タイトル:クロエ キャラクター名:黒江 杏李(くろえ あんり) 職業:遺書屋 年齢:31 / 性別:男性 出身:ド田舎 髪の色:金 / 瞳の色:青緑 / 肌の色:色白 身長:170 体重:ひみつ ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:75/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  15  14  13  15  12  15  16  14  14 成長等 他修正 =合計=  10  15  14  13  15  12  15  16  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       71%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 61%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》40%  《値切り》  5%    《母国語()》80%  ●《英語》17% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》55%  《人類学》    1%   ●《生物学》    6%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 31%  《歴史》     20%  ●《ヒプノーシス》 75%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称      成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 杖(大きい棍棒)   70 1D8                   20 /                                   / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 帽子         1   0   深くかぶると赤いリップの口元しか見えない からす        1   0   でんしょがらす 杖          1   0   おしゃれでもっている。立派な武器。主にノックアウト用。 妹の遺書       1   0   自分がこの仕事をはじめた元凶。金庫に大事にしまってある ライターと煙草    1   0   自分で葉っぱを調合して巻くタイプのもの。シャブじゃないよ! 応急手当キット    1   0   簡易的な処置を施せる 3回まで =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: コードネームは「Chroe」 一人称私 二人称君 非常に中性的なしゃべり方をする 家族構成 HO2 ローマ字表記だとHenri・Chroe。ほぼ外人。 【通過シナリオ】ドロップアウトディスパイアHO届人 事前情報あるので注意 【職業P】8つ取得(精神科医ベース改変)EDU×20 医学、化学、心理学、精神分析、生物学、説得、薬学、ほかの言語 →化学をヒプノーシスに変更 初期値20 【興味P】 ・回避 ターゲットに襲われてもよけられるように ・杖 的確に物で人を殴れる(ダメボはないが)主に標的をノックアウトするために使っている。 ・聞き耳 周囲に邪魔者が居るかどうか聞き分けることができる ・図書館 独学だが調べものはわりとできるほう 特徴表【4-9】 暗黒の祖先 邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。1D100をロールし、結果が大きいほどより邪悪な存在になる。 1D100出目は4でした………そんなに黒くない。父親は50くらいかもしれない デメリットとして1D6→4×10を割り振り 【設定など】 「遺書屋」として恐れられている殺し屋の届人のほう。非常に中性的で見目がいい。目撃者も「女であった」「男であった」と証言がバラバラになる。 死体からクロエの香水のようなバラの香りがすることから、通称クロエと呼ばれている。匂いの正体は自分で調合した煙草の匂い。本名も黒江くん。 彼が現れる夜は雨の日が多いとされている。 つぐなには「先生」と呼ばれ慕われている。確かに私は君より先に生きているからね、とまんざらでもない模様。 赤い口紅が特徴。血色が悪いのと性別不詳感が出したくてつけている。相方の服装に合わせてスカートもズボンも履く。自身の性自認も非常に曖昧だし相手が思うものでいいんじゃない?と思っている ターゲットをお気に入りの廃屋に作った部屋に連れて行き、催眠術により罪や思うところを自白させて遺書に書かせ、それを依頼人のもとに届ける手法を取る。 遺書を届けるのに自らが赴けない場合は伝書鳩ならぬ伝書鴉を使う場合もある。 実際に殺すのはつぐなに任せているが、依頼人が自殺したい場合で苦しまずに死にたい、と言われた場合は眠れるように死ねるような毒殺もしている。 その他依頼人がおかれた状況によって殺し方は適宜変えているが、彼ができるのは毒殺と撲殺くらいで大層な武器は振り回せないよ! 物腰が低く優しく穏やかな口調で話すが何考えてるかわからないタイプ。つぐなくんがきちんと人殺せたら「いい子だね」と褒めてくれる(受) 意外にも株やFx、ギャンブルが好きだしよく勝つ。