タイトル:【NPC】庵野螢 キャラクター名:庵野螢(あんのけい) 職業:何でも屋(元刑事) 年齢:32歳 / 性別:男 出身: 髪の色:鋼色(暗い緑) / 瞳の色:銀(後々左目が赤) / 肌の色:白 身長:186㎝ 体重:86㎏ ■能力値■ HP:17 MP:16 SAN:73/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  18  16  15  15  16  18  13  17  16 成長等 他修正 =合計=  16  18  16  15  15  16  18  13  17  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%  ●《キック》   71%  ●《組み付き》   60% ●《こぶし(パンチ)》75%   《頭突き》   10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》    80%  ●《サブマシンガン》50% ●《ショットガン》  50%  ●《マシンガン》 50%  ●《ライフル》   50%  《小型ナイフ》   25%  ●《武道<空手>》76%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  60%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  62% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   40%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》30%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》20%  ●《信用》     30%  ●《説得》       30% ●《値切り》  20%  ●《母国語(日本語)》66%  ●《その他言語(英語)》21% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   8%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              /                              /                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 携帯                2   0   ちょっと年季の入った仕事用のスマホと、妹の写真が残ってるガラケー。 財布                1   0   今週の生活費とカードとレシートがきっちり分けられてる。 拳銃                1   0   刑事時代から愛用しているシグザウエルP226。二代目。 相棒の形見(ロッカーキー)      1   0   死んだ相棒の使っていたロッカーキーをパクった。 煙草                1   0   よく吸ってるやつ。 ライター              1   0   百均のオイルライター 手帳                2   0   二カ月のスケジュールを書き込んだものと刑事時代のもの 免許証               1   0 応急キット             1   0   消毒液、絆創膏3種類、ガーゼの入った小さい奴 妹の形見(ドルフィンリング)    1   0   妹の形見。 ホルスター             1   0   愛銃用 折り畳みナイフ           2   0 携帯食料              1   0   カロリーメイト ヒップバッグ            1   0   かさばるものは適当にぶちこんでる。 飲料水               1   0   いろはす                   1   0                   1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 幼い頃に生家を全焼する火事で両親を亡くし、双子の弟である征と共に施設へ引き取られ数年を孤児として過ごす。数年後、同じく両親を亡くし施設の前で捨てられていた澪と出会い、彼女を自分達の妹として迎え入れ施設でも一番の仲良し兄妹となる。 螢と征が12歳、澪が6歳の頃、共に施設で起きた大規模な火災に遭い消防士であった現在の養父に引き取られた。庵野家の養子になってからは養父母からの過剰なスキンシップが日常となり、現在では親しい相手に対する過度なスキンシップを平然と行うナチュラルセクハラ野郎になった。 10年前に最愛の妹を海難事故により亡くしており、妹の形見であるドルフィンリングを肌身離さず持ち歩いている。 一応イギリス人の父と日本人の母の間に生まれたハーフなので、目の色や髪の色素が薄い。弟の征とは一卵性双生児ゆえに時折入れ替わっては相手を翻弄する悪癖が現在も健在。 (そのイタズラを見抜いたのは施設のおかあさんと現在の養父母、それと死んだ妹と相棒ぐらいで彼等を喪う事を何よりも恐れている) 過去に二度火事により両親や施設の仲間などを喪っているが火に対するトラウマは抱えていない。