タイトル:英 小百合 キャラクター名:英 小百合 はなぶさ さゆり 職業:造園家 年齢:24 / 性別:女 出身:日本 髪の色:白百合色 / 瞳の色:薄い青緑 / 肌の色:色白 身長:153cm 体重: ■能力値■ HP:10 MP:13 SAN:79/90      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  10  13  14  13  10  17  12  10  13 成長等            1 他修正 =合計=  11  10  13  15  13  10  17  12  10  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%  ●《キック》  52%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 20%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 61%  ●《目星》  83% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(造園)》67%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%  ●《英語》26% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》9%   ●《芸術(造園)》  81%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    72%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》51%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 古びた鍵    1   0         1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: §通過シナリオ 『心臓がちょっと早く動くだけ』エンド1 『世界線の中庭』END1 『僅差並行のヴェルダンディ』 『優しき花の物語』 『学名:Phantaflos Vestrum』エンド1 * … * … * … * §通過予定 『桜弔い』 『キスしてこわして、ごちそうさま』KPC 『静謐たる光陰旅行』KPC .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §技能値 シナリオオリジナル職業『造園家』を選択。 〈職業技能〉 応急手当、目星、機械修理、製作(造園)、芸術(造園)、生物学、博物学 +次の技能から2つまで選択 杖、写真術、登攀、図書館、運転(軽トラックなど)、電気修理 →写真術、図書館 特記:CON+1またはDEX+1 →DEX+1 〈特徴表〉 ・芸術的才能:任意の芸術技能1つにINT×3を加える。 ・動物に好かれる お庭を造るのが仕事だもの【製作(造園)、芸術(造園)、生物学】 植物を見て、どこにどの子を置いて、どの子をどれくらい剪定してを見極めるのも造園家の仕事なの。 あ、剪定には治療の意味もあるのよ〜場合によっては添木とかもね【応急手当、目星】 造園で使うから、自分でもある程度は知っておかないと。こう見えても私、チェーンソーも使えるの〜【機械修理】 刃物も機械も使うし怪我はそこそこ…気付いたら血がたら~はたまにあるし簡単な処置くらいはね【応急手当】 造園家って案外力仕事なの。シャベルもスコップも使うし。土を盛って叩くのは得意よ〜【こぶし】 頭にパァ〜っと構想が浮かぶから、それを元にお庭を造るの。完成したら、自分の構想と同じかどうかの確認のために、客観視ができるように写真をね。【写真術】 父が植物学者、母が花屋をやってるから、生まれたときから周りに植物があるのが普通だったの。だからね、私にとって植物は友達よ。 父から植物の知識を教えてもらって、母から植物を愛する心を教えてもらったわ【生物学、博物学】 植物の声を聴くんだよ、と両親が教えてくれて。私もその声を聴いてるの【聞き耳、生物学】 小さい頃から植物図鑑は読み倒したし、花が出てくる絵本は読んで読んでとせがんでたとかなんとか。 造園家になるために勉強もしたよ〜造園技能検定もあるし……造園技能士の資格、必要かなぁ…【図書館、生物学】 造園技能士の仕事もね、地方自治体からの依頼とか資格保持者の義務とかあるんだけど、偶然上の人のそういう仄暗いのを見聞きしちゃう…とかもあるのよ〜ふふ〜まあ私は見てもないし聞いてもないけどね。 あとはね、造園の世界ってあまり女性がいないの。それで女のくせに〜みたいなニュアンスのをちょっと言われることもたまにあるのよ。もちろんほとんどないけどね!良い人ばかりだから。気にしても仕方ないことだし、私もあまり気にしてないわ〜【回避】 え、キック?ああ、弟がサッカーやってて。昔はパス練習とかリフティングとかに付き合ってたから。今は練習付き合うなんてとても無理よ!だって棗、全国どころか下手したら世界レベルなんだから!(姉バカ)【キック】 まぁシナリオ開始時点で忘れとるけどな!!!!! .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §PC詳細 一人称:私 二人称:あなた、きみ 敬称:さん付け、呼び捨てorちゃんくん付け(友人) 「おはようございます〜…ふぁあ……あ、またお庭で寝てたんですね、私」 「造りたい庭を思い浮かべて、植物の声を聴くの。どうなりたいか、どう咲きたいかを聴いて、そうしてから私はお庭を造るのよ」 「ごめんなさい今構想降りてきてるので話しかけないでください」 文字色:#FDFCF5 造園家の女性。 植物大好きほわほわ天然ガール。それだけならどれだけよかったか。 家族が植物関係者(?)だったことと小百合が造園関係の天才肌だったことから、植物スキーが極まって職業にするまでに。 