タイトル:ペチ キャラクター名:ペチ 職業:犬 年齢:不明 / 性別:不明 出身:不明 髪の色:不明 / 瞳の色:不明 / 肌の色:不明 身長:不明 体重:不明 ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:0/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  11   6  10  14  10  12  13  11 成長等 他修正 =合計=  12  12  11   6  10  14  10  12  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  95%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(No.8)》  95%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [プロフィール] 城南大学附属高校の理事長によって改造/飼育されているティンダロスの猟犬 多少の人語と「他者をむやみに傷つけてはいけない」という指示/思想を与えられている 身体改造によって、他者の姿と能力を模倣する能力を手に入れた ペチの普段の姿を目撃した場合は1/1d2、本来の姿を目撃した場合は1d2/1d6のSANチェックが発生する ______________________________________________________________________ [特殊またはフレーバー技能] <芸術(No.8)> 他者の姿や能力を模倣する能力。成功すれば容姿と<芸術(No.8)>以外の技能値、基本能力などを模倣対象のもので上書きする <鋭角ワープ> 「ティンダロスの猟犬」としての能力。鋭角があればそこから姿を現したり姿を消したりする事ができる ____________________________________________________________________________________________________________________________________________ [交友関係/探索者] ・ゴリ風  /ペット仲間/(http://charasheet.vampire-blood.net/346855) ・ゼルレッチ/自身の主人/(http://charasheet.vampire-blood.net/358915) ____________________________________________________________________________________________________________________________________________ [所持アーティファクト特記:「クラスカード」] [フレーバー]:魔法使い「キシュア・ゼルレッチ・シュバインオーグ」が「カレイドステッキ」と共に生み出した「英霊の能力を模倣する礼装」 [フレーバー]:武器としての使用には「カレイドステッキ」の制御を必要とし、本来より劣化してはいるがそれぞれ伝承に恥じぬ性能を秘めている [特記事項1]:武器として使用する時は[カレイドステッキ]を所持している状態で、魔法少女に変身していなければならない [特記事項2]:加護として使用する時は、対応するクラスカードを所持していなければならない [特記事項3]:込められた魔力の再生に時間が掛かるため、「武器として使用」「加護として使用」は例外を除きそれぞれセッション中1度のみ使用可 [特記事項4]:このカードは「ゼルレッチ」または「世界の抑止力」以外の手によって破壊する事はできない [AFの名称]:クラスカード・キャスター「破戒すべき全ての符(ルールブレイカー)」 [フレーバー]:「キャスター」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には歪な刀身のナイフ状になる [ステータス]:ダメージ:1d4+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:ダメージを与えた際、対象が持つ「他者との契約」「魔術的防護」「呪詛」などの「契約」や「魔術」を、全て成立前の状態にする [特殊能力2]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力3]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AF制約1]:使用者のPOWが25以上でなければ[特殊能力1]は適用されない [AFの名称]:加護・神言詠唱(しんごんえいしょう) [フレーバー]:「キャスター」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。神の如き詠唱速度を所有者に与える [特殊能力1]:使用時に1つだけ、魔術を詠唱無しで発動する事ができる [AFの名称]:クラスカード・バーサーカー「射殺す百頭(ナインライブズ)」 [フレーバー]:「バーサーカー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には九つの矢を放つ大型の弓状になる [ステータス]:ダメージ:1d4+2+db 射程:タッチ 攻撃回数:9 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:相手はこの武器による攻撃を武器系技能による<受け流し>以外の判定によって回避/防御する事ができない [特殊能力2]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力3]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AF制約1]:STR17以上でなければ命中判定に-20の補正が発生する [AFの名称]:加護・十二の試練(ゴッドハンド) [フレーバー]:「バーサーカー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。十二の命をその身に宿す [特殊能力1]:所有者が死亡した場合、「命のストック」を消費して自身の死を無かったことにする。初期ストックは十二 [特殊能力2]:MP100点を支払う事で、「命のストック」を1つ回復する事ができる。ただし、「命のストック」の総数が十二を超えることは無い [AF制約1]:「命のストック」を全て消費した場合、この能力は使用できなくなる。