タイトル:レイラ・シャルトリューズ キャラクター名:Layla Chartreuse 職業:国家警察 年齢:18(内面は25) / 性別:女性(中身は男) 出身:? 髪の色:シルバー / 瞳の色:レッド / 肌の色:白皙 身長:166 体重:聞いたら即死 ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:69/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  16  16  14  16  12  15  14  15  16 成長等      1 他修正 =合計=  14  17  16  14  16  12  15  14  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》75%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 57%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》31%   《追跡》  10% ●《登攀》  50%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  68% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》    5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《サバイバル(山)》23% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》40%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 14%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 父の写真    1   0   一応建前の目的として持っている 飴ちゃん    1   0   甘いものを食べたら元気が出るのですよ         1   0 小説      1   0   推しアニメのノベライズ。彼にとっての支えになるもの。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: いつものクソ長怪文書 ナプフラHOStarねたばれあり レイラ・シャルトリューズ 一人称わたくし(素が出ると僕) 二人称 アナタ(元は君、お前) 家族構成 祖母 愛称はレイ。 Moon https://charasheet.vampire-blood.net/3761020 【職業P】自衛官(陸上自衛隊員)ベース 応急手当、回避、隠れる、サバイバル(山or砂漠)、任意の近接戦技能、任意の火器技能、次の技能から2つ選択(機械修理、忍び歩き、水泳、登攀、ほかの言語、パラシュート、重機械操作、砲)→機械修理と登攀を選択 職業技能ポイント:EDU×10+DEX×10またはEDU×10+STR×10 特記:幹部自衛官(士官)→軍事や戦闘に関する説得に+10%のボーナス。その他の自衛官(下士官・兵)→STR+1またはCON+1。→CONに1追加 【興味P】 ・聞き耳→自分の評判はわりと気にしている ・目星/図書館→オタク特有の調べものの速さ ・精神分析→みんなをよしよししている ・説得→したたかな口調で美少女に説得されたらみんな応じざるを得ないでしょう? 【特徴表】 【6-3】鋼の筋力 DBが一段階向上する(-1D4なら0に、0なら1D4になる)ただしDBが1D6以上ある場合は、1段階向上するかわりにDBにさらに+1となる 【設定等】 国家警察に所属している見目麗しい女性。長いウェーブのかかった銀髪に赤目。とても若い見た目をしているが20を優に超えている。酒に強い。(外見年齢が20歳こえてないとお酒飲めなかったら成人にします!)乳がでかい。 とてもはきはきと礼儀正しい話し方をする。怒らせると怖いと噂されているが、まだまだ新入りのためあまり荒事は起こしていない模様。 か弱い女性かと思いきやすさまじい鍛錬をこなしており、自分の言うことをきかない者に対しては容赦ないキックをかます。 その反面戦闘で傷ついた同業者に手当をほどこしたり、心に傷を負った者を介抱したりと、母性溢れる一面を持っている。 美貌を活かして色仕掛けをした後国家に仇為すターゲットを殺すこともある。ハニートラップにひっかかる男たちをバカだなあと思っている。 今回の任務において、その罪状によってはMoonをできるだけ生還させようとしている(理不尽な目的でとらわれたかもしれないので…)。でも自分のいうことをきかない場合は容赦はしないと思っている。 【真相】 内面はバリバリの男性。父が元国家警察の人間だが正式配属後間も無く殉職している。母親は環境汚染による病で亡くなり、これまでずっと祖母(もしかしたら祖父かもしれないな?)に育てられた。 