タイトル:御堂賢一(大戦) キャラクター名:御堂賢一 職業:探偵 年齢:32 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒に近い茶髪 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:178 体重:62 ■能力値■ HP:20 MP:18 SAN:52/52      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  13  14  11  13  14  13  15  18 成長等   5   4   5  10   2            5 他修正              -5 =合計=  20  16  18  24   8  13  14  13  20  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      48%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》94%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《アカシャアーツ》 141%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》47%  ●《鍵開け》 70%   《隠す》  15% ●《隠れる》 66%  ●《聞き耳》 71%  ●《忍び歩き》65%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  65% ●《登攀》  70%  ●《図書館》 71%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  73%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  81%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語()》65%  ●《他の言語(グール語)》14% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   15%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》47%   《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    10%   《コンピューター》1%    《心理学》5% ●《人類学》    10%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     25%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 レベルアップ                           / 徒手                               / 首里手                              / 連打                               / 厳しい鍛錬                            / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 宝石    1   0   アーティファクト       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: レベル:8/4 レベルアップ:即座にレベルが1上がる。スキルポイントや技能ポイントなどの恩恵も獲得できる。 徒手:あなたは素手の武術をマスターした。技能<アカシャアーツ(マーシャル・武道)>が追加され、STRかDEXの5倍が初期成功率となる。 首里手:柔軟性が骨子である空手のスタイル。首里手とどちらか一方しか取得できない。武道による受け流しの成功率が+20%。  戦闘ラウンド中、素手の武術で攻撃している場合はDEXが2上昇する。 連打:<素手格闘/組み付き>での攻撃を1ラウンドに2回行えるようになる。 厳しい鍛錬:あなたは厳しいトレーニングを積んで能力値を鍛えた。STR、DEXなど、任意の能力値に+3する。重複して習得可能。 ダメージ・DEX+10 APP-5 ―― Extra2. ハスター シナツヒコ ◇DEX4上昇 ◇投擲や銃撃が自分に命中した場合、ダメージが1点で固定。3点以下のダメージは無効。窒息や溺れにならない。 ◇変装技能+20 変装するたびにMP1 消費変装中は生物に知覚されなくなる。 ◇消費したMP÷2(端数切り捨て)の装甲点を得る。ただし、装甲点分のAPPが減少する。(肌が角質化し、鱗のようなものが現れる) ◇消費したMP÷2(端数切り捨て)の追加ダメージとDEXが上昇する。消費MP÷4のAPPが減少する。(関節や骨格が軟化する。) ◆神格を身に宿している間はAPPが回復しない。  APPが0以下になった場合、鱗で覆われ、骨格が消滅した異生物となる。SAN値-10 NPC化はしない。 ―― 【宝石】×2 MP4点分のタンクになる 【チャネリングストーン】 人のテレパシーを受信して他の人に伝えられる ―― 女子力:13 若干グールっぽくなっている ―― 【焼きショゴスを食べた】 STR・CON1上昇 ―― 魔術 【物体に魔力を付与する】MP3とSAN1D4のコストがかかる。 さらに追加でMP1につき1のD増加2だと+1D2、+1D3・・・となる。 霊体などの神話生物に対して効果を発揮する 【命を与えられしものの創造】1d3時間消費 MP10 またPOW1を永久消費 SAN1d4のコストを支払う 依代(かかしや人形)に命を吹き込みスケア・クロウを生成する STR:14 DEX:4 INT:該当しない 耐久力:17 CON:22 POW:1 SIZ:17 装甲2 再生2 【アザトースの呪詛】MP4とSAN1D6のコストがかかる 声が聞こえる範囲に精神に1d3ダメージを与え、0になった時死亡 アザトースの秘められたる名を繰り返し唱えることで効果を発揮する 対象のPOWを抜き取る 精神対抗成功で(クトゥルフ神話技能持ちや神話生物の)相手からPOW1D3吸収 【クトゥグアの召喚/退散】1D10のコストがかかる 召喚はMP1ごとに2%上昇、許可があれば周りの人間の協力を得ることもできる、ただし術者以外はMP5まで、更にクトゥルフ神話技能分を足す 退散はMP1ごとに5%上昇、許可があれば周りの人間の協力を得ることもできる、更にクトゥルフ神話技能分を足す 【アブホースを目覚めさせる】MP12とSAN1D10+2のコストがかかる 【萎縮】 詠唱2R 任意のMP、SAN 効果:コストに払ったMPと敵のMPを対抗。勝てばダメージ 負ければ効果なし 支払ったMPと同じだけのダメージ 【門の創造(改)】 vas rel por POWを永久消費して長距離移動できるゲートが創造できる。 消費したPOWと同じだけMPを払って使用できる。 POW1=160km POW2=1600km ~ POW12=0.5光年 POW13=5光年 POW14=50光年 【ナイフに魔力を付与する】POW1を永久消失、SAN1D4のコストがかかる。SIZ4以上の生き物をナイフで殺さないといけない。 他の呪文の成功率が上がるナイフを作る 【クトゥグアとの接触】3MPとSAN1D3のコストがかかる 【石化】 対象を石化させる薬を作る。作るのに〈化学〉ロールに三回の成功が必要。 任意の値のMPをコストにし、その対象のMPと抵抗させる。 対象が負けると1D4分後に石化。実験室で三日こもらないと作れない。無色でひどい味。 【ツァトゥグアの無形の落とし子との接触】 【シアエガの招来】 グレート・オールド・ワンのシアエガを呼ぶ。 シアエガ捕まってるんで今は効果なし。呼びたきゃドイツに行って封印解いてこい。 【森の女神の招来】任意のMP、SAN1D10のコストがかかる 200SIZ分の血液で清めた祭壇で唱えると「森の黒山羊」シュブ=ニグラスが呼べる 【木々へ命令する】任意のMP、SAN1D3のコストがかかる 動物を生贄にして森の中で唱えると「シュブ=ニグラスの仔」黒い仔山羊を呼び出せる 【角のある男の招来】任意のMP、SAN1D10のコスト 魔方陣を書いてからその中心で唱えると「荒野の狩猟の神」角のある男を呼べる 【同胞との接触】MP8、SAN1D3のコストがかかる 食屍鬼と友好関係になれる 【ツァールへの呼びかけ】POW1を永久消費、SAN1D6のコストがかかる 「双子のひわいなるもの」ツァールとロイガーと友好関係になれる 【光輝なるものの招来】任意の値のMP、SAN1Dの10のコストがかかる 「アザトースの招来/退散」。夜間の戸外で。 【風の旅人に命令する】任意のMP、SAN1D3のコストがかかる アルデバラン星が地平線の上に出ている夜間に魔術的なホイッスルを吹きながら唱えるとビヤーキーがやってくる 【ダゴンとの接触】MP8、1D3のコストがかかる 海辺あるいは海で唱えるとダゴンと友好関係になれる 【ダゴンの子らとの接触】MP3、SAN1D3のコストがかかる 海辺あるいは海で唱えると深きものと友好関係になれる 【ありえざるものの招来】任意のMP、SAN1D10のコストがかかる 洞窟の入り口で呪文を唱えると「ありえべからざるもの」ニョグタが呼べる 【彼のものの招来】任意のMP、1D10のコストがかかる ハンガリーの山地にあるシュトレゴイカバール村近くの「黒い石」の上で唱えると「黒い石の神」ゴル=ゴロスが呼べる 【上天の悪魔の招来】MP8、SAN1D3のコストがかかる 「ミ=ゴとの接触」。場所は鉱山があるかミ=ゴが訪れたと知られている山脈の高い山のふもとか頂上。 【ナーク=ティトの障壁の創造】任意のMP、SAN1D10のコストがかかる 物理防御と魔術防御の障壁。障壁は直径100メートルの円。 1MPごとに1D6のSTRを障壁に与える。1D4+4時間有効。 呪文をかけるのに1分。呪文を知ってるならだれでもMP提供可。 【あれの招来/退散】 「ガタノソアの招来/退散」。ムー大陸の上で、大陸が水面上にあるときのみ。 ■簡易用■ 御堂賢一(男) 職業:探偵 年齢:32 PL: STR:20  DEX:24  INT:14 アイデア:70 CON:16  APP:8  POW:18  幸 運:90 SIZ:13 SAN:52 EDU:13 知 識:65 H P:20  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]