タイトル:マスコット死神 キャラクター名:アイシャ(清水愛沙) 職業:小学生兼ゴミ処理係 年齢:11 / 性別:女 出身:ロシア(日本住み) 髪の色:水~青色 / 瞳の色:青と黄のオッドアイ / 肌の色:白に近い 身長:145前後 体重:もっと食え ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  13  11  16  14   8  18  20  11  14 成長等         3               3 他修正 =合計=  17  13  14  16  14   8  18  23  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%  ●《キック》  38%  ●《組み付き》   80% ●《こぶし(パンチ)》68%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     49% ●《マーシャルアーツ》16%  ●《拳銃》   89%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《鋼線》      80%  ●《大鎌(木斧)》80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》52%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  81% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》80%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  94% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  50%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  80%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前       現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》      60%   《説得》15%  《値切り》  5%   ●《母国語(ロシア語)》116%  ●《英語》23% ●《日本語》  46%  ●《ドイツ語》    6%    《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     26%  ●《オカルト》    15%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(ハーモニカ)》20%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》89%  《人類学》    1%   ●《生物学》     26%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10% ●《物理学》    2%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称            成功率 ダメージ      射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 首切りワイヤー         80 1D6+2+db+巻き付き ~9m?     1  500m    4 / 彼女のメインウェポンの一つ、特殊なのでメモ欄に。 花簪(大鎌)           80 1D8+2+db      タッチ     1   ―   15 / 木斧参照。カバーの中には黒色無双で真っ黒な大鎌が。 FN57              89 2D6         約25m     3   20    8 / 故障98。5.7x28mm弾(小機関銃P90に使用されている)使用。 【AF】ミゴの電気銃(改変)   100 1d10        数m?     1   ∞   ? / 1d6をロールし出目が1か2の時、発砲できる ■所持品■ 名称                  単価     個数 価格 備考 仕事服(黒いロングコート)        (以下重量)重 -  0   カバンの中に入っている。