タイトル:鈴田 倫(すずた みち)◎NOBODY*2 キャラクター名:鈴田 倫(すずた みち) 職業:公安警察 年齢:26歳 / 性別:男性 出身:三河と尾張のあたり 髪の色:こがね色 / 瞳の色:発光イエロー / 肌の色:ふつう 身長:169cm 体重:75kg ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:84/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  13  13  12   5  12  14  20  13  13 成長等   3 他修正 =合計=  20  13  13  12   5  12  14  20  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%  ●《キック》  35%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》80%  ●《頭突き》  20%  ●《投擲》     35% ●《マーシャルアーツ》66%  ●《拳銃》   93%  ●《サブマシンガン》25% ●《ショットガン》  40%  ●《マシンガン》25%  ●《ライフル》   38% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》43%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》32%  ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》26%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》10%   《信用》  15%  ●《説得》85%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》1%   ●《芸術(演劇)》  34%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》67% ●《人類学》    50%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称                   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 こぶし                    80 1d3+1d4  タッチ     1         / 拳銃(38口径リボルバー ニューナンブM60)   85 1d10           2    5   10 / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 警察手帳       1   0 財布         1   0   ぼちぼち、健康保険証、運転免許証 スマホ        1   0 メモ帳        1   0 ボールペン      1   0   カスカスのインク でかいリュック    1   0   手持ちとタイヤがついてる、衣装数着(靴も)、飴、絆創膏、消毒液 拳銃         1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 鈴田 倫(すずた みち)男性 26歳 169cm 75〜80kg 誕生日9月9日 #e0d070 公安警察 一人称→色々 基本ワタシ ひとりの時はオレ そのほか→キミ、アンタ、アナタ イメソン ・しとど晴天大迷惑 / 米津玄師 表向きの嘘 ・ヒガン / john 表向きの嘘と本質が見え隠れ 特徴(2015から採用) 【平凡な容姿】すげえふつうの顔。少しブサイクかも。目立ちたいのに普通な顔をしすぎている。 〈変装〉+20% 一度しかあってない相手なら、相手がアイデアロールに失敗すれば、適当に誤魔化すだけで別人と思われる。なんでだろう。 【不屈の精神力】スタントや殺陣でぶっ倒れても必ず自分の力で立ち上がってきた。胆力がある。 気絶してもCON×2で成功すれば治療を受けずとも気絶から回復する。 偽の職業 自称俳優。 正しくは俳優になる為に色んな事に手を出している。 小さな劇団に所属している。 演劇、スタント、殺陣、浅く広く。 目標は戦隊モノのレッドポジションになる事。 ゴールドやブラック、ホワイト役をよく任命される。 【2015《スポーツタレント》引用。趣味Pで芸術(演劇)+20】へたくそ。 体力はあるがただの大根役者。 人物 ノーテンキ。明日できる事は明日やる。 正義のヒーローに憧れている。正義のヒーローは必ず悪を討つ、そういう事じゃん。 最近寝起きがよく、いつもよりイケメンに見える! が、ヒーローに顔の良さはカンケー無いじゃんね! ・奇怪な格好…常日頃から人目に晒される事で自己アピール出来ると信じてる。 ・口調…ヒーローのような(個人差)口調にしている。 ・荷物をたくさん持っている時…いつも数着衣装を持ち歩いており、すぐに着替えられるようにしている。 衣装はバックにたくさん詰めている。 ぎゅう、ぎゅう。 ・金がなく、色んなバイトを掛け持ちしている。 本質1 少数より多数を尊重する。 より多くが幸福になるよう行動する。 少数の犠牲は厭わない。 そこには自分も含まれているため、自己犠牲がより多くを助けられるならそうする。 ドのつく真面目で超カタブツ。 動かすには周りの強制的なノリが必要。 日記をマメに書いている。 筆まめである。 ・公安警察のため本来は全くお金に困っていないが、信じ込むことで演技に落とし込んでいる。 演技は下手だが撹乱にはなるだろう。 ・誰かと対峙しなければならない時、相手の本質を見定めるまでには少し時間がかかるが、決定してしまえばすぐ行動に移す。 ・戦闘の際留意すること…人間であるか、そうでないものか / 悪であるか、そうではないか 本質2(セッションでおそらく出ない) みんなが笑顔でいてほしい。 笑っていればいいじゃん。 