[特殊能力2]によって回復した場合はこの限りではない [能力補足1]:HP換算で複数回死亡するオーバーダメージを受ける場合、その回数分だけ「命のストック」を消費する [能力補足2]:常時発動型であるため、「セッション中一度のみ」の制約を受けない [AFの名称]:クラスカード・ランサー「刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク)」 [フレーバー]:「ランサー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には真紅の槍状になる [ステータス]:ダメージ:1d8+3+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:相手はこの武器による攻撃を<幸運>以外の判定によって回避/防御する事ができない [特殊能力2]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力3]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AFの名称]:加護・蘇生のルーン [フレーバー]:「ランサー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。死を覆すルーンを身に刻む [特殊能力1]:所有者が死亡した場合、死体の状態に関わらず完全な状態で蘇生する。使い切りではない [特殊能力2]:[特殊能力1]によって蘇生された場合、生前に発症していた[一時的/永久的発狂]は解除される [デメリット]:蘇生対象には1d20のSAN喪失が発生する [AFの名称]:クラスカード・セイバー「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」 [フレーバー]:「セイバー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には両刃の聖剣を模した形状をしている [ステータス]:ダメージ:1d10+2+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:この武器は不可視であるため、攻撃対象の<回避>に-10%の補正 [特殊能力2]:ダメージロール直後にMPを1d12点消費する事で、最終ダメージを3倍にする [特殊能力3]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AFの名称]:加護・全て遠き理想郷(アヴァロン) [フレーバー]:「セイバー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。聖剣の鞘による絶対の守りを発揮する [特殊能力1]:このラウンド中に受ける攻撃を全て自動で<回避>する [特殊能力2]:発動時に発動者のHPを最大値まで回復する [特記事項1]:[特殊能力1]が有効である間、自分は<回避>以外の行動を取る事ができない [特記事項2]:[特殊能力1]はラウンド終了時まで有効 [AFの名称]:クラスカード・アーチャー「干将・莫耶(かんしょう・ばくや)」 [フレーバー]:「アーチャー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には一対の夫婦剣の形状をしている [ステータス]:ダメージ:1d8+2+db 射程:タッチ 攻撃回数:2 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:この武器を<投擲>した場合、ダメージ値が[1d8+2+db+1d6]になる [特殊能力2]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力3]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AFの名称]:加護・熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス) [フレーバー]:「アーチャー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。七枚の花弁状の障壁を展開する [特殊能力1]:<投擲>された武器及び飛び道具全般によるダメージを無効&付属効果無効 [特殊能力2]:近接武器などによる通常攻撃を20d10軽減&付属効果無効 [特記事項1]:障壁は展開したラウンド中有効 [AFの名称]:クラスカード・ライダー「石化の魔眼・キュベレイ」 [フレーバー]:「キャスター」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には鎖付きの鉄杭とになる [ステータス]:ダメージ:1d6+2+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:この武器は常に[貫通]適用状態として扱われる [特殊能力2]:この武器によるダメージを受けた対象の魔術的防護を全て非適用状態にする [特殊能力3]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力4]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AFの名称]:加護・騎英の手綱(ベルレフォーン) [フレーバー]:「ライダー」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。神獣さえも従える手綱 [特殊能力1]:使用時に1度だけ、あらゆる条件を無視して[召喚/従属]または[招来/退散]の呪文を自動成功扱いで発動できる [AFの名称]:クラスカード・アサシン [フレーバー]:「アサシン」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できるカード。展開した際には小さな短剣状になる [ステータス]:ダメージ:1d4+4+db 射程:タッチ 攻撃回数:1 耐久力:該当なし 成功率:POW*5 [特殊能力1]:この武器は常に[貫通]適用状態として扱われる [特殊能力2]:<回避>不可 [特殊能力3]:ダメージロール直後にMPを1d10点消費する事で、最終ダメージを倍にする [特殊能力4]:物理無効の装甲を持つ対象に対してもダメージを与える事が出来る [AFの名称]:加護・妄想幻像(ザバーニーヤ) [フレーバー]:「アサシン」と呼ばれる英霊の能力を限定的に模倣できる魔術礼装。囮となる幻影を生み出す [特殊能力1]:自身の姿を模した幻像を作り、自身は<隠す><隠れる><忍び歩き>常時自動成功扱いになる [能力補足1]:幻像が破壊された時点で[特殊能力1]の効果は終了する [能力補足2]:幻像のHPは1固定(魔術的防護や装甲などは一切適用されない) ____________________________________________________________________________________________________________________________________________ ■簡易用■ ペチ(不明) 職業:犬 年齢:不明 PL: STR:12  DEX:6  INT:10 アイデア:50 CON:12  APP:10  POW:11  幸 運:55 SIZ:14 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]