+[Lv*2]m 《レストインコマンド》  /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/4   /暴走含むBS3つ回復 シナリオLv回 《サポートデバイス》   /4 /セットアップ  /自動/自身    /至近/6   /R間指定能力値ダイス+[Lv*2] シナリオ3回 《砂の結界》       /1 /オート    /自動/自身    /至近/2   /カバーリング行使 《砂の祝福》       /1 /オート    /自動/自身    /至近/4   /《砂の結界》射程[Lv*10]mに シーン1回 《原初の白:オーバーロード》  /1 /オート    /自動/自身    /至近/5   /対象武器攻撃力二倍、メイン終了時選択武器破壊 《原初の黒:リミットリリース》  /1 /オート    /自動/自身    /至近/8   /判定直前使用、C値-1(下限値5) シナリオ1回 《デトネイトモード》   /2 /オート    /自動/自身    /至近/3   /対象武器攻撃力二倍、メイン終了時選択武器破壊・HP-5 シナリオLv回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称         価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ グレイブアブソーバー    1   3r+11 7+Lv  3      《インフィニティウェポン》作成 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 : 5+Lv*2            / 下着:               / 修正: = 合計 = NaN   0   8    pt ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 コネ:UGN幹部       1   1   1   〈情報:UGN〉の判定にダイス+2 コネ:警察官       1   1   1   〈情報:警察〉の判定にダイス+2 ダインスレイフプログラム    1   0   判定ダイス+[7-現在ロイス数]*2 経験点:30 グローイングクリスタル     1   0   「Dロイス:賢者の石」の効果使用回数をシナリオ2回に変更 経験点:30 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象         好意  悪意 備考 Dロイス:賢者の石  遺志  恐怖 判定直前使用、C値-2(下限値2)・浸食率+1D シナリオ2回 あの日の少女     遺志  悔悟 【表:悔悟】「……ごめん、僕が、ふがいなかったから」 Sロイス:住良木暁音 信頼  不安            好奇心 ■その他■ メモ: 【詳細】 自身の正義を信じ、それを一貫する性格。 しかしあまりにその気持ちが強いため、少々突っ走り過ぎるところがある。 師匠である橘佐久弥からは「そこが未熟である」とよく諭されている。 一人称は「僕」。中性的な顔立ちで俗に言う美男子。しかし自覚はない。 支部のチルドレン、その中でも先鋭的エースとして活躍していた勝馬は、とあるFH絡みの重要事件を担当することとなる。 それはUGNで保護していた“賢者の石”の適合者(レセプター)が、FHに誘拐され被験体として実験施設に隔離されているとのことであった。 その適合者の少女は、勝馬がとある組織の実験施設から助けたということもあり、担当として任された背景があった。 しかしその少女は適合者として未熟で、仮に賢者の石と適合した場合はジャームとなり、レネゲイドが自滅を始めるであろうという検査結果が出ていた。 数馬はそのことを知り、より一層と早急に少女の行方を捜し、そしてついにとあるFH研究チーム“ツータイム”の施設を突き止めた。 数馬は一騎武勇の活躍を見せ、施設の奥まで到達する。 そしてその場所で少女の姿と、今にも適合を始めている賢者の石を発見した。 数馬は迷わなかった。勝馬は適合し始めていた賢者の石を強奪し、寸手のところで少女の命を救うことに成功した。 しかし偶然は残酷である。勝馬もまた、類まれなる賢者の石の適合資質があり、 同時にその賢者の石と勝馬の体質に“グローイングクリスタル”の資質も持っていたのだ。 