タイトル:飯田 キャラクター名:飯田 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :高校生 カヴァー  :高校生 シンドローム:ノイマン、ハヌマーン ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:加虐 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:0,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL1 / 判定 2r+1 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:1) 〈RC〉:SL2 / 判定 5r+2 〈意志〉:SL / 判定 5r 〈知識〉:SL / 判定 5r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 噂話 【HP】    29 【侵蝕基本値】 33% 【行動値】   7 【戦闘移動】  12m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング/判定  /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$  /自動  /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$  /自動  /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《生き字引5》    /3 /メジャー   /意志  /自身 /至近/2   /全ての〈情報:〇〇〉の代わりに使用して情報収集判定を行える。この時、情報収集判定のダイスを+LV個する。 《インスピレーション3》   /2 /メジャー   /自動  /自身 /至近/2   /GMに対して直接疑問点を質問できる、GMは回答を拒否できるが、その場合は使用回数に数えない。このエフェクトは1シナリオにLV回まで使用できる。このエフェクトは他のエフェクトと組み合わせて使用できない。 《アドヴァイス5》  /5 /メジャー   /交渉自動/単体 /視界/4   /次に対象が行うメジャーアクションのクリティカル値をー1(下限6)し、その判定のダイスを+LV個する。 《風の渡し手5》   /2 /メジャー   /交渉  /LV+1体/-  /3   /このエフェクトを組み合わせた行動の対象を[LV+1]体に変更する。このエフェクトは1シーンに1回まで使用できる。 《振動球10》    /2 /メジャー   /RC対決 /-   /視界/3   /「攻撃力:+LV」の射撃攻撃を行う。この攻撃では、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。 《コンセントレイト:ハヌマーン3》/3 /メジャー   /シンドローム /-   /-  /2   /組み合わせた判定のクリティカル値をー1する(下限7)。取得時に自分の取得しているシンドロームから一つを選び、《コンセントレイト:サラマンダー》のように記述して、シンドロームごとに別のエフェクトとして扱う。また、このエフェクトは選択したシンドロームのエフェクトとして扱う事。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ       3   5r+2  1    0   視界 振動球       3   5r+2  2    0   視界 100%振動球       3   10r+2 1    0   視界 アドヴァイス =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   7    pt ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 手配師    1   1   1   購入判定ダイス+3 1シナリオ1回 要人への貸し 1   1   1   情報:〇〇のダイス+3 1シナリオ1回           1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象       好意  悪意  備考 父親       純愛  隔意  表面:悪意 親友       尊敬  憎悪  表面:好意 コードウェル博士 幸福感 隔意  表面:好意 ラクス      純愛  疎外感 表面:純愛 安登出 希芽瑠   誠意  嫌悪  表面:好意 白衣の男     執着  憎悪  表面:憎悪❌ ハデス      誠意  猜疑心 表面:誠意 ■その他■ メモ: 構成指針:情報収集に活躍するPCです。戦闘では味方のC値を下げたりダイスを増やしたり支援。自分で殴ることもできます。 ================================ ★ミドルフェイズ 「生き字引」を宣言後、侵蝕値を+2。より難しい判定を使用する場合は、ここにさらに「アドヴァイス」を組合せC-1ダイス+5で合計侵蝕値+6すると抜けない情報はない。 エフェクトは戦闘以外のシーンでは1シーン1回になるので、情報判定と購入判定どっちかにしか使えない。 2dx 情報判定 6dx 情報判定 生き字引(侵蝕値+2) 11dx9 情報判定 生き字引+アドヴァイス(侵蝕値+6) 4dx 購入判定 7dx9 情報判定 アドヴァイス(侵蝕値+4) ================================ ★戦闘シーン 2dx+1 回避 1R目 ・風の渡し手+アドヴァイス(侵蝕値+7) 宣言のみで発動 侵蝕値100%未満 味方3体に対し「次に行うメジャーアクションのクリティカル値をー1(下限6)、ダイス+5」 侵蝕値100%以上 味方3体に対し「次に行うメジャーアクションのクリティカル値をー1(下限6)、ダイス+6」 2R目 ・振動球+コンセントレイト:ハヌマーン(侵蝕値+5)装甲無視攻撃 射程視界・単体 9d6x+2 振動球+コンセントレイト:ハヌマーン+風の渡し手+アドヴァイス (n)d10+1 装甲無視ダメージ ↓前のRで「風の渡し手」を自分にかけてない時はこっち 4d7x+2 振動球+コンセントレイト:ハヌマーン (n)d10+1 装甲無視ダメージ ===================================== ★その他 4dx 衝動判定 url: https://charasheet.vampire-blood.net/3686343