コートなどの仕事服(装甲1) 魔法少女系ステッキ           重      1   0   かわいらしい見かけに反してかなり重い。カバーはやり方を知っていればすぐに取れる 化粧道具                ―      1   0   組長に持っとけと言われた。手鏡や香水もあり FN57(+予備)               普      2   0   拳銃にしては少々殺傷力が高い。装備1、リュックに予備が1。予備弾は1カートリッジ キットカット              軽      -  0   お守り うさぎのリュック            ―      1   0   一部以外はカモフラージュ用の教科書などと一緒にこの中に入っている。 簡易医療キット             軽      -  0   今ではめっきり使わなくなった ハーモニカ               ―      1   0   小さいやつ 鋼線2種+装備機械            普      -  0   切れ味鋭いのものと通常のワイヤーの二種類がある。分銅接着もできるリールのような機械あり。体に装備する部分は絶縁体が噛んである革性でワイヤーに電気が流れても問題ない。 革の手袋(特注品)            ―      1組  0   普段使用できるデザインで指部分は絶縁体。鋼線も手早く安全に扱える。 ワイヤー罠設置用器具一式        普      -  0   吸盤や穴あけ器具。投げて設置するダーツ系や磁石系の装備もあり 暗視ゴーグル(NB/サーマル切り替えあり) 重      1   0   煙の中や暗闇で通常通り動ける。分類は第三世代(軍用)。サーマル(熱)あり スモークグレネード           軽      2   0   1m先すら見えないほどの煙を出す。範囲は中高の教室いっぱいくらい?(KPまかせ) ライター                ―      1   0   市販のもの。つけっぱなしにもできる 気付け薬                ―      2   0   少量の炭酸アンモニウムが入った小ビン。気絶覚まし。(効果はKPまかせ) うさぎのリュック            ―      1   0 白い石                 普      5   0   非常に小さいものからこぶしくらいのやつまで。 【報酬】呪文:布石           ―      -  0   説明欄参照。感知されないレーダー的なやつ 【AF】さかさまの日本人形ストラップ   ―      1   0   SANを1D5回復可能な薬 【AF】神様のシェルボトル        ー      1   0   幸運+5、水泳初期値50に。詳しくはメモ欄に 【AF】3つの英雄の証           ー      -   0   詳細はメモ欄参照 アオダイショウ             家にいる   1   0   ペット。名前はポチ 【AF】ミゴの電気銃(改変)       ー      2   0   かなり特殊なのでその他のメモ欄参照 【報酬】呪文:被害をそらす              1   0   その他欄参照 【報酬】お手紙                    1   0   どこかであいましょう =所持品合計=     0 所持金   いっぱい 預金・借金 いっぱい ■その他■ メモ: 物事には超えてはならない境界がある それを踏み越え踏みにじる連中は 一木一草 尽(ことごと)く 私が、私達が 討ち滅ぼしてやる ロシアと日本のハーフで5年前日本に来たらしいお人形さんみたいな見た目の少女。日本語も不自由なく使えており、外見以外からは言われなければわからない。一方で何故かたまにしか学校に来ない。 弱点は感情。 【現在のシナリオ報酬】 アーティファクト 日本人形、神様のシェルボトル、3つの勇気の証、ミゴの電気銃(改変) 呪文 布石、被害をそらす EDU+3(SAN減少を引き換えに脳弄られた) POW+3(とある英雄との絆) 各種成長ロールと目撃神話生物(慣れルール) ●後遺症 ダイスロールを行う際に、ちらっとPCが上を見るような動作が発生する。任意のタイミングでも構わないが、主にSANcの失敗の際でも良いだろう ----------------- 【キャラ概要】 簡単にまとめると薬物に全てを壊されて、仮面をかぶった少女。感情が希薄だったが今では少しずつある意味人間らしくなってきた他、年相応の面を見せることもある。