まるでそれが身体の一部であったかのように、数馬の強奪した賢者の石は数馬の身体に瞬時に適応してゆき、 拒む暇もなく数馬の身体に融合する。 襲いかかる未知なるレネゲイドの奔流は、たとえ適合者であっても負担が大きい。数馬はその場に膝をつき、苦しみ始める。 そのタイミングが酷であった。直後に援軍のFHの精鋭である“マスターレイス”が到着し、数馬の命を狙った。 「だめっ!」 マスターレイスの荒々しい一撃を受け止めたのは、他でもない少女であった。数馬の身を身を徹し守ったのだ。 崩れ落ちる少女の身体。それを見て絶望する勝馬。マスターレイスは動揺しながらもその運命を嘲笑し、少女の身体を引き裂き、投げ飛ばし、再び数馬を狙う。 「――僕が、弱かったから」 その後悔の言葉が数馬の脳内と感情を浸食し、そして気がつけば、賢者の石の力を解放し、研究施設もろともマスターレイスを一閃していた。 当時の勝馬の記憶はあいまいであるが、はっきりと覚えているのは、自身がまるで“別人”のような眼でその一帯を細部に至るまで、まるで憎しみを晴らすかのように破壊し、そして涙しながら少女の亡きがらを抱いていたことらしい。 勝馬の鎧に昔の面影はなく、まがまがしい金色の装甲へと変化していたと、救出に向かいその現場に合流した他UGNエージェントは語る。 マスターレイスはそれにより敗走、数馬は少女の命を引き換えに、自身の命と賢者の石、そして自身の中に眠っていた“ダインスレイフ”の力を手に入れたのだ。 剣崎勝馬は元々実の両親は不明で、自分が知っている両親は育ての親だとは知っていた。 詳細の経歴を調べてみると、剣崎勝馬は元々とある実験施設にて被験体として保護されていた未覚醒のオーヴァード因子、ただそれだけであった。 UGNがその施設を解体し、その施設にて被験体となっていた子供たちはオーヴァードに見識がある家庭へ保護されることとなる。 剣崎勝馬もその中の一人であったのだ。自身の記憶はあいまいだが、かすかにかつての実験施設時代を思い出すことはあったらしい。 しかし、未覚醒でありながらも、その施設ではダインスレイフプログラムの実験を繰り返していた。結果として、剣崎勝馬は未覚醒でありながらも、ダインスレイフの因子がその身体の中に眠っていたのだ。 賢者の石適合者として、そしてダインスレイフの因子として変化した剣崎勝馬。変化したのはそれだけではない、自身の中にあるオーヴァード特有の能力、シンドロームさえ変化した。 剣崎勝馬は元々モルフェウス/ブラックドッグのオーヴァードであった。「変身」と呼ぶ行為により自身だけの特徴的な装甲と剣を作り、仮面の戦士“ブレイド”として無双する。それが剣崎数馬の戦闘スタイルであった。 しかし、件の少女のシンドロームがウロボロスであった。適合しかけたことにより賢者の石に付着したウロボロスのレネゲイドが、賢者の石を媒介に剣崎勝馬に感染し、そしてブラックドッグのレネゲイドを浸食・捕食することにより、剣崎勝馬は新たにウロボロス/モルフェウスとして覚醒した。 それがきっかけのためか、剣崎勝馬は作成し装着した装甲の形が大きく変化した。 これは勝馬自身の精神状態の変化にも関係するという。 元は赤い服眼に銀の装甲を持つ虫にも似た特徴的な鎧から、金色の装甲と非生物的な仮面へと。 そしてその剣も同時に銀色から金へと。 勝馬は今、チルドレンとして戦いながらも、自身のダインスレイフと、そして賢者の石適合者としての宿命と戦っている。 自身が望むはずのないダインスレイフの残忍なる擬似人格。 それは勝馬の求めていた“人を助ける力”とはかけ離れながらも、それを為すために必要な存在か否か。 強大な因子である賢者の石は、勝馬に破滅をもたらすのか、希望をもたらすのか。 勝馬はその疑問を抱きながらも、それでも笑い、変わらず、健気に自分の為すべきことを為そうとしている。 そこに泣きそうな人がいるなら、彼は問答無用で手を差し伸べるだろう。 勝馬の持つダインスレイフは、勝馬の衝動である“破壊”を増長するもの。 レネゲイドがヒートアップし、目の前に敵性存在が存在する時。それは不意に覚醒する。 勝馬の持つダインスレイフの擬似人格は時折にしか発現しないが、発現した際には冷たい視線・言葉と共に、相手を冷酷に、そしてためらいもなく殺す殺戮の機械として。全てに破壊をもたらす使徒として獅子奮迅する。 そこに、本来の勝馬の面影はない。