寧ろ火事では弟や妹を守る名誉の傷!と自慢しており、火そのものではなく大切な存在はいついかなる時でもどんな相手にでも容易く奪われるものだと達観している。そこから自分に出来る範囲で大事な人を守れるようになりたいという決意から身体を鍛え、警察になった。 警察になった際にお世話になった先輩や、多感な思春期に憧れた人の影響で周囲からは一時期不良少年と思われていた(実際はなんの非行にも走っていないごく普通の少年だったが見た目と懐いた相手が原因で喧嘩に巻き込まれてた)。中・高とやたら喧嘩に巻き込まれたせいか非常に足癖が悪い。だいたい先輩達が悪い。 刑事になるのも過去の喧嘩歴で少々難航したが、当時懐いていた先輩の口利きでどうにか合格。新人時代を彼に指導され過ごす。 過度なスキンシップのわりに口と手足癖の悪さと生来のひねくれ天邪鬼な性格が災いしてかコンビを組む現場での仕事でなかなか相手が定まらず、ひとりたのしすぎるぜ~!な刑事時代を過ごした。 尾崎玄一郎とは彼が螢の所属する所轄に配属された時にたまたまコンビを組み、以降なぜか兄貴風を吹かせて世話をしていくうちに公認のバディとなる。 3年前の「赤マント」事件で相棒を喪い、被疑者死亡の後にずさんな事件の事後処理やいい加減な上層部の判断などに振り回され、挙句犯人の遺体消失により犯人が生きている可能性を唯一察知した。警察では役不足と相棒の仇を取る為に辞職し、そのまま気ままな何でも屋に転職。以後、赤マント事件に類似した事件や噂などの調査を行いつつ、ご近所のお手伝いや猫探しなどをしながら暮らしている。時折非合法スレスレの仕事も請け負っているので真の意味で何でも屋。 相棒から託された妹・玄梛を陰から見守るが、兄の復讐の為に調べ回っていることなども含めて誤魔化し続けている。 この数年ですっかり皺が増えたのと目付きがより鋭く剣呑になった為か、誤魔化しの為に色付きサングラスを常に外さなくなった。 根本的には兄貴気質の世話焼きで身内にはベタ甘。教養が低い通りに馬鹿ではあるが勘が鋭く征曰く「ケダモノと同列の本能で生きてる」と称されるレベル。じっとしてられない性格に見えて忍耐力も高く己を鍛える事を怠らないストイックさがある。 普段は騒がしく子供のようで非常に煩いアホの子。浅い付き合いの相手や見た目がチンピラなのでそれに目が行く程度の輩には表面上のアホの子としか受け取られない不憫。 行きつけのキャバクラやクラブなどではほどほどにカモられてるがそれに見合うだけの情報を引き抜いてたり案外抜け目がない。激情に駆られている時ほど冷静に物事を見極め、非情で冷徹な判断を下すタイプ。 ※今後相棒の仇と遭遇した場合に、片目を交換するので以降は目星技能に特殊なルールが適用される。 ※相棒の命日に初遭遇した数か月後、【忌まわしき契り】にて赤マントと再び邂逅し眼球を入れ替えられた。 【特徴】 <アウトドア派> 暇さえあれば季節を問わず野外活動に繰り出している。ナビゲート、博物学、追跡にそれぞれ20%。 <銃火器の達人> 銃火器とは何かしらの縁があり、普段から慣れ親しんでいる。火器技能5つの基本成功率は50%。 ■AF「遺書」  あなたが自分の言葉を思い綴った遺書。  これはあなたがどういった形でロストしたとしても、あなたが望む誰かに届く。  届けたくない場合は届かなくても構わない。 (この遺書にはあなたの魔力が込められている。あなた自身が作りだしたAFだ)  また、あなたがロストした際にこの「願い事」は効果を発揮する。  途中消費したMPの値(8)+POW×5に成功した回数(1)×10が「この遺書に記した願い事がかなう確率」となる。  ……とはいえ、どういった形で叶うのか。  あまりにも壮大な願いはあなたという一人の、ちっぽけな人間の願いとしてまかり通らないかもしれない。  だが、逆にささやかな願いであれば。  その願いはきっと、あなたの生きてきた証として叶うのかもしれない。 ※「誰かに何かを願う内容」だった場合、その相手があなたの願いを拒否するとこれは効果を発揮しません。  遺書はそういうものなのです。書く側の自由であり、受け取る側はその願いに拘束されるものではないのです。  逆に相手がそれを望むのであれば、その願いは届くことでしょう。 後遺症:「吐き気を催す邪悪のお気に入り」 2015D特徴表「寄せ餌」と同じ効果を持つ後遺症。 人間以外の怪物に気に入られやすく、誘拐されれば監禁されるかもっとひどい目に合うだろう。 あなたは吐き気を催す邪悪な狂信者に目をつけられたのだ。奴が気紛れに現れては奴の狂気に侵されるだろう。 目印として左側の首筋に龍の焼き印。 ※※KPレスシナリオ生還※※ ①■■のすゝめ ②最後の葬式 ③デッドエンドトリートシック ■簡易用■ 庵野螢(あんのけい)(男) 職業:何でも屋(元刑事) 年齢:32歳 PL: STR:16  DEX:15  INT:18 アイデア:90 CON:18  APP:15  POW:16  幸 運:80 SIZ:16 SAN:89 EDU:13 知 識:65 H P:17  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:280) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]