タイトル:差江崎 結 キャラクター名:差江崎 結(さえざき ゆい) 職業:遺書屋 年齢:25歳 / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178cm 体重: ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:74/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   9  12  13  14  14  15  18  12  12 成長等 他修正 =合計=  15   9  12  13  14  14  15  18  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      87%  ●《キック》  95%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》91%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《中型ナイフ》   34%  ●《日本刀》  25%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 76%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 71%  ●《目星》  77% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%  ●《英語》38% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     83%   《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%    《芸術()》     5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%   ●《博物学》18%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(ラーメン)》21%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称    成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 安全靴     85 1d6+1+1d4                  / キックと同じ、 中型ナイフ   34 1d4+2+1d4                  / とどめを刺す用 ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ◆特徴◆ ・大酒のみ…酒にどえらい強い。アルコール関連のPOTが半分(端数切り上げ)になる。 ・不屈の精神力…気絶しても各ラウンドの最初にCON×2のロールを行う。成功すれば治療を受けずとも自分から目覚めて、そのラウンドから行動が可能。 ------------------------------------------------------------ 2021.3.21 混濁の協奏曲/KPC エンドA 2021.3.21 The ラーメン/KPレス 2021.4.11 dropout despair/KP True END      不定の狂気:2ヶ月 フェテッシュ。綴くんにいつも以上べたべたする。 2021.6.12 マジで言ってんの?/しおんさんKP/エンドA:金の庭 2021.7.24 この関係性の名前は君と僕でいいだろ/しおんさんKP/ベストエンド       不定の狂気:6ヶ月 一時的偏執症 めちゃくちゃ自信があると思いこむ 2021.12.12 反逆過激ブレイカー END:EX 2022.4.4 KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件/KPC 2022.5.3 ラストグラス Side-A/KPレス 2022.5.3 ラストグラス Side-B/KPレス 2022.10.30 表裏二対!? エンド3 2023.5.6 ラストダンスは夜明けまで ENDA      不定の狂気:5ヶ月 短時間の心因反応(支離滅裂、妄想、蒸気を逸した振る舞い、幻覚など)      綴くんの胸の花が咲いちゃったという幻覚を見ちゃう ------------------------------------------------------------ ◆詳細とか◆ 一人称:俺 呼び方:呼び捨て、~さん、キミ 物腰が柔らかく落ち着いて丁寧。ガードがガラガラのようで隙がない。 表情は無表情、にっこり、しょんぼりがほとんど。 人の話しはあまり聞かず自分のペースや都合で生きているが、昔しTPOをわきまえなかったら死にかけたことがあるため、 ちゃんとした場では空気読める。 裏社会としてのつながりはそこそこあるが、現在は身内と呼べるのは相方の綴くんだけであり、 油断しているのか舐め切っているのか隙を見せるのも彼一人。 戦闘技術はもともと護身術で幼少期から習っていたのに加えて、裏世界に脚を踏み入れると同時に技術を磨いていった。 武器は手元になかった時に困るため使用しない。 元々は中流階級の生まれで、両親ともに厳しくさらには父親は大きな病院を支える医者の一人だった。 息子にも医者になってもらうべく厳しい教育を受ける。 幼稚園からエスカレーター式で勉強もあったため同年代の友達と遊ぶこともせず、本人も他人には興味がなかった。 このまま親が敷いたレールに乗った人生でいいかと、同じような日々を送っていたところに人生を大きく変えた出来事が起こる。 父親が医療ミスを起こし患者を死なせてしまい、医学会も追い出され多額の慰謝料により借金地獄に叩き落とされ、 最終的に自分を残して両親は車ごと崖下へと落下していった。 両親の自殺は事故と見做され、多額だった借金を払ってもお釣りが出るほどの大量の保険金が手に入いる。 差し押さえられていた家財も他所へ渡る事もなく、全てが手元の戻ったと同時に、もう一つ。 両親の『遺書』が届いた。 そこには厳しかった両親のたくさんの愛がしたためられていた。 ------------------------------------------------------------ 父親の事件やら事故とかは高校2年生くらい。 当時学費はぎりぎりだったか、息子だけはと退学させなかったのかも。 後見人は一応いたはず。仲はおそらく冷めていた。 遺書への強い興味はそのころから。 同時にどうしたら他人に積極的に『遺書』を書かせることができるだろうか考え始める。 高校卒業と同時に、金銭以外の私財はほとんどは後見人に譲り渡す。 両親の願いもあって大学はちゃんと行くことに。医大かな。頭いいな。 後見人や高校時代の知人とは全て縁を切り、過去の繋がりがなくなったことにより、他人に『遺書』を書かせ始める。 大学時代の住処は最初のころの犠牲者の家。 家も広くて大金持ち。持ち主だった人間は人としてろくでもない人物。 裏で情報操作やら色々根回しして使っていた。 体力は中の下で、長時間戦闘してると「疲れた。もうやめよう」と一方的に終了させようとする。 だいたいこれを言うと相手は怒るし、攻撃をやめてくれることもないため、戦闘は続行される。 綴くんの時も同じことをやって怒らせた。 19歳のころ自分を殺しにきた綴くんと出会う。 仲間を葬った跡でいつものように一方的に戦闘を止めてしまし、空腹ので一緒にラーメン屋に連れて行った。 ご飯を食べさせたなら最後まで責任持って面倒を見た方がいいなと思い、そのまま一方的に色々与えるようになった。 教えてほしいと言われれば自分の知識や技術も教えている。 現在は本人は対等に見ているつもり。 攻撃してくるのもスキンシップと思っている反面で、自分を殺せるようになってほしいとも思っている。 ------------------------------------------------------------ ◆結にとっての遺書◆ 惹かれているのは死の間際で生み出される『遺書』とそれを『宛てられた相手に届ける』こと。 結の中では『遺書』は書くだけでは完成せず、それを書き手が望んだ相手の手に渡って初めて完成するものとなっている。 『遺書』は人間が最期に吐き出す純粋な言葉であり真実であり心の形。 ましてやそれは必ず誰かに宛てられたものであるならば、それは『愛』そのものだと思っている。 それが見たいがために人を殺すが、殺人は手段でしかないため、手を下すのは自分でなくても構わない。 死にかけている人間なら経緯や手段はなんでもいい。 今すぐ死にそうにないのは駄目。それだとすぐに遺書を届けられないから。 ------------------------------------------------------------ ◆依頼以外で標的となる人物◆ 基本的に狙うのは世間から嫌われているとされている人間。 粗暴だったり、嘘ばかりついていたり、見栄をはっていたりと己を偽り、他人を貶め自分を偽っている人間が標的になることが多い。 何故ならそんな人間がほど、生み出す『遺書』に吐き出される死に際の本心が、普段との差異が非常に大きく心を揺さぶられ、他人を貶めていた人間がどんな人物にそれを宛てるのか毎回楽しみで仕方がないから。 逆に善良だったり、正直な人間は依頼以外では標的とはしない。 興味がないと言うよりは、もっと面白いものを生み出す人間を優先しているだけでもある。 殺すと不利益になる人間にも手はださない。 昔の頻度は週に2~3回くらいだったり、全く行わなかったりムラが多かった。 現在は依頼やその他もろもろで綴くんが手を下した相手か、偶然死に際に立ち会った人間のみに遺書を書いてもらっては届けている。 ------------------------------------------------------------ ■簡易用■ 差江崎 結(さえざき ゆい)(男性) 職業:遺書屋 年齢:25歳 PL: STR:15  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:14 SAN:97 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]