ダインスレイフが発現した際には、勝馬の持つ装甲もまがまがしい形状へと変化するらしい。 また、勝馬の適合している賢者の石はグローイングクリスタルと呼ばれる希有なもので、勝馬の賢者の石は常に成長し、そしてより大きな力を発揮するのだ。 しかしその希有性故、外部組織やはたまたはUGNの一部研究者に狙われることも多い。彼の生活に安息の暇はない。 それでも、この力が、少しでも誰かを、あの少女のような人を出さないための力になるならば、勝馬はたとえそれが苦痛でも、それを耐えしのぶ。 【ロイス】 〔Dロイス:賢者の石〕○遺志/恐怖 ●高純度で大変稀有なレネゲイドクリスタル。  その中でもさらに希少性が高いグローイングクリスタルというものを  剣崎勝馬は所持している。  その強大なレネゲイドの力は、どんなエフェクトよりも高い爆発力を秘めているが、  同時に、あまりの強大さ故に理性すら飲み込みかねない。  勝馬はこのクリスタルに宿るあの少女の遺志を胸に、今日も剣を振るう。  一説には、グローイングクリスタルに変化したきっかけには、  件の少女も要因となっていると推測されている。 〔あの日の少女〕遺志/○悔悟 ●勝馬の持つ賢者の石の元々の適合者。  勝馬がとある事件にて保護したのだが、FHによって誘拐、  そして死亡している。  ウロボロスのシンドロームを持つオーヴァードで、将来有望なため  もうすぐで勝馬が教導担当のチルドレンとなる予定であった。  彼女の死に顔、無残な姿。勝馬は一生忘却することはない。  それを罪として背負い続ける覚悟だ。 〔“ダインスレイフ”〕執着/○恐怖 ●忘却していた自身の過去の因子であり、眠っていた可能性。  ダインスレイフプログラムによって生み出された、自身とはかけ離れた冷酷無慈悲な  疑似人格に対して勝馬は恐怖を抱いている。  気がつけば、まるで別人のような眼、禍々しい姿で剣を振るい、冷酷に破壊をもたらす  それは、自身と周囲に恐慌をもたらす。  それは本来の勝馬を知る者にとっては畏怖されるもの。  そして無情にも時には求められしもの。 【コンボ】 <100未満時> コンボ“変身-オープンアップ-”:マイナー 浸食率+5 《インフィニティウェポン》Lv5 《アーマークリエイト》Lv1 ●装甲値:7防具作成、攻撃力:12・G値:3白兵武器作成 コンボ“変身-オープンアップ・リアクティー-”:マイナー 浸食率+7 《インフィニティウェポン》Lv5 《アーマークリエイト》Lv1 《原初の青:斥力跳躍》Lv1 ●装甲値:7防具作成、攻撃力:12・G値:3白兵武器作成  飛行状態で戦闘移動・移動距離+2m コンボ“変身-オープンアップ・リザクティブ- 《インフィニティウェポン》Lv5 《アーマークリエイト》Lv1 《レストインコマンド》Lv1 ●装甲値:7防具作成、攻撃力:12・G値:3白兵武器作成  暴走含むBS3つ回復 コンボ“変身-オープンアップ・インテグレイト-”:マイナー 浸食率+7 《インフィニティウェポン》Lv5 《アーマークリエイト》Lv1 《原初の青:斥力跳躍》Lv1 《レストインコマンド》Lv1 ●装甲値:7防具作成、攻撃力:12・G値:3白兵武器作成  飛行状態で戦闘移動・移動距離+2m、暴走含むBS3つ回復 コンボ“Slash-一閃-”:メジャー 浸食率+6 使用武器:インフィニティウェポン 《咎人の剣》Lv3 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv3 ●攻撃力:15、C値-3 コンボ“Remote-残滓-”:リアクション 浸食率+4 《巨匠の記憶》Lv1 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv3 ●〈運転:〉〈芸術:〉〈知識:〉〈情報:〉ダイス+1、C値-3 <100以上時> コンボ“変身-オープンアップ-”:マイナー 浸食率+5 《インフィニティウェポン》Lv6 《アーマークリエイト》Lv2 ●装甲値:9防具作成、攻撃力:13・G値:3白兵武器作成 コンボ“変身-オープンアップ・リアクティー-”:マイナー 浸食率+7 《インフィニティウェポン》Lv6 《アーマークリエイト》Lv2 《原初の青:斥力跳躍》Lv2 ●装甲値:9防具作成、攻撃力:13・G値:3白兵武器作成  飛行状態で戦闘移動・移動距離+4m