タイトル:Paul Ownia キャラクター名:Paul Ownia(ポール・オブニャ) 職業:技術研究所長 年齢:33 / 性別:女 出身:山岳地帯 髪の色:ラベンダー / 瞳の色:ラベンダー / 肌の色:ベージュ 身長:170 体重:55 ■能力値■ HP:10 MP:12 SAN:63/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7   8  12  11  13  12  14  18  10  12 成長等                        1 他修正 =合計=   7   8  12  11  13  12  14  19  10  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%  ●《キック》  56%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 30%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  66% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%  ●《重機械操作》51%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(兵器)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 55%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     0% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 46% ●《クトゥルフ神話》4%   ●《芸術(手芸)》  35%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》51%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    31%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 イヤリング                 1   0   故郷の手芸があしらわれたもの デジタルブレスレット            1   0   情報検索、通話、メモ機能、バイタルチェック等が可能 オールワンメイクアップディスペンサー    1   0   予め設定したメイクが一瞬で可能なコンパクトマシン                       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [キャラクターについて] ・戦前は都市部にある平凡な研究所の一研究員だったが、動物の細やかな動きを再現した超小型マシン「オミオ<omio>」の設計および発明により、戦時中、齢25の時に若くして研究所長に大抜擢され、一躍有名人となる。オミオは本来、自然界の研究目的で開発されたものだったが、その機動性と隠密性に政府が目を付け、戦闘用として普及される事となった。 研究所内で彼女を責めるものはいなかったが、世間の目は厳しく、また彼女もWW3の甚大な被害は自分の発明の所為と考えており、何かしらの形で罪を償いたいと思っている。 ・生まれは山岳地帯の少数民族で、稼ぎの為に勉学に励み研究員となったが、現在は大罪人として故郷に憎まれている。 ・性格は不愛想で年上にも食って掛かる勝気な性格をしているが、環境がそうさせているだけで本当は優しい性格をしている。 ・大の動物好き。仕事柄、家を空ける事が多く生きた動物は飼えないので、犬型のロボペット「リンツ<Lindt>」を飼っている。 ・職業P:エンジニア(基本ルルブ) ・興味P:キック…護身用に習得。      精神分析…動物好きから派生して、人間の心情変化などにも鋭くなった。      目星…山岳地帯育ち×研究職で培われた。      芸術(手芸)…少数民族の生まれなら誰しもが幼い頃から慣れ親しんだ伝統工芸。 ・特徴表:【1-7】勉強家      貴方は日々学ぶことに精進している。      EDU+1、また、EDUによる年齢の下限は適用されない。 [国について] ・国名:アブクスト共和国<Republic of Abkust> ・首都:エガラック<egárak>(東部に位置する) ・人口:18,563,000人 ・面積:6,262,029km2 ・地理: 国土の半分以上が森林・河川であり、その殆どが保護地区もしくは研究地区となっている。 元々多くの国の集合体の一つであったが、19世紀初頭に解体される形で独立した。 北には隣国との国境線・東には海が広がり、それぞれ発展した都市と港町で交易が盛んに行われている。 西は険しい山岳地帯に覆われており、動植物をモチーフにした手芸品を伝統文化とする少数民族が暮らす。 中央および南は大半が保護・研究地区であり、多くの研究員(国家資格)が各地にある研究所で勤務している。 ・政治経済: 半大統領制(議会との二頭政治)。外政は大統領、内政は議会による統治。(独立時にアブクスト一帯を実質統治していた権力者によって議決。) 科学技術製品が資本の大半を占め、研究に携わる技術員達への待遇はものすごく厚い。 WW3による技術発展で更に拍車がかかり、最近はその他職業の労働者との貧富の差が顕著である。 ・風土文化: 主食は米。多様な生態系により様々な作物が育つが、人工栽培も盛んに行っている。 元々は山岳地帯同様、豊かな自然を活かした民芸品が盛んな国だったが、 その自然への探求心と精巧な技術力から徐々に研究機関が相次いで設立される事となる。 都市部はWW3以降の技術発展で急激なテクノロジー化が進み、あらゆるものが自動化されている。 【加工された時の時計】 『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。 本来の”時の時計”は使用するための手順が存在するが、本勲章はイス人の手により加工され、 「針を行きたい時代へ合わせ、MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体ごと転移させる」 アーティファクトと変化している。 【他国】 A国 https://charasheet.vampire-blood.net/3755331 B国 https://charasheet.vampire-blood.net/3760920 C国 https://charasheet.vampire-blood.net/3834754 ■簡易用■ Paul Ownia(ポール・オブニャ)(女) 職業:技術研究所長 年齢:33 PL: STR:7  DEX:11  INT:14 アイデア:77 CON:8  APP:13  POW:12  幸 運:60 SIZ:12 SAN:95 EDU:19 知 識:95 H P:10  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]