タイトル:辿見 信司(てんみ しんじ) キャラクター名:辿見 信司(てんみ しんじ) 職業:記者 年齢:28 / 性別:男 出身:東の方 髪の色:黒 / 瞳の色:栗色 / 肌の色:普通 身長:168 体重: ■能力値■ HP:12 MP:14 SAN:54/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  14  11   9  12  15  16  12  14 成長等 他修正 =合計=  13  12  14  11   9  12  15  16  12  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      62%  ●《キック》  72%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》55%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 68%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 18%   《精神分析》1%   ●《追跡》  13%  《登攀》  40%  ●《図書館》 74%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》52%   《信用》  15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《英語》74% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 記者をしている。記者をしているのは何かを伝えたい!というよりは、自分の足で色んなことを調べたい!知りたい!の感じ。記者であれば様々な事柄に触れることが出来るし、それを伝えることもできる。前述に記載した通り、別にどうしても伝えたい!というわけでもないので、成果として書いている感じ。割と毎回好評ではある。 PLPLが困るので深く聞かないでほしいが、書いている記事は至って普通のもの。しかし、その一つのことを書き上げる中で様々なことに興味を持って調べるため、新しい記事を書く度に参考文献が増える。部屋には小説やら参考書、文献が溢れており収まり一時期足の踏み場がなくなり資料の上で寝ていたことから、レンタル倉庫を使うようになった。 取材に向かう時はタクシーも使うが、基本的に走り回っている。自分の足で向かった方がその事柄をよく記憶できるので。記憶と行動が一致するタイプ、その方が覚えが良い。だから脚力はあるよ!の気持ちでキックを取ったよ。 しかし、記者では調べることができる事柄にどうしても制限が生じる場合がある。その時は探偵でルームシェアをしている吾壽衣匡矢に情報を横流しして貰っている。し、逆も然り。記者であることで出来た人脈を駆使して吾壽衣匡矢に情報を横流しすることもある。WinWinな関係! 吾壽衣匡矢とは小学生の時に塾で出会う。(詳細は提出したSSを見てね!の気持ち!) 中学、高校は共に県内屈指の進学校へ入学、そこまで共に居たことで気付いたら隣にいて当たり前の存在になっていた。中学では卓球部、高校では生徒会に所属していた。多分会計とか。大学は吾壽衣匡矢と別。社会学を専攻していた。深くは聞かないでくれ、わからないので。私は高卒! 中学、高校は大体一緒にいたので遊んだり一緒に放課後勉強するのが当たり前だったが、大学に入ってからは当然その機会は減る。とは言っても、なんかいい感じの周期で会って話してたし、久しぶり~という感覚はなかった。多分、頻繁に連絡は取っていたんだろうなと言う感じ。どちらも頭が良いので、話していて楽しいと思うので。 確か、信司が文系で匡矢が理系かな~って話をした記憶があったので英語取ってきました。 自分の知らない世界のことを知ることが出来る勉強が昔から好き。一つ学べば、また一つと増える疑問。尽きることのないその繰り返しの行為がこの世界に無限の可能性を見せてくれる。自分が見ているこの世界はまだ、ちっぽけなもの、こんなにも知識に溢れている中で自分はまだその一握りしか知らない。まだまだ自分の知らないことが沢山ある、それだけで輝いて見えるこの世界は知的探求心を掻き立てるには十分。 なので、気になったことがあれば調べるし首をつい突っ込んでしまいがち。あまり度が過ぎると吾壽衣匡矢に止められる。でも止められても「でもさあ、」と納得はしない。また一つ知識の機会だったのに!と思ってる。過去にそれをして大きな怪我して迷惑かけたことくらいありそう。迷惑をかけられるのは匡矢くんも嫌だろうしそりゃ止めるよなってPLは思ってる。 過程を重視するタイプ。過程があってこその結果、その過程がなければその結果得られない。結果が芳しくなくても、その過程が生きる日が来ると思ってる。この世に無駄な知識や行動は存在しないのだから! くだらないことで喧嘩してほしい。 探偵事務所の近くのマンションに一緒に住んでる。(家賃もろもろが安くなる/主張の際の留守が気にならない)自分の勤務先の方が遠い。なぜならば、会社の近くに住むと「家が近いから」という理由で呼び出されるし、残業もするから。基本的に個人行動なので、ええやろ!となってる。今時在宅勤務なんて普通だよね、ウンウン。仕事は好きだが、したくないことはそりゃしたくない、やるなら書きたい記事を書きたいので。 スコティッシュフォールドのオレオを飼っている。(耳が折れてるからオレオ!)とても可愛がってる、頻繁に吸ってる。リビングの一番日の当たる暖かい場所にはキャットタワーが置いてある。しょっちゅうおもちゃを買って帰って来るので、よく床におもちゃが散らばっている。今日もオレオが可愛い。 オレオは偶然立ち寄ったペットショップで売れ残っていた。普通売れ残る猫種ではないが、体が弱く、売れないまま時間が過ぎペットショップで販売できなくなったと話を聞く。そして、その場で連れて帰ることを決意。誰にだって幸せになる権利はあるんだ。同居人になんて言われるかな、でもまあペット禁止じゃないからいいだろ!結果的に怒られなかったし、それ相応に匡矢も可愛がっているので笑顔。 吾壽衣匡矢に対して 隣にいて当たり前となっている存在。彼がいたから自分はここまで来ることが出来たし、いなかったら全然別の人生だったのだろうと思う。その人生は人生できっと楽しいのだろうけれど、今の人生が楽しいからまあいいかなって感じ。お前のおかげで、きっと知れなかったことを沢山知れたよ。ありがとう。 だけど、もし世界と天秤にかけるのであればそれは世界を取る。世界にはまだまだ自分の知らない知識が溢れていて輝いている。その世界を捨てるなんて選択を自分にすることが出来ないから。ごめんな、とは思いはするがきっと怒られることはないんだろうな。「生きたい」とは言われるかもしれないけど、そうしたらその時に考えようかなって。そんな感じ。 だけど、自分と匡矢なのであれば迷うことなく匡矢を選ぶ。俺も頭はお前と変わらないくらいいいけどさ、それでも俺よりも優れているところがお前にはあって、お前にしか出来ないことがあって、現状はお前の方が誰かのためになる行動が出来るから。自分より優れた人間が生きるのは当然じゃない? 好きな食べ物はホールケーキ。種類は何でもいい。記事の締め切りまでいつもギリギリだが、出稿が終わったら褒美として切り分けずにフォークを刺して食べる。美味しい。 嫌いな食べ物はトマト。小学生の時にあった勉強合宿でトマトの押し付け合いしてたら可愛い。 「今日の小テスト、負けた方が食うんだからな!」 「わかった、絶対負けないからな!」 やっててほしい。 辿見 信司 てんみ しんじ 信→しん→真 見→み→実 辿→てん→伝 真実を辿り、伝え、司る 記者なので! 12/25 4/8 通過シナリオ ・同居人 4169e1 ■簡易用■ 辿見 信司(てんみ しんじ)(男) 職業:記者 年齢:28 PL: STR:13  DEX:11  INT:15 アイデア:75 CON:12  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:91 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]