タイトル:肆角 依面 キャラクター名:肆角 依面(しすみ よづら) 職業:高校生→エンジニア 年齢:18歳→2?歳 / 性別:M 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:74/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   8  14  16  15  16  17  12  12  14 成長等                        1 他修正 =合計=   9   8  14  16  15  16  17  13  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      67%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》21%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》38%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 79%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  79% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》78%  ●《重機械操作》11%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  32%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 75%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     23%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》65%  ●《その他の言語(英語)》44% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     14%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》12%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》51%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   86%   《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    75%   《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     29%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■共通 HO 貴方たちは S 県 I 半島にある私立柴咲高等学校、その工業科に属している生徒だ。生徒数はあまり多くないが、自然が多く穏 やかな雰囲気がウリの高校である。また、生徒の自主性を養うため様々なことが生徒主導で行われている。(教師不足だからというわけではない) ■部活について 部活も多種多様にあり、学校から自宅まで の帰宅時間を競う「ハイスピード帰宅部」文 武両道を掲げた「将棋バスケ部」いかに芸術性を前面に押し出すかを競う 「熱血手芸部」などが存在する。探索者たちはその中でも不人気である「次世代変則人型機械研究部」通称「変人部」に 所属している。 ■HO4 あなたには追い付くべき背中がある。 それは他の誰でもないあなたの父だ。父は高名な物理学者であり、その知識で世界に貢献してきた人物である。 あなたはそんな父に憧れて電子工学に手 を伸ばした。その結果、ドハマりした。 最初は些細な興味からだったのかもしれ ない。もしくは家を空けがちな父の真似事だ ったのかもしれない。それでも今まで積み上 げてきた知識と技術は自身の確固たる道しるべになっていることだろう。 ・必須技能:電子工学/推奨技能:物理学 ■推奨技能 ・推奨技能:機械修理、電気修理、目星、聞き耳 /準推奨:図書館 ■参考- 職業:エンジニア(自動車・航空機・工業機械や電子部品の設計技術者、機関士、整備士、建物や橋の設計建築士、高専・工業高校・工科大学の学生など) 職業技能:機械修理、コンピューター、重機械操作、電気修理、図書館、物理学、ほかの言語(英語) +次の技能から1つ選択:化学、地質学、電子工学 ■特徴表 ・勉強家:あなたは日々学ぶことに精進している。EDU+1。 ・珍しい技能:INT×5を、日常生活では役に立たない特定の人を感心させるような技能を1つKPと相談して得ることができる→電子工学 ■PC 私立柴咲高等学校工業科3年生。「次世代変則人型機械研究部」通称「変人部」に 所属しており3年生だがヒラ。興味が無かったので夜西に押し付けた「まあほら、2年生で次世代が副部長を経験しているのは大切だろう。な?」。 勉強が素直に好き。知らないことを知りたいタイプ【聞き耳】。「何故変人部に所属しているのか?一番自由に本や学問の考察ができる時間が作れそうな部活だったからだけど…」。父親が高名な物理学者なので、家にある物理学の本とか読んでいたら【図書館】幼いながらするする読めたし面白さを感じて【INT17】そのまま学び続けた【物理学】。環境の良さと地頭の良さが生み出した秀才(EDU一発振りで19出たけどMAX12なので12に下げました。たぶんきっと、大学で今後勉強がんばるんだろうな~とPLは思っています)。 物理学を紐解くよりも"活用したい"と思うに至ったタイプであり将来は学者よりもエンジニア系統の職種に就ければ、と考えている「学者よりも働き口ありそうだし」。ちゃっかりしてる。できれば父のコネを使って労働環境の良いところに就職したい。