臨時収入は全部つぐなのお洋服代にあてている 父親が田舎街の邪悪なカルト宗教の教祖であった。母親は物心ついた時にはすでに死んでいた 何かしらの神の狂信者であり、生贄をささげるためと称して殺人を行っていることは幼いながら知っていた 双子の妹(黒江梨李(りり))がおり、妹がいい食生活をさせられているのに自分の食事は最低限のものしか与えられなかったため自分は虐待され生贄になるのかと思い育った 妹は病的なほどに自分のことを慕ってくれており、食事を分けてくれたり一緒に遊んでくれたりする彼女のことをとても大切に思っていた 実際に子供の頃人を殺すのに加担したこともあり、もう自分は人の思う平和な暮らしはできないのだと思っていた しかし17歳の頃、母親が隠していた遺書のような手紙を発見し、自身の教団の悍ましい理念を知る この教団は健康で豊満な成熟した女性を神のもとに捧げその身体を食すことで力を得られるという宗教であり、自分も教祖の跡継ぎを産んだらそうされるのだと 18歳の誕生日にとっておきのものがある、と父から言われていたものが「妹を食べさせられる」ことだと悟った彼は前夜彼女を連れて夜逃げ、東京へと向かった 「父の一家を根絶やしにする」目的で、捕まらずに確実に人を殺すためには人体について知らねばならないと思い医学と薬学の勉強をした 医学部に入ったが妹を一人にしたくなくほぼ独学で勉強していた 頭がやわらかいため普通に医師免許を持てるレベルには知識があると思われる 妹を守るために株とかにも手を出してそこそこ稼いでいたし、束の間の「平和な暮らし」はとても楽しかった ただ教団側も黙ってはおらず、二人の居所は探られてしまい必死に抵抗するも「アンリだけは殺さないで」と懇願した妹だけが連れ去られてしまった。 後を追うもかつてのアジトはもぬけの殻になっており、その後一通の手紙が送られてきた。それは彼女の「遺書」だった。 「次期教祖として教団に帰ってきてほしい」ということ(洗脳されていたため)、自分を慕っていたこと、愛していたこと。 その震える文字を見て、これは死ぬ前に書かされたということ、そして自分の大切な人は、すでに食べられてしまったのだと知った。 いずれ自分も捉えられ口封じのため殺されるか次期教祖として勧誘されるだろうと思った彼は心理学等の人の心を掌握するための学を積んだ後、居住地を転々としつつ自ら故郷の地に赴いた。(大学は4年生の時点で中退している) そして実の父親も、その幹部も、その居場所を見つけ、捉えて皆殺しにした。「遺書を書かせ、殺す」という、妹がやられたのと同じ手法で。 同じ手法で殺すとはいっても「洗脳はしない、催眠により本人に真実を自白させる」ところが異なっている。あとさすがに食人の趣味はない。 ただ死体から飛び散った血が口に入り舌に触れたときに得も言われぬ快感を覚えてしまい、自分もあの教祖の息子なのだと痛感している。 新しいアジトはよく燃える薬瓶を投げ込んで燃やしたので何も残っていない。 雨の日、彼女の墓(と言っても肉体はないので、愛用していた髪飾りを埋めた小さな祠)の前で彼らの遺書を燃やした時、人生で初めて涙を流した。 ただ妹の復讐は果たしたものの、心の中に空いた穴は埋められなかった。そこで今度は殺したいほどの憎しみを他者に抱く者に寄り添い、殺人の依頼を受けることにした。 ターゲットは婚約者を取った男、子供を殺された殺人鬼。憎しみの理由は様々だったが、依頼を断ったり、失敗させたことは一度もない。 憎まれた理由、犯罪歴、残される人への想い。すべてを自白させて真実を書かせる。それを受け取った依頼人はすがすがしい表情をする者もいれば、泣き崩れる者もいた。自殺を望み依頼をしてきた依頼人からは特に感謝されることが多かった。仕事をこなすたびに自分が悪に手を染めたことにも意味があったのだと救われていた。 仕事がてら情報を得るために女と寝たこともあるがなんだかしっくりこず自分はもしくは同性愛者もしくは両性愛者なのかなと認識している 処女だよ ただそろそろこの仕事も飽きてきたしやめよう、自分にも呪われた血が流れているし…と半ば自殺を考えていた数年前、大胆不敵かつどこか悲しそうにチェーンソーを振り回すつぐなに出会い、その姿に妹を重ねてしまい「自分は今度はこの子を守るために今まで生きてきたのだ」と直感し一緒に仕事をしないかと持ちかけた 今度こそ身寄りも分からない、孤独な彼を守らなければならないと誓い彼のことをとても可愛がっている それゆえに自分が死ぬ可能性があるという状況への恐怖から、自分が彼に贈る遺書を書けずにいる。書こうとするたびにうまくかけず途中で燃やしている。 自分が先に死んで相方が発狂したり取り残されて悲しむという状況になるということは、相手をまた護れなかったということだから。 ・遺書に執着する理由→母親の遺書に救われたこと、妹が書かされた遺書により復讐心を抱いたこと イメソン 中島みゆき「空と君のあいだに」本人というよりは黒江兄妹の曲 ■簡易用■ 黒江 杏李(くろえ あんり)(男性) 職業:遺書屋 年齢:31 PL: STR:10  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:15  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:96 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]