知識と経験をもとに積み上げていくというより、インスピレーションが浮かぶ(小百合曰く「降りてくる」)タイプ。 『植物の声を聴く』のも、植物に対して真摯に向き合い、インスピレーションに従うこととニアリーイコール。直感型の天才(EDUより高いINT)(製作(造園)<芸術(造園)) 普段はふわふわほよほよ微笑むのんびり屋。お庭スイッチが入ると別人。 目つきは凛とまっすぐ。周囲の音はシャットアウト、脇目も振らず一直線、時間も何もかも忘れて没頭する。ご飯は10秒飯やらカ○リーメイトやらで適当になるし、最悪寝床がお庭になる。シナリオ舞台の庭でも寝る。風邪引くか引かないかのギャンブルCON10。どう考えても一人で暮らしたらあかん娘。なまじ家事やらができるから余計に性質が悪い。 家の中庭いじりのときはここまでではない。穏やか楽しく庭をいじる。‪♪( ◜௰◝و(و "‬ルン でも中庭では寝る。すまん。 脳内に造りあげたいお庭の構想が浮かぶ。 基本的にそのまま取り掛かるけど、脳内整理や簡易アウトプットのためにジャッジャッと定規と鉛筆で製図やスケッチをするときもある。正直そのときの小百合は人が変わってるからいっそ怖いまである。目の据わり方が攻めのそれよ。 ただ、自分が分かればいいレベルだから、読めるか見れるか理解できるかと言えば無理寄り。イッツマイワールド。 途中経過や造り終えた時点で写真をパチリ。写真は脳内のイメージとアウトプットが一致してるかどうかの確認のため。確認できたらそれでOKのため、写真の上手い下手は特に気にしてない。 造園技能検定は受けた。現在、造園技能士2級。 そのため仕事としては、自分の世界を表現する芸術タイプor企業や自治体からの依頼や義務といった公共タイプに分かれる。とはいえ、小百合はどちらかといえ芸術肌のため、気分が上がりやすいのはそりゃ前者。でも食ってくためにはお仕事選んでられないし義務もあるので後者も喜んでやります。植物と触れ合えるなら特に文句もないし問題もなし。 ただ、小百合的には「この資格要るかなぁ…」と思う節は若干ある。要るよ資格は取っとけ(PL目線)。 好きな食べ物はいちご。いちごの季節になるとスーパーで買おうとする。けど高いからぐぬぬ…となる。 チョコも好き。というか甘いもの好き。仕事モードで知らんうちに頭使ってるから余計に。 チョコの黒といちごの赤で蘇芳さんやなとは思った。無意識です狙ってません。 好きなことは庭いじり、ショッピング(ホームセンター、園芸店巡り、普通に服とか小物とか)。植物に関連するなら基本的に何でも好き。 本棚にあるのは主に園芸関係。母が持たせてくれたレシピ本もあるし、小説や漫画も置いてある。あとはサッカー雑誌や初心者向けのルールブック。 誕生日:6/17 誕生花:キバナコスモス、リアトリス キバナコスモス全般の花言葉 「野性的な美しさ」 リアトリス全般の花言葉 「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」 家族構成:父(植物学者)(植物好き)、母(花屋)(花好き)、弟(高校生)(いや花は別にそこまでは…普通に好き…)(姉ちゃんは好き) 父:英 和樹(はなぶさ かずき) 小百合の父。植物学者兼大学教授。小百合の植物愛の原点その1。 物腰柔らか〜なお父さん。物事に動じないタイプのぽわぽわ。おやおや〜🌸で済ます。お花飛んでる。 しかし植物のことになると熱が入って性格変わる。小百合のほわほわとお庭スイッチONからの仕事モードは父譲り。 母:英 あやめ(はなぶさ あやめ) 小百合の母。花屋を営んでいる。花束はもちろん、フラワーアレンジメントもお手の物。大変綺麗で評判が良い。小百合の植物愛の原点その2。造園の美的センスもここから。 穏やかな性格でゆったり微笑むのがデフォ。小百合がほわほわなら、母はたおやか。地域のマドンナ的存在。でも仕事が客商売ゆえ動きや手際は超良い。忙しいときにヘルプとして特にためらいなく息子を投入するくらいには人使いがそこそこ荒い。なんなら暇そうにしてたら夫も投入する。母は強し。 幼い頃から小百合に言っていた『お友達とおはなしをするように、同じだけ草花を愛しなさい』とは、主に母の言葉。 弟:英 棗(はなぶさ なつめ) 小百合の弟。高校2年生。17歳で姉とは6歳差。誕生日は6/20で姉と3日違い。昔から誕生日は姉弟まとめてお祝いされてたタイプ。 シスコンの気がある。というのも、幼い頃から、忙しい両親にかわって歳の離れた姉が遊んだり面倒を見てくれていたから。 いつだって優しくてずっとそばにいてくれてたお姉ちゃんを嫌いになんてなるはずがない。今では立派なセコム。姉ちゃんの一人暮らしも渋ったんやろな。たぶん将来の夢は警察あたり。…とは書いたけど、サッカー強豪校のスタメンって設定生えたら日の丸背負うサムライブルーかもしれんなって。プロになりたい。たぶん来年にはスカウトやオファーの話が来る。ポジションはOMF(オフェンシブミッドフィルダー)。 性格はクール無愛想。身内友人チームメイトには年相応に笑う。家族(主に姉ちゃん)には赤面ツンデレ。姉ちゃんの隣にいる蘇芳さんを目の敵にしそう。すな。 かごさんKPC呼び方:蘇芳(すおう)さん AF:古びた鍵 夢の痕跡。想いの証。無くしてしまいそうな粗末なもの。 一度だけPCがKPCに行う心理学に+50(その後はただの鍵になる)。 AF:ミ=ゴの抜け殻 掌サイズのミ=ゴの抜け殻。青白く透き通っている。所有者のミ=ゴとの友好度が上がるかもしれない。 AF:フラワードームのネックレス(中にはビンカの花) HP0時に一度だけ全回復する AF:幻想花のフラワードーム 一度だけ幸運+10で技能を振ることができる。使用すると、中に入っている花は枯れてしまう。 . ■簡易用■ 英 小百合 はなぶさ さゆり(女) 職業:造園家 年齢:24 PL: STR:11  DEX:15  INT:17 アイデア:85 CON:10  APP:13  POW:13  幸 運:65 SIZ:10 SAN:90 EDU:12 知 識:60 H P:10  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]