タイトル:Sūrya キャラクター名:スーリヤ 職業:孤児 年齢:7 / 性別:男 出身:不明 髪の色:白 / 瞳の色:金色/橙色 / 肌の色:白 身長:132㎝ 体重: ■能力値■ HP:8 MP:15 SAN:87/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   7  18  12  17  11  15  14   8  15 成長等  -1     -3        -3     -11 他修正 =合計=  10   7  15  12  17   8  15   3   8  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》65%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》15%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 財布・携帯・防犯ブザー    1   0 ハンカチ・