タイトル:アリファス キャラクター名:アリファス・I・クリストファー 職業:C国の参謀総長 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:93/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  12  15  13   9  13  16  18  13  15 成長等 他修正 =合計=  11  12  15  13   9  13  16  18  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      36%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  50%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(軍事作戦)》85%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  6%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%  ●《信用》    50%   《説得》15% ●《値切り》  45%   《母国語(英語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%   ●《経理》 50%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1% ●《歴史》     35%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称               成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力   / 備考 12ゲージ・ショットガン(ポンプ)   50 4d6/2d6/1d6 10/20/50m     1    5   10 / 故障ナンバー00                                               / ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 たばこ             1   0 らいたー            1   0 しょっとがん          1   0   12ゲージ・ショットガン(ポンプ) そうがんきょう         1   0 こんぱすのついた懐中時計    1   0                 1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「戦争は商売のようなもので。略奪しかしない奴らは最初は得をするがいずれ叩き落とされる。大勝ちしたいわけじゃないならレベルに合わせるのも大事だと思うだろう?ということで取引だ。今回は勝利をお渡ししよう。それに該当する利益も。そのかわりあんたたちも想定よりは楽できたんだ。戦ってえる勝利で消費する分程度の報酬をよこしてくれていいだろう?」 「戦争をする理由?それはあんたたちの方が答えられるだろうし、……まあ上からの命令ってやつよ。うちのお上はお人形遊びが大好きなんでね」 士官学校で訓練中に見出され(巻き込まれ)通常ではありえない昇進を得る。本人のやる気のなさと、酒癖女癖の悪さから評価が異常に低く、とりわけ士官学生時代から昇進が決定されていたことから敵が少なくない。また彼の参加した戦争の勝率は半々であり、追い落とすべきという評価が多く入る。しかしその逆、彼が参加した戦争からは「戦争に消費した資材」が少なく、これに関しては「ものの扱い方がわからない無能」と揶揄する陣営と「何か考えているものがある」と考える陣営があり、未だ彼は参謀総長の座から下されることはない。 事実彼は、殺し合いには一切意味がないと思っているたちである。殺した量が多ければ戦争が終結した時の得る「人材」として憎しみという感情が残るため「価値が下がる」と考えている。実際勝ちのない人材は資材を浪費するガラクタにしかなりえないため、商売としての戦争を行うようにしている。最低限の武力行使や武力でしか従わない存在も理解しているので殺さずではない。 HO3:C国の参謀総長 貴方が居なければ、戦争は3年早く終結したとされる __貴方は稀代の策士であり、軍師である。 D国の技術を盗み、その技術を広く普及させたことにより、貴方の作戦は思惑以上の効果と戦果を生み出した。 推奨技能…<製作(軍事作戦)> or それに該当する技能 第三次世界大戦前のカトルヴィナ帝国 首都:ランデルバン 人口:300万超 面積;612万km2 国内総生産 国の標語:共通語(英語) 政治形態:君主制 行政機関: 歴史: XXXX年移動型の遊牧民族が定住 XXXX年新たなる土地への移住派と定住派による対立がおきる XXXX年二分化による各派閥の闘争 XXXX年各派閥による軍事形態の形成 XXXX年大沈下地震の発生 この年の秋口に起きた地震。3日長く続いた雨の最後に、縦揺れの地震が起き、首都を含み至る所で地面が陥没する被害がおきた。土砂崩れなどに巻き込まれ多くの犠牲者も出た。その上地震が起きたその瞬間のみ止み、また三日三晩叩きつけるほどの雨が降り注ぐ。地震により住処が壊れた人々は避難する場所もなく寄せ合うが、食糧などの供給もなく、体力のない世代が多く二次被害で犠牲となった。陥没した場所は所によっては未だ放置されて湖のようになっている。 XXXX年地震の混乱により宗教の乱入 XXXX年対立のうやむな終結とそれに合わせた外交の開始 XXXX年身分制度の採用、貴族の誕生 〜〜〜〜 国の主要人物: 傀儡帝カロス・カトルヴィナ(皇帝) ユングル・カトルヴィナ(第一皇子) ミトラ・カトルヴィナ(第一皇女) ガルドシア(教祖) 仲の良かった人 五英雄:アリファスを含めた5人の若き士官学生同期を指す。全員がアリファスと同様にユングル・カトルヴィナに巻き込まれ、学生時代からカトルヴィナを変えるために協力することになっている。 悪かった人 イケメンが須く嫌い 取得アーティファクト 【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ずKPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った”銀の勲章(加工された時の時計)”によって行える」事は伏せてください。 ■簡易用■ アリファス・I・クリストファー(男) 職業:C国の参謀総長 年齢:25 PL: STR:11  DEX:13  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:95 EDU:18 知 識:90 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]