仕事の関係上恨まれることには比較的慣れているが、それ以外の感情を向けられ、また自ら向けることには全く慣れておらず時には大きく取り乱すことも。薬物が絡む事柄には手段を選ばなくなる。また、とある理由から頭の回転や運動能力が常軌を逸している。多分早死にする。 詳細設定は以下 ────設定詳細─── 【注意】 R18Gみたいな設定がまざるので苦手な人は ▼マークまで飛ばすのを推奨。長いし。 【探索者設定】 小学生 兼 組織のゴミ処理係。 両親から虐待を受けていたが日本に来てしばらくたった7歳の時両親が共に死亡、世間には両親が借金を抱えすぎたことによる自殺とされたが共に彼女の犯行。親は共にクズの極みでありヤク中、彼女にも純度の低い薬を実験のように投与し自分達が使ってもよいか試す他、彼女を金儲けの道具としてありとあらゆることをさせていた。繧ッ繧コ蜈ア縺ョ逕ィ諢上@縺滓恪繧堤捩縺ヲ繝薙ョ繧ェ繧呈聴繧峨&繧後k縺ェ繧薙※縺ョ縺ッ繝槭す縺ェ譁ケ縺ァ縲∝酔縺俶ュウ遞九?蟄舌?蝗幄い縺檎岼縺ョ蜑阪〒謾ケ騾?縺輔l繧区ァ倥r鬘斐r蝗コ螳壹&縺帙i繧後※隕九○繧峨l縺溘j縲√◎繧後r閾ェ繧峨d繧峨&繧後◆繧翫&縺帙k縺ェ縺ゥ、この世の汚泥が集まったかのような場所で金のために文字通り道具として働かせられていた。 うたれる薬によって彼女は何度も死にかけており、一時期は手足を満足に動かすことすらできなかったが両親の死後に入院し治療の結果普通どころかそれ以上に活動できる身体になった(しかし体力は鍛えてもなかなか伸びなくなった)。これは薬が脳に作用した結果、偶然にもこの年齢ではほぼあり得ない頭の回転をするようになり、これが筋肉や反射神経にも影響を与えたと考えられる。 殺害後、なんとか一人で生きながらえていたが家に来た借金取りのツテでマフィアの世界で生きていくことになる。組織の人たちからは身体のアザなどを消す手術をはじめとして大事にされ可愛がられていたが、それでもただで養ってあげるほど優しい世界ではなく、ありとあらゆる一般常識や裏の事情に世界情勢、武術から暗殺術まで叩き込まれた…が全てを恐るべき早さで飲み込み、自分を拾ってくれたボスの役に立つべく自分からゴミ処理係に志願し現在にいたる。また、最初の仕事で幼少期に関わっていた人の形の有機物を全て一片足りとも残さず鏖殺した。しかしそれらを作り出した根元は生きているため彼女の仕事はまだ終わらないのだろう。 また、ボスを非常に慕っており、その命令は絶対に遂行する。例え死ねと言われれば戸惑いこそあれどその場で実行しようとするだろう。 ちなみにそんなことさせるボスではないし、狂信的すぎて逆にボスに心配されており、自分の意思を持って欲しいと思われている。なおさらに最近は最終的には完全に組織から離れ、一人の普通の少女として生きてほしいと思われている模様。ちなみに最近ボスにふりふりのかわいい服着せられて怒ったらしい。 ▼ (ここらへんからは問題ないはず) 【設定2 戦闘関連】 初仕事は9歳の時で、獲物は研いだピアノ線、大鎌、愛銃FN57。ワイヤーを利用し足を奪うもしくは組み伏せた後にFN57による零距離射撃もしくは暗器の大鎌による殺害が主な手段。(クトゥルフでそんなことするなら銃使った方がはやいとかは言ってはいけない) また、組織のボスからのオーダーで動くのが中心だが外部からの依頼として組織を通し動くこともある。 所属している組織の人間すら彼女がどういった人間なのかうわさ程度でしか把握できていない一方で、彼女の仕事は恐れられており一種の畏怖や尊敬も含んで一部からは死神と呼ばれることもある。 《シナリオを通して増えた設定》 ・自分にとって大事な人が幾人か生まれた。 ・とあるシナリオにて世界を救うために自らの意思をもって犠牲となった人間の友人がいる。彼女を頼むと言われ、自分も彼女を守ると言っておきながら守れなかったことに責任とも後悔とも異なる複雑な感情を抱いている(ただただ悲しいとも言える)。一年に一度、7月にドイツにあるフライハウスガルテンという街に赴き森の奥にある小さな石碑のある場所を綺麗にした後、「ありがとう」という言葉と共にローダンセという花を供えている。普段は自分のすべきことをきっちり行い、今も前に進んでいるがこの石碑の前に来るといつも感情が溢れだして泣いてしまう。 (シナリオ後、勉強したのでドイツ語に技能を5だけ振り分けました。食材採集というよくわからんやつから振り分けたので影響は薄いです) 【好きなもの】 キットカット。 小さいころに知らない人からもらったのだが 環境のせいもあって今もこの味が忘れられない 【名前と性格】 現在の彼女の名前は本来の名前ではないが自分を育ててくれた組織のボスが付けてくれた今の名前を大事にしている。