タイトル:メアリースーの助手 キャラクター名:王 林檎(おう りんご) 職業:探偵助手 年齢:24 / 性別:女 出身: 髪の色:赤 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長:155→165 体重: ■能力値■ HP:16 MP:11 SAN:71/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  17  11  17  14  14  18   7  16  11 成長等                     1 他修正 =合計=  15  17  11  17  14  14  19   7  16  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      44%  ●《キック》  70%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  75%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 93%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》 15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》35%  ●《中国語》42% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》88%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴表 【2.9】バイリンガル 日本以外の国で生活したことがある。[EDU×5]%を最大3つまでの〈ほかの言語〉技能に割り振ることができる。 【3.6】格闘センスの持ち主 幼いときから道場で鍛えられてきた。素手の戦闘技能3つ(キック、組み付き、頭突き)の基本成功率は50% 飯洲探偵事務所所属 所長:APP18のイ=ス人 探偵先生:市古つくし 探偵助手:王 林檎 事務員:御影雀 事務員:王 媛芽 14歳の時に組織を離れたが、15歳で連れ戻された(香港内) 気付いたら探偵助手として生きていて、HO探偵のことを守っていた。 どうしたら組織から抜けられるかな~と日々考えている。 日本での暮らしは悪くない。 #C7000B 色 覚えた呪文 【精神転移】基本ルールブックP266/改変箇所あり コスト[10MP/1D10正気度ポイント] 対象と永久的に精神を交換する呪文。 ただし、呪文を知っている者が呪文をかけ返せば、再度精神交換を行える。 呪文を完成させるためには、コストを支払ったのちのMPと犠牲者のMPを抵抗表に従って競わせ、勝たなくてはならない。 精神が宿っていない状態の肉体を対象とする場合、抵抗ロールは必要ない。 また、対象が交換に同意している場合も、抵抗ロールは必要ない。 呪文が成功した際、対象は、[交換に同意している場合1D10/同意していない場合1D20]の正気度を失う。 2021/09/06 『メアリー・スーの眠れない夜』生還  人間になれました! フェティッシュ:4か月 相手:先生! 2022/06/07 『寿司食べたい』生還  お寿司おいし~! ■HO:助手/新規限定・秘匿難易度高 ・推奨技能:<目星><聞き耳><隠す><心理学> ※秘匿開示のタイミングはPLに一任される。 ◎概要 HO助手は[チョー=チョー人(基本ルールブックP183/マレウス・モンストロルムP72)]であり、[ミリ=ニグリ]と人間の間に生まれた亜人種である。 外見は一般的なアジア人と全く変わらない。ステータスは以下から算出する。 STR3D6 / CON3D6 / POW3D6 / DEX3D6 / APP2D4+1D6 / INT2D6+8 / SIZ2D4+8 / EDU2D4 SAN [1/2POW×5](一般的な初期値の半分) この他詳細は基本ルールブックを参照。 ◎状況 ●時系列1 HO助手は、生まれた時から、三合会(さんごうかい)に所属している。 三合会は様々な邪神を信仰している犯罪組織である。 ●時系列2 HO助手は過去一度、邪神にまつわる自らの出自から逃れる必要を感じ、組織を離れている。 時期はPLの自由に決めて良い。 ●時系列3 しかし、組織に連れ戻されてしまい、組織の一員として働いている。 時期はPLの自由に決めて良い。 ●時系列4 HO助手は組織の手によって、記憶をかなりの量消されている。 わかっているのは、HO探偵を守るように三合会から指示されていたこと、その任務は終わったことだけである。 任務をいつ請けたのかについても、記憶があいまいで思い出せない。どうやらその記憶も消されているようだ。 ●現在 任務は終わっている。 HO助手は今朝、HO探偵の職場に行き、自分がそこにいた証拠隠滅をしなくてはならない。 今朝、職場には誰も来ないはずだ。 ◎目標 このまま組織の一員として暮らしていれば、組織の行う儀式によって、遠からずSAN0になってしまう。 また、もし再度逃げても三合会に同じように見つかってしまうのは避けられない。 以上をふまえ、HO助手の目標は、三合会から足を洗うこととして想定されている。 しかし、PLとPCの判断次第では、それ以外の道を目指すことになるかもしれない。 ともあれ、当座の目的としては、証拠隠滅のため、職場に向かわなくてはならない。 行動開始時時刻は[朝]。 ●事前設定を踏まえたキャラクター作成の留意点 「三合会に所属するチョー=チョー人である」「三合会を離れようと考えたことがある」この2点を守れば、キャラクター作成は自由。 ・出身地自由。三合会の本拠地は香港だが、三合会の下位組織は世界各国に存在するため、出身国はどこにしてもよ い。 ・ベース職業自由。三合会を離れた時期は自由であるため、10代のうちに離れて好きな職業についたという設定でもよい し、長い間三合会にいたということで暴力団員やエンターテイナー等を採用してもよい。 ・HO探偵との関係自由。好きな設定にしてよい。 ・その他、興味ポイントの振り分け、趣味嗜好、価値観なども自由に決定してよい。 また、三合会やチョー=チョー人について、PLは事前に調査・参照してよい。 ■簡易用■ 王 林檎(おう りんご)(女) 職業:探偵助手 年齢:24 PL: STR:15  DEX:17  INT:19 アイデア:95 CON:17  APP:14  POW:11  幸 運:55 SIZ:14 SAN:94 EDU:7 知 識:35 H P:16  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:140 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]