コンボ“変身-オープンアップ・リザクティブ-”:マイナー 浸食率+5 《インフィニティウェポン》Lv6 《アーマークリエイト》Lv2 《レストインコマンド》Lv2 ●装甲値:9防具作成、攻撃力:13・G値:3白兵武器作成  暴走含むBS3つ回復 コンボ“変身-オープンアップ・インテグレイト-”:マイナー 浸食率+7 《インフィニティウェポン》Lv6 《アーマークリエイト》Lv2 《原初の青:斥力跳躍》Lv2 《レストインコマンド》Lv2 ●装甲値:9防具作成、攻撃力:13・G値:3白兵武器作成  飛行状態で戦闘移動・移動距離+4m、暴走含むBS3つ回復 コンボ“Slash-一閃-”:メジャー 浸食率+6 使用武器:インフィニティウェポン 《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 ●攻撃力:20、C値-3 コンボ“Mighty-一撃-”:メジャー⇒オート 浸食率+14 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 オート:《原初の白:オーバーロード》 《デトネイトモード》Lv3 ●攻撃力:20+[使用武器攻撃力*3]、C値-3、メイン終了時使用武器破壊・HP-5 コンボ“Mighty-解放-”:メジャー⇒オート 浸食率+[22+1D] 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 オート:《原初の白:オーバーロード》 《デトネイトモード》Lv3     《原初の黒:リミットリリース》 《Dロイス:賢者の石》 ●攻撃力:20+[使用武器攻撃力*3]、C値-6(下限値2)、メイン終了時使用武器破壊・HP-5 コンボ“Mighty-封印-”:メジャー⇒オート 浸食率+22 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 オート:《原初の白:オーバーロード》 《デトネイトモード》Lv3     《原初の黒:リミットリリース》 ●攻撃力:20+[使用武器攻撃力*3]、C値-4(下限値5)、メイン終了時使用武器破壊・HP-5 コンボ“Mighty-衝撃-”:メジャー⇒オート 浸食率+[14+1D] 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 オート:《原初の黒:リミットリリース》 《Dロイス:賢者の石》 ●攻撃力:20、C値-6(下限値2) コンボ“Mighty-刺突-”:メジャー⇒オート 浸食率+[6+1D] 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4 オート:《Dロイス:賢者の石》 ●攻撃力:20、C値-5(下限値2) コンボ“Mighty-破壊-”:メジャー⇒オート 浸食率+[29+1D] 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4      《原初の灰:万軍撃破》 オート:《原初の白:オーバーロード》 《デトネイトモード》Lv3     《原初の黒:リミットリリース》 《Dロイス:賢者の石》 ●対象:シーン(選択)・射程:視界、攻撃力:20+[使用武器攻撃力*3]、C値-6(下限値2)  メイン終了時使用武器破壊・HP-5 コンボ“Remote-残滓-”:リアクション 浸食率+4 《巨匠の記憶》Lv1 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv3 ●〈運転:〉〈芸術:〉〈知識:〉〈情報:〉ダイス+2、C値-3 コンボ“必殺技『絶望の終焉(ジャスティエンド・オブ・ザ・ワールド)』”:メジャー⇒オート 浸食率+[29+1D] 使用武器:インフィニティウェポン メジャー:《咎人の剣》Lv4 《コンセントレイト:モルフェウス》Lv4      《原初の灰:万軍撃破》 オート:《原初の白:オーバーロード》 《デトネイトモード》Lv3     《原初の黒:リミットリリース》 《Dロイス:賢者の石》 ●対象:シーン(選択)・射程:視界、攻撃力:20+[使用武器攻撃力*3]、C値-6(下限値2)  メイン終了時使用武器破壊・HP-5 url: https://charasheet.vampire-blood.net/36682