父は見た目男性だが年をとらなかった。母親は中性的な美女とも美青年ともいえる存在であった。容姿は母親似。 祖母は女の子の孫が欲しかった、とずっと言っていたため中身が男性のようである、ということはあやふやにされた状態で引き取られた。 皆は外見と内面の性別や姿が異なることを当たり前に受け入れる中、昔から見た目と内面の姿が違うことに悩んでいた。もっと屈強な男性の身体で生まれたかったというコンプレックスが強かったため、この身体でか弱い女だと舐められないように普段から身体を鍛えていた。サバゲーとかもしていた(ので拳銃はそこそこ使える)。非常に口が悪く、そのたびに祖母に注意されていた。(レイラと呼ばれることを嫌い、レイモンドという男性名を名乗っていた) か弱そうに見える外見のせいで異性(見た目だけの話だが)に襲われた過去もある 10代の頃は特に、いつか絶対この異変を直して、外見も男性として生きたい。そんな気持ちが芽生えていた。 そんな価値観を変えたのが、とある層ではやっており祖母が偶然見ていたアニメだった。 軍隊に入って勇敢に戦うとあるヒロインの姿に心打たれたのだ。一目ぼれだった。 弱い者を助け、愛する者のために、世界を脅かす者に立ち向かう。その姿は圧巻だった。これがよく周りが言っていた、推しキャラというものか? 男性の主人公を見て「息子(殉職した父)に似ているわね」とつぶやくと同時に 孫の性自認が男性だということを知らないのでヒロインを見て「この子、あんたに似てかわいいわねえ」と上機嫌な祖母。 思えば自分の容姿も、「自分が男性として魅力を持つ」には上等のものだ。女性にしては力もそこそこある。 彼女のような存在になりたい。自認している性別は違えど、彼女のような、勇敢に困難に立ち向かい誰かを守れるような存在になりたい。 そう思った彼は父親の殉死の真相を探るためーーというのは建前で、「推しのような美少女国家警察になる」いうめちゃくちゃな理由で女性としてこの国家警察に志願した。推しキャラの彼女はもちろん、凛とした女性としての立ち居振る舞いを徹底的に研究している。その性格は「勇敢であることに加えて母性を併せ持つ存在」そのもの。ていうかそれが彼の性癖。母親を亡くしたために、母性に飢えていたのかもしれない。 そのような他人からすると非常識な動機で入隊した彼であったが、戦闘能力は他の追随を許さず、なおかつその美貌で情報戦や色仕掛けができる特性から、訓練もそつなくこなしてしまい、国家警察にもかなり重用されることになる。なろう系小説主人公タイプ。 普段は女性として振る舞っている。すべて計算された演技である。「自分の理想の彼女ならどう思うか」という思考の元行動しているため、本来の自分なら選ばない、選べない選択肢を選ぶこともある。周囲からは「中身と性別が同じなんて珍しいな、でも何かしらあるんだろうな」くらいの認識かもしれない。 ユーシュエンに対しても恐らく素口調に戻ることなくしたたかに話している。たぶん推しアニメや漫画のグッズのお土産を頼んでると思う。アジア方面なら。 ちなみにアニメのタイトルは「ブラッディマリー」。 周りに嘘をついていることへの罪悪感は特に覚えていないが、今後女性のレイラとして振る舞う機会がなくなったとき、コンプレックスの塊である自分は何をよすがにしたらいいのだろう、という不安がある。そのため演技である「レイラという女性」を自分の主人格としてしまう未来もあるのかもしれないな、と少し考えている。 物語の彼女はなんとしても守るべき大切な人がいたが、そのような存在もない。でもいつかそのハリボテの母性に救われる人がいたら嬉しいなと思っている。 正直仕事中女としてふるまいすぎてどっちが自分の人格なんだと分からなくなってしまうことがある。 気分が高揚した戦闘時やショックなことが起きた時(まあ発狂した時)に素の口調に戻る。この姿は中盤くらいでれんくんに見せたい。 素の口調が出たときは「まあ、二重人格のようなものです。次指摘したらその時は、わかっていますね?」とニコニコしてくる。 周囲もそれであ、中身男なのかなと察しているようだが、本人はまさしく国家の死神らしく可憐に決めたい模様。 Moonに対しても「彼女」のようなあたたかな母性を発揮できる…かどうかは分からないが、「レイラ」として慈愛の対象として思っていることは事実。 レイモンドとしてどう思っているかは分からない。 名前モチーフ ・「いとしのレイラ」禁断だと分かっているのに好かれるタイプの美少女(中身オタクだけど) ・酒名「シャルトリューズ」不死の薬、様々なもの(薬草)が綯交ぜになったもの→彼女の自我の混濁、とシンクロするんじゃないかと… ナップフラッペの材料の酒でもある イメソン 宇多田ヒカル「one last kiss」 ■簡易用■ Layla Chartreuse(女性(中身は男)) 職業:国家警察 年齢:18(内面は25) PL: STR:14  DEX:14  INT:15 アイデア:75 CON:17  APP:16  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]