タイトル:No.106 ユーリス キャラクター名:Euris = Alberto 職業:参謀総長 年齢:25 / 性別:男 出身:C国 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180 体重: ■能力値■ HP:14 MP:12 SAN:0/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  11  12  12  16  16  17  16  14  12 成長等                     1 他修正 =合計=  11  11  12  12  16  16  18  16  14  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   70% ●《剣》       40%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  55%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(軍事作戦)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  35%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 剣     40 1D8+1+db タッチ     1       20 / 騎兵用サーベル(2015)に準拠。 CXX LH   70 2d6     110m  1/連射   30   11 / 故障ナンバー99。H&K G36(2015)に準拠。(名称変更) ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 連絡が取れる機器    1   0   現代でいうスマホと同義。調べ物もこれで。(私物) 通信機         1   0   軍で使う連絡手段。 タブレット       1   0   電子上で策略を練れるように。 ノート/万年筆      1   0   簡単なメモやその場にいるメンバーに作戦を伝える際に。 各国の地図       1   0   作戦を立てる上で最も重要とすら言える。 ジッポライター     2   0   極秘書類の焼却用。カッコイイのでこれにした。 ミニチェス盤      1   0   持ち運びができるもの。とても大事。 貴重品         1   0   お金など。他国でも物を手に入れられるよう数種類の通貨を用意。 応急手当セット     1   0   包帯など、怪我をした際に手当できるもの。 チェス駒        1   0   初めて作戦を立てた際に使った駒(黒のキング)。 剣/ライフル       1   0   武器。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ユーリス=アルベルト。 父親がC国における軍事指揮官で超名門家。 幼少期から戦争における英才教育を受けてきたことから、将来を約束されていた。そのため父親は厳しかったが、それを上回る奔放さでのびのびと育ってきた。天才気質なのも相俟って、それらが許されてきた。 容姿も柔らかな口調も母親に似ているものの、性格は完全に父親譲り。売られた喧嘩は買うタイプ。 煽り耐性はゼロではないが、煽るような戦法で向かってくる相手には、冷静に嫌がらせを繰り返す。根に持つ。 好奇心の塊。 「何故?」「どうして?」「なんで?」が口癖で、自分が少しでも理解できないことや知らないことがあると直ぐに聞く。納得出来る答えを得られるまで何度でも聞くため、側近たちの口数はどんどん少なくなっていった過去を持つ。 嫌がらせの得意さと、周囲への異常なほどの興味、知識欲、そして父親の後ろ盾が功を奏して、若くしてC国の参謀総長にまで上り詰めた。ふかふかな椅子が好み。 策を練る際はチェスの駒を使う。敵国は黒。自国は白の駒。実際に堕ちたとき、敵陣の駒は残らず焼却/水没/土に埋める/壊す……など場合に応じて処分している。仮想の駒も現実の駒と同じようにするべきでしょう?とのこと。 ■興味 参謀であっても軍人。いくつかの武器を扱えていて当然でしょう……と、本人は言っているが、実際は幼い頃から興味があり、よくねだって父親に触らせてもらっていた結果。体術はあまり好きではないし、得意ではない。(剣) 人間はどのような精神状態でどのような行動をするのか。それらに相互作用はあるのかなど興味は尽きない。故に落ち着かせることも、逆に煽ることも楽しんでいる。(精神分析) 書籍は先人の頭脳が詰まった宝箱。暇さえあれば自宅の書庫で本を開いていた。(図書館) 相手の一挙手一投足、表情の微妙な変化や呼吸をする際の間隔と回数、瞬きの数など、細かな情報を見逃さないようにしてきた。(目星) ■職業 兵士(基本)ベース 職業pt:[EDU×20] ■特徴表 1-5:天才 2-3:親の七光り ■文字色:lightslategray:#778899 ■経験 2021/2/25 蹂躙するは我が手にて 殉死(たちばなKP) ■簡易用■ Euris = Alberto(男) 職業:参謀総長 年齢:25 PL: STR:11  DEX:12  INT:18 アイデア:90 CON:11  APP:16  POW:12  幸 運:60 SIZ:16 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]