(アイシャとよく呼ばれる) 現在のフルネームは 「清水 愛沙(あいしゃ)」としている。 ちなみにちゃんとパスポートとかもある。 本来の名前は桐谷 有栖。でももう誰も知らない。 感情というものが壊れて存在していなかったが、最近少しずつビックリしたり心から怒ったり笑うようになった。一方、それに伴い任務に対する迷いも生まれつつあるようでそれを本人は言葉にできない悩みとして抱えている。 名前はハイドランジアより(H)ai…(g)ea。 Hydrangea=アジサイ。гортензия。 花言葉は 「冷淡」「冷酷」「無情」「辛抱強い愛情」 「一家団欒」「家族の結びつき」。 APPは心を開いてくれない取っつきにくさや人によっては感じる薄暗さのせいで本来より2くらい下がってる気がする ・花簪(はなかんざし)について ローダンセという花の和名で「広葉の花簪(ひろはのはなかんざし)」というものがあります。 この花の花言葉は「変わらぬ思い」「終わりのない友情」。 ----ゲーム情報----- 習得技能設定について(一部) ・両親の機嫌を損ねないようにするために完全に独学で身につけた心理学および目星聞き耳忍び歩き隠れる。最終的に両親への成功率は全て100。 鋼線と拳銃は腰~腿のあたりに身に付けている また、それを隠すためにふわっとした服を着ている。 ☆また、経歴上少なくとも手では数えきれない人数を始末しているため普通の死体や血には動じないだろう。(変死体や血の海は減少はあるかもしれないが基本的には適用外、KP判断で。ただし首チョンパなど一部破損は本人がよくやってるので適用してほしいかも) 母国語はロシア語 一応日本に何年も住んでいるのでEDU×2を日本語の初期値とした。会話や読み書きなどは普通にできます。英語は勉強で習うのみなのでEDU×1が初期値。 ☆【取得呪文・・・布石】p279 保護のための石の陣を作る。保護に使う石1個につき1MPのコストがかかる。石は白ければ基本的になんでもいい。呪文の使い手がそれを地面に並べるが、どの石もほかの石1m以内の場所に置かなければならない。呪文をかけるには15秒かかり、その間石の上に熱による陽炎がちかちかと立ち上る。その後石が動かされれば、呪文の使い手はたとえそれまで眠っていた場合でもその事実がわかる。石が動かされた瞬間呪文は解除される。 →別の場所に設置は不可能 ☆【取得呪文・・・被害をそらす】p278 物理攻撃を無効にすることができる。1MPと1正気度をコストとし、ダメージ分をMPが肩代わりしてくれる。 外なる神の名前を口に出して唱え、自分を襲おうとしている者に手を伸ばすことで発動する。 回避失敗後でも発動可能だが、ダメージの値は被害をそらす前に知ることはできない ☆【AF】神様のシェルボトル ノーデンスの加護が与えられた、美しい貝殻の入った小さな小瓶。 持っていると幸運が+5され、更に水泳技能の初期値が50になる。 ☆【AF】ミゴの電気銃(改変)×2 基本ルルブP199に載っているものと異なり、人間に扱える形になっている。ただし発砲には特殊なルールがある。 技能は不要だが、発砲の際に1d6をロールし出目が1、2の時のみ青っぽい火花の塊のようなものが発射される。 ダメージは1d10、元の仕様にある心臓麻痺ルールはないものとして扱うがスタンのルールは存在する。 スタン:犠牲者は受けたダメージと同じ数のラウンドの間動けなくなる。ただしミゴは電気的な神経システムを持っていないためこのスタンは入らない(ダメージは殻が焼けるため入る)。神話生物ごとのそこの設定はKPが決めてください。 ・闇の子らの招致(ナガアエの召還/従属) ・クトゥグアの招来/退散<浄化の炎の降臨> ・シアエガの招来/退散 ・オスイェグの招来/退散 (この4つは世界構造が変わったため使用不可、というか不完全なものである。知識としてあるとだけ。) 特別報酬「3つの英雄の証」 ・勇気の証 過去にこの世界の救世主となったあなたは、再び窮地に迫られようと、その勇気で前へ進まんとすることだろう。以降のあらゆるシナリオにおいて、1シナリオにつき1度だけ不定の狂気をはねのけることができる。効果使用のタイミングをPLは決められるが、使用の際はシナリオの流れやKPとうまく折り合いをつけて使用すること。 ・絆の証 世界を救った英雄は、決して孤独ではなかった。様々な人間の想いが今もこうしてあなたの中に生き続けている。POWを+3成長させる。 ・前世(ぜんせい)の証 滅びかけていた頃の記憶は世界から消え去ってしまった。しかしあなたにはそうした以前の世界の記憶が残っている。そして消えていったものを埋め合わせるようにして世界が改変されたことも知っている。どう変わったか全てはわからないが、以前の世界の記憶と照らし合わせて変化している部分に関しては気づくことができるだろう。現在とは違った世界の形がここに在った事実を無きものにしてはならない。 ---------------------------------------------------------- 【遭遇した超自然的生物や単語など】 ヌトセ・カームブル ガスト 大量のムンビ 深きもの ミゴ シャン ノーデンス イスの偉大なる種族(人型) ナガアエ オスイェグ(オーバーキル済み)オスイェグの落とし子 ガグ ゴフン・フパージ=シュブ=ニグラス(シュブの従者的なやつ) ショゴス ・呪文「シャンの退散」に関しては、覚えていないが存在は知っている。シャンが活動しなくなる時間帯(朝~)や操られるとどうなるかなどは把握している。 ・海底都市ルルイエについて見たことはないがその言葉だけはノーデンスに直接聞いている。ノーデンスと仲良くなった際にAFを渡された。 ・精神転移経験あり。平行世界に飛んだことあり ・シュブニグラスの名前は知っている ・シアエガについてしっていること ヒトが繁栄する以前に地上を支配していた存在。ヒトが繁栄し始める頃には地下にある空間の亀裂を通じて異空間に封印されたと考えられている。 人類史において、過去にその封印が誤って解かれた事例がある。解放され再び地上に現れたシアエガは、付近の生物を無差別に取り込み、際限なく身体を膨張させていったという。最終的には現在のドイツにあるフライハウスガルテンのドゥンケルヒューゲルという丘の地下に存在する、同様の空間の亀裂を通じて異空間に再封印された。その一連の事実は人々の記憶、記録から消滅し、それに代わる事実として記録に残っているようだ。ごくありきたりな土砂崩れの事故として残っているとされているが、その程度の特徴しかほのめかされていないため、記録の特定はほぼ不可能と思われる。 ナガアエと呼ばれる奉仕種族がいるが、シアエガとの直接的な血縁関係は確認できていない。 ・オスイェグについて知っていること ヒトが繫栄する以前に地底を支配していた存在。基本的に地上に出ることはなく、肉食であるその落とし子が食料を調達するために地上に上がることは稀にあるとされている。 過去にアメリカ中西部のシボラという都市の地下に棲んでいたという説があり、シボラでは地揺れが多発していたという記録が残っている。その地揺れの度に住民が行方不明になり、危機感を覚えた住民が地揺れと行方不明の原因が灰色の触手を纏った未知の生物であることを突き止めた。しかし、都市全体で駆除を推し進めていた際に、その生物の何倍もの大きさの個体が巨大な地震を起こしながら地上に現れ、シボラを壊滅させた。しばらく付近の都市を襲った後、再び地下へ戻っていったという。被害を受けた都市は地図上、歴史上から姿を消し、黄金の七都市の伝説として語り継がれている。オスイェグの名は、かつてシボラの一部で話されていた言語で「破滅を歩む者」という意味を持つとされ、別の都市では「地獄の月」とも呼ばれ恐れられていたという。 パイ=ウィルソンの実験から、オスイェグの落とし子はナガアエと一部対消滅することが明らかになり、ナガアエを構成する物質とオスイェグの落とし子を構成する物質は部分的に物質、反物質の関係にあると考えられる。 (この2つはシナリオ的な改変・追加情報多々あり) ーーーー以下戦闘関連ーーー 戦闘ないシナリオならほぼ読まなくてもよい 【メインウェポン】 ☆簡易まとめ FN57(拳銃) 二丁拳銃の可能性あり 鎌 黒いからビジュアルがよい。 銘をとある理由から「広葉の花簪」(もしくは「花簪(はなかんざし)」)と決め振るう。 首切りワイヤーは色々複雑 相手に継続ダメージ、抜け出すには相手のDEX判定が必要(1ターン消費)。相手の一部技能にデバフあり?継続ダメージ入れながら拳銃打つのはアリ(ただし近距離とはいえ片手なので命中は下がる) ★拳銃 FN57について サプレッサーやレーザー照準器装着可能ではあるが、最終手段として使う場合がほとんど。拳銃の仕様として反動が控えめであるため、連射する場合10ずつの減少? (KP応相談)例1発目80→2発目70→3発目60 二丁あるのは故障ナンバーが98=やや壊れやすいため。 威力や故障ナンバーは以下のサイト参照。http://kasyutouri.blog.shinobi.jp/%E6%AD%A6%E5%99%A8/%E9%8A%83-1 ★魔法少女系ステッキ(大鎌)について 斬り裂くというよりは叩き切る感じなので木斧。 先端には両側に広がったかわいらしい装飾があるが特殊な操作をしてカバーを取ると刃が露出し片方に寄ることで大鎌になる。 銘が決まった理由がとても切ない ★鋼線(ピアノ線)について 初期値は0%、特徴表の関係で何%でも関係なし 釣り糸のケースみたいなやつに保存、腰に装備。 非殺傷ワイヤーも同時に装備している。メジャーのようにそのケースについているボタン一つで巻き取りも可能。ただし対抗ロールに巻き取る力は考えないものとする。これを扱う時はケガするため専用の手袋が必要(常に装備してるけど)。 罠設置→【隠す】やDEX 直接武器もしくは投げ縄として使用→【鋼線】 ・廊下にピンと貼ると致命傷を負わせるレベルのもの。いわゆるブービートラップなどに用いられた首切りワイヤー。肉程度なら簡単に切れる上、運用によっては骨すら切れるので扱いに注意。(罠設置に判定が必要なら【隠す】やDEXか) ワイヤーのついた、ダーツのように先端に針の付いた小型の重りもしくは強力な磁石を投げて壁などに刺すことで即席の罠や障害物も作れる。 ・直接武器として使う場合は鎖鎌のように先端に分銅(機械で簡単に装着可能、切る際に両端に勝手にくっつけてくれる。分銅は数十のストックあり)をつけて腕などに巻き付けて引きちぎる運用になるだろうが遠くても数mくらいまでは近くでやらないと現実的に無理。また、不意打ちは大抵首狙い。 回避失敗時点でダメージ1D6+2+db。 ①飛ばして巻き付ける 継続ダメージとデバフ(?)。 左手で持ちながら拳銃や鎌を振ることもできるが片手なので命中が落ちる。 ②引っ張る→組み付きの抑え込み系 ・武器や腕に巻きつき成功した際はSTR抵抗ロール、成功した場合相手の武器を払い落とせる ・体などに巻きつき成功した際はSTR抵抗ロール、成功した場合相手を引き倒せる 対抗ロールに失敗した場合 →武器を手放す (巻き付きも解除) (回避失敗して死にそうな仲間に普通のワイヤーを巻き付けて引っ張るとかの運用も面白そうだけど、間に合うかも怪しい(DEX差あればワンチャン?)しKP次第感。そも、巻き付きと引っ張るのは別ロールだし(使うならSTRとSIZ対抗?)。) ちなみに腰に鎌、拳銃二丁、鋼線二種それぞれのホルダーがあるので戦闘中にこれらの使い分けは問題なく可能。小さめのポーチもある ーー《以下は重要度低めのメモ》ーーーーー 小学生補正あり 回避20 隠れる・忍び歩き30 特技→ハーモニカ 2015特徴表 戦士 近接武器の基本値50 身近のありとあらゆるものが武器になる ガスライト特徴表 運動 運動系技能の中で、1つは+30%、2つは20%、3つは+10%のボーナスをもらえる 30→組み付き 20→回避忍び歩き 10→投擲隠れる跳躍 ーー以下はチャット用ーーーーー Вы закончили ссать? Молились ли вы Богу? Вы готовы к попрошайничеству в углу комнаты? пропадать пропадать Короткие свечи♪ Мы уничтожаем все, что стоит. 我々は立ち塞がる全てを殲滅する Спасибо ありがとう непростительный 許さない Молчи 黙れ Да そうね пропадать 消えろ урааааааааа!! нет いいえ Это ужасно これはひどい Как это случилось どうしてこうなった Умри, пожалуйста? 死んでくれる? поиск и уничтожение 見敵必殺 Хорошо! ヨシ! ccb<=94 目星 ccb<=75 聞き耳 ccb<=80 図書館 ccb<=90 アイデア ccb<=75 幸運 ccb<=84 回避 ccb<=81 拳銃 ccb<=80 跳躍 ccb<=80 大鎌 cbrb(80,80) 鋼線拘束 ひとりヘルシング ■簡易用■ アイシャ(清水愛沙)(女) 職業:小学生兼ゴミ処理係 年齢:11 PL: STR:17  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:13  APP:14  POW:14  幸 運:75 SIZ:8 SAN:95 EDU:23 知 識:99 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:460 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]