笑ってるのが下手くそでも、マネしてればなんとかなるだら。 下手の横好きって感じ? その場限りで良い方を選択し続けたらどうなんの? 待っているのはオレの破滅だけど、誰かが笑顔になるなら良いかもしれないじゃん。 そうだよね、 ・破滅的、退廃的な思考。 愚かなことだと自覚はしているが、本質的に離れられない。 この思考の根っこは自己犠牲、己が破綻する(既にしている)ことが前提になっている。 ・つよい精神的苦痛を受けると "本質2" が "本質1" を追い越して浮上していく。 ・強い精神的苦痛…親しい人の死。 世界が終焉するレベルの大量の人間の死。 家族背景(シナリオ終了後考察) ごく一般的な家庭にやって来たのではないかと思う。少なくとも自分はこの家族で育ってきて、両親にも感謝しているのは確か。 悪夢(とミチは思っている)を幼い頃から見ていたなら、怖がっていたこともあるかもしれない。 そんな時は両親が宥めていたこともあるだろう。 背景的にひとりっ子ではないかと感じる。 強迫観念については「強くそう感じている」、ただそれだけなのでミチ自身は強迫観念だとは思わずに成長していったのでは。 『犯罪を犯す人間は殺さなくてはいけない』、それが当たり前の思想・思考だった。 公安 入間 信一郎(いるま しんいちろう)とは3歳差。 歳上だが同期なので『シンちゃん』と呼んでいる。 隠された過去 幼少の記憶があいまいだ、というのも10歳より前の記憶がない。  子供のころから何度も同じ夢をみる―――「自分を殺してほしい」と誰かに頼まれる夢だ。  あなたは手渡された拳銃を握り、そして……それ以降の記憶がない。 無意識にあなたはその人物を殺さなくてはいけないと強迫観念に悩まされている。    ◎──なぜか10歳より前の記憶が無い。記憶力は良い方なんだけどな。 同じ悪夢ばっか見る。殺さなきゃ、ころさなきゃ。今日も飛び起きる。目の下の隈はいくら寝ても取れない。 あなたは犯罪を犯す人間を殺さなくてはいけない、という強迫観念にとりつかれている。対人の戦闘時pow*5を振り失敗した場合強制的に「殺人癖」を発症する。  あらゆる戦闘技能に+10。 また近接攻撃時に固定で+2のダメージを与えることができる。 STRに固定で+3  年齢は26歳で固定される。 【嘘をついていることまとめ】 ・公安だが一般的な刑事であると主張 ・刑事だが俳優であると主張 ・冴えない劇団員だが俳優であると主張 ↑職業関係はこれを下から開示。 バレても刑事まで。 殻の順番(俳優←劇団員←刑事←公安) ・公安警察のため生活には困っていないはずだが、表向きには冴えない劇団員なので、余剰分の賃金は天引きで別口座に閉じ込め、感覚的にも受け取っていないようにしている。 常に困窮している様子。 ・表向きには冴えない劇団員なので生活に困窮しているはずだが、 "俳優" と見栄を張った "テイで嘘をついている" ため、生活に余裕があるように見せたがる。 【NOBODY*2】終了後の経過 ・強迫観念は続投 ・人間と戦闘時にPOW*5に失敗すると〈殺人癖〉 ・公安であることはみんなにバレていないと思っている。(実際にはナナくんにはバレている) ・入間慎一郎の兄のクローンである子供を引き取っている。 ・劇団員や色々なバイトをしながら、刑事業務もし、公安業務もしている。続投 ・悪夢(と称しているもの)から解放されたので目の下のクマは無くなった。(もともと目の下はくっきりしているが) ・たくさんのことを偽っていないといけないが隠すのは下手なので、色んなもののまねっこをするようにして情報量を増やし、撹乱しようとしている。 ※突拍子もない格好、今まで出会った人の雰囲気の真似(中身は変わらん)。 他シナリオネタバレ注意↓ ・君と描くインタールード ・常夏スプラッシュバレット ・born; ・君と描くインタールード (日記) 素直なのかイケズなのかわからない方だったが、妙に作法もわきまえていたところを見ると良い家の育ちなのだろうか。 立ち振る舞いから見て成人であるのは確かなのだが......泣き喚くのはあの子よりよっぽど子供じみている。 あの子はきっとシンちゃんのように冷静沈着な子に育つのだろう。 ・常夏スプラッシュバレット (日記) なんと、ヒノヒマルくんに出会った。 また会えるとは…思いもしなかった。世界は狭い。 あの子は連れて来なくてよかった。 外の世界に危険がたくさんあることを、どう伝えたら良いだろうかと考える日になった。 来年、プールに連れて行けたらいいと思う。 ・born; (日記) どうやら魔が………また誰かの身に襲いかかっていたみたいだ。 事件の類ではない、別の。 この街にまた……いいや、それは無いだろう。 彼女、イスズくんはおっとりとしているからそういうものに取り憑かれても気が付かなかったのかもしれない。 なんにせよ、正気に戻ったみたいだ。 大切な劇団の仲間をこの手で失いたくない。 こうも頻繁に帰宅が遅くなるとあの子に心配をかけてしまう。 どうしたものか。 【君と描くインタールード】 AF:花茶(工芸茶) SAN値回復1d6 ※見た目は丸い緑の玉。 ポットに入れてお湯を注ぎ待っていると、茶葉が開いて中から花が顔をのぞかせる。 お茶を飲み終わった後は、水中花として部屋に飾るもよし。捨ててしまうもよし。 ※関係ないが、シナリオ終了後金平糖をあの子に買ってきた。 【常夏スプラッシュバレット】 ・賞金100万円。 ヒノヒマルくんが一文無しになった時のためにあまり使わないようにしている。 ・くとぅちゃんのぬいぐるみ。 ヒノヒマルくんがクレーンゲームで取ってくれた。手のひらほどのサイズ。 水に濡れたので家で乾かし、あの子にあげた。 ■簡易用■ 鈴田 倫(すずた みち)(男性) 職業:公安警察 年齢:26歳 PL: STR:20  DEX:12  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:5  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:98 EDU:20 知 識:99 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]