父と妹は物理学者を推してきているがするりと躱し続ける日々【回避】。将来のこと等そこそこシビア。割と現実主義者。でも色々巻き込まれるうちにちょっとはその辺の思考も柔くなった。 成績はそこそこ優秀だし自分でも重視している方。器用【DEX高】なので授業でよく学ぶ技術は成績の為にも頑張って習得した。実際よく実習で行う技術は上手い【機械修理】【電気修理】が、重機械などは学校ではそんなに回数多く動かしたりしないため最低限知識と配置などを知っている程度【重機械捜査:低】。直接の機械操作はまだ得意だが、指令の入力や書き換えみたいな方面は得意ではない【コンピューター:低め】、まあ得意な奴(:夜西星)が丁度変人部にいるし将来困ったら任せればいいかと思っている。その割に基礎知識【電子工学】が高いのは自分なりに苦手を克服しようと足掻いた証拠であり英語技能が少し高いのも足掻こうとした残滓である【英語】。知識は増えてもプログラミングは好みではなかったらしい。 自分がリアリストなのは自覚があるので、HO1のラジコン大会の世界大会だったりHO3のロケットの打ち上げだったりといった夢を追いかけるメンバーを羨ましいと思っており、電子工学的観点や物理学的観点から助言したりする。 親から机にかじりついていないで少しは鍛えなさい、と護身術を学ばされた【こぶし】。その時に【物理学】の観点からも武道を分析し、「人体の重心はここか」「こういう風に身体を動かすとより大きな動きになって勢いが付く」等の気付きを得た【MA】。そういう意味では学びは大きかったと考えている。そういう背景もあり、HO2の戦闘技能(というか身体の動かし方)を学びのために観察しているときもある。あらゆるものは物理学で解明できる部分があると思って物事を見ているところがあり物事の捉え方が独特ではあるがめざとい【目星】ともいえる。 結構綺麗な顔をしている【APP】が度の強い眼鏡をかけているのでそれを外さないとその顔の輪郭は歪んで見えるし目の大きさは小さく見える。損してる。コンタクトを母から勧められ続けているが、付けるのが面倒という理由で眼鏡を選択し続けている無頓着。 頭が良い故に言葉足らず(伝わらない)なので交渉技能はない。 →色々通過後 いつかあんなのが解明される日が来る…のだろうか? できるかもしれないが、されないほうが良いものもあるかもしれない。 以前神隠しにあったが親戚のお姉さんと帰ってきた……ような? →埋葬の塔前 成人済まで成長させた方が良いのかそのままで良いのか悩んでいます。 エンジニア系統のお仕事に、卒業後は就いていると思います。 シナリオの流れとしてやりやすそうな背景を付けるのも大丈夫です。よしなに。 ※以下見なくていいです ■人間関係 変人部、さすがに名ばかりだろうと思っていたら本当に変人だらけで「自分も変人と呼ばれたことはあれどさすがにここまでではない…(困惑)」と周りを見渡して思っている。 他のメンバーが暴走しようとしていたら抑える係を担う【こぶし】。さすがに副部長を押し付けておいて全ての面倒を夜西に任せて放置するほど無責任ではない(はず)。 ・電通 将斗(でんつう しょうと) :同級生。「子供っぽくあれる期間は好きに子供っぽくいれば良いんじゃないか?」。変人部で好きにやらせてもらっているのでありがたいな~という程度認識。リアル思考な自分とは違って"好き"をひたすら貫けるところは眩しいと思っているが、ああはなれないとも同時に思っている。「受験勉強は大丈夫なのか?電通」 ・風見 千里(かざみ ちさと) :高校二年生。小麦色肌のダウナー系ギャル。 運動神経がいい。依面はだれが部員でもそんなに気にしていないので、恐らく風見のことを部員だと思っている。 ・HO1:皿 剣(べい ぶれーど) :電通とめちゃくちゃ盛り上がっていることが多そう。害がなければゆるりと見守っていると思われる。ベイブレードに誘われたら適度に1-2戦対応して電通に投げる。 ・HO2:釈迦ヶ岳 淡路(しゃかがたけ あわじ) :抜群の体幹をしているなあと、肉体の動かし方を物理学的に分析してその戦闘能力を見抜いた。なんで変人部にいるのかはよく分かっていないが、変人なのは確かだしなと言う認識。 ・HO3:夜西星(よにし あかり) :常識人枠として信頼している。副部長の役を押し付ける先として他に候補がいなかった。コンピューター系技能に困ると彼女に頼ることも多い。その代わりと言ってはなんだが、ロケット開発のプログラム作成に電子工学や物理学の知識が必要であればサポートするよう心がけている。 ・家族構成 :父(高名な物理学者):肆角 邦重(くにしげ) 依面には学者になって欲しい。才能があると思っている。外ではキリッとしっかりした感じなのだが…天才によくある奴。 :母(ふわふわ) あらあらまあまあ~(花を舞わせている)みたいな感じ。依面は真面目に「二人はどこで出会ったんだ?」と思っている。 :妹(やや気が強い) 妹に護身術を学ばせようとした親が、同じタイミングで依面にも学ばせた。たぶん母。「妹ちゃんのこと心配でしょう~?(強引)」っていう流れ。妹はやや気が強いギャルっていう感じ。隠れブラコン。「眼鏡ない方が絶対いいよ」 ◆文字色 #BD3528(:紅絹) ◆誕生日 6/17 ◆立ち絵 https://booth.pm/ja/items/2997579 小噺 :PLが学生時代に一番嫌いだったのが物理学。  名前は「四角四面」をもじって。 ■簡易用■ 肆角 依面(しすみ よづら)(M) 職業:高校生→エンジニア 年齢:18歳→2?歳 PL: STR:9  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:8  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:16 SAN:87 EDU:13 知 識:65 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]