タイトル:葛葉ニコラ(ヤドリギ狐) キャラクター名:葛葉ニコラ(くずのは Nicholas) 職業:探偵/バーテンダー 年齢:28 / 性別:男 出身:日本 髪の色:金髪 / 瞳の色:青緑 / 肌の色: 身長:171cm 体重:やせ ■能力値■ HP:11 MP:16 SAN:90/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  16  13  14  13  13  14  11  16 成長等 他修正               2 =合計=  10   8  16  13  16  13  13  14  11  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》62%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 81%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》52%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》     1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理・カクテル)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》      20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》          % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 ●《言いくるめ》80%  ●《信用》     45%  ●《説得》        67% ●《値切り》  60%   《母国語(日本語)》70%  ●《他の言語(フランス)》54% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 30%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 狐のお面                          2 / ぬえに作ってもらったお面。3卓分性的嗜好対象                                / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 煙草         1   0 ライター       1   0 店の鍵        1   0 家の鍵        1   0 財布         1   0 スマホ        1   0 ミニ手帳とペン    1   0 ハンカチ       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■不定の狂気 ▼奇妙な性的嗜好 ・対象:ぬえに作ってもらった狐のお面。肌身離さず身に着けている。依頼対応中は頭につけている。バーテン仕事中は、腰に下げている。 ・3シナリオ(ヤドリギあやかし探偵社1話目発症)  -春が来て、桜が咲いたら  -ヤドリギ夏 葛葉ニコラ(くずのは Nicholas) 愛称:ニコ #C4FFB7 ▼一人称など 「俺」「あんた」 子供演技中「ボク」「お姉さん/お兄さん」 副業でバーテンダーをしてる28歳。 フランス人とのハーフでバイリンガル。 バーテン服を普段着にしていて、事務所内でも基本はバーテン服。 顔が良いが、かなり童顔。必要とあれば服装を変えて子供の振りして話を聞き出したりする。使えるものは使う主義なので、それに抵抗はない。女装も線が細いので似合っちまうんだなこれが。 事務所の仕事中は狐の面を被る。 オンオフの切り替えをするためと、一つ世界との膜を設定するため。 とんでもない運動音痴で体力も無いので動くことが本当に嫌、走るのも正直嫌。なにより暴力を振るわれるのとか怖い、痛いのは勘弁。 「そういうのは俺の仕事じゃねーーから!!」 ▼名前の由来 葛の葉(くずのは)は、伝説上のキツネの名前。安倍晴明の母とされる。 ニコラはただ「ニコ」って呼ばれるのかわいいから。 ▼HO狐 【HO 狐】 貴方は話術に長けている。対人技術において右に出るものはない。 [メリット] < 信用 / 説得 / 言いくるめ > の判定を行う場合成功値に +30% で判定できる。ファンブルは失敗。 [デメリット] あなたは戦闘が苦手だ。理由は様々だろうが不得手で、センスが無い。 戦闘技能に技能ポイントを振ることができない。(回避含む) [特徴] < バイリンガル > 日本以外の国で生活したことがある。EDU*5を最大3つまでの<ほかの言語>技能に割り振ることができる。 < 手先が器用 >★ 任意の<制作>1つの基本成功率が50%となる(プレイヤーは分野を決めること)。さらに<機械修理>および<電気修理>に+10% < 実は生きていた >★ 生き残るすべに長けている。死からの生還のチャンスが通常の次ラウンド以内ではなく、5ラウンド以内に伸びる。 ・対面接客業(ホスト、ホステス、ウェイター、ウェイトレス、コンセルジュ、テーマパークスタッフなど) 言いくるめ、回避、聞き耳、経理、心理学、説得、値切り、目星 職業技能ポイント:EDU×10+APP×10またはEDU×10+POW×10 →POW 特記: 勤務時など完璧な身だしなみを整えている際はAPP+2の補正が入る(技能ポイントは増えない)。 ▼バー こじんまりとしたバー。ご飯もニコラが作っており、昼間は喫茶店営業をしていたりする。 メニューは多くないが不定期で変わる。 上に仮眠用の部屋がある。元々そこで暮らしていたが、事務所に入るにあたって事務所の部屋に引っ越している。私物などは少ないので、ほぼ寝るための部屋。 バーの部屋は仮眠部屋として使ったり、潰れた所員の介抱用に使っている。 ▼事務所に入った経緯 13歳の時に父親が客と揉めて亡くなる。 その時に年の近い少年(ぬえ)に助けられた。事態が大ごとになる前に現場から離してもらうことができた。 この時助けてもらったぬえに、もう身寄りがないこと、学校に行っていないことや普段やっていたことを吐露してしまう。そうすると、手配した中学へ通えば、進学先の高校も紹介すると年下の男に言われ、は??となっているうちに、新しい戸籍と家を用意される。 「たしかに弱音を吐いたが、ここまでしろとは言ってない、見返りを求められても何も出せるものはない」と言ったところ、 「ではこの先自分がニコラに協力を求めた場合、無条件で協力すること」という条件を提示され、それならと了承した。 (これが探偵事務所に入るという話。「随分経ったな!!とっくに忘れてるかと思ったわ!」) それ以来、高校卒業後まではパトロンとも言えるぬえとは定期的に連絡を取っている。図太いし歳も近いことから、普通にフランクに話す関係でもアリ。ただ大きい恩があるので、ぬえ相手だと細かい頼まれごとでも、嫌な顔せず対応する。 高校卒業後は進学せず、バーで働くようになる。自分の良く回る口と器用さを、良い方向に活かせる職業…と考えた結果の職業。一般企業は、ハーフや学歴的に居づらいと考えた。 下積みをして、独立しようかという話を雑談程度にぬえにしたところ、今の事務所から近いところに喫茶バーを作ろうかと思ってるけど、そこで働かない?と誘われる。就職先まで手配しなくていいよと最初は断るが、情報収集の場を設けるためにも、(ニコの)ご飯を食べる場所のためにもそこがいいと言われて、雇われ店長をしている。 事務所に所属するまでは、バーの上の部屋で寝泊まりしていたが、探偵として働くなら事務所にいた方がいいだろうと、寝床は事務所に移した。 ▼ぬえとの関わり、過去 日本人の父親と、フランス人の母親の間に生まれた。本名は「ミシェル」 家族ぐるみでフランスでよくあるような詐欺行為やスリを繰り返して生計を立てていた。 花を渡してその費用を求めたり、親は美人局をしていたり… ある日母親がいなくなり、父親には「死んだ」と聞かされる。それからはニコラにも積極的に物乞いをさせたり、詐欺に使うマジックなどを覚えさせられ、利用されていた。 13歳のある日、詐欺に逆上した客に、父親を目の前で殴り殺される。親の言いなりで、生きるために悪気なく悪行をしていたニコラは、そこで初めて自分がやっていたことがいけないことであると気がつく。元々運動音痴だったこともあり逃げきれず、自分も殴り殺されそうになったところを、年の近い少年(ぬえ)に助けられた。事態が大ごとになる前に現場から離してもらい、大怪我をせずにすんだ。 ただ、この時の恐怖から戦闘時に足がすくみ、身体が上手く動かなくなってしまう。運動音痴だからと言い訳しているが、攻撃されることも自分が誰かを攻撃することも、あの日の父親がフラッシュバックしてしまう。父親のように、自業自得で野垂れ死ぬ最後を迎えることが何よりも怖い。 この時助けてもらったぬえに、家や新しい戸籍、学校なども協力を条件に手配してもらう。 また、戸籍を用意するにあたり、死んだと聞かされた母親のことについても調べられ、実は生きておりフランスに戻っていることを知らされる。母親の元に帰りたいなら、フランスに届けるけど…と提案されたが、ニコラは日本に残り、ぬえに協力することを決める。 詐欺やスリを行なっていた「ミシェル」は戸籍上死んだことになっている。(親に名前で呼ばれた回数も少ないので、本人はあまり執着もなく、本名で呼ばれてもすぐに気づけない) ▼トラウマ・性格 抵抗できない力で腕掴まれたり、力尽くで絡んできたりする相手にはその時点で足が竦む。武器や暴力全般的に怖いけど、一番怯えるのが『拳』。 拳を自分に向かって振り上げられると、ボコボコにひしゃげた父親の死に顔がフラッシュバックするので、恐怖からまず頭や顔を覆ってしまう。だから何も見えなくなるし、腹もがら空きになるし、反撃ができない。 →近接攻撃で自分が狙われた場合、SAN値チェック0/1。拳で攻撃された場合、0/1d2。拳の時にSAN値チェック失敗した場合、回避自動失敗。(拳セルフ失敗以外は一応チャレンジします。敵1体ずつ、初回攻撃のみ適用)  →お面を被っていたらSAN値チェック免除。 あっけらかんとした性格も、元々のさっぱりした性格もあるが、弱い姿の隙を見せないためのもの。強い者にいちいち怯えていたら、狙われてしまうので。 そういう状況にならないよう、穏便にかつ狡猾に物事を進めようとする。 ぬえの名前も必要とあらば出すし使う、虎の威を借る狐。 ■簡易用■ 葛葉ニコラ(くずのは Nicholas)(男) 職業:探偵/バーテンダー 年齢:28 PL: STR:10  DEX:13  INT:13 アイデア:65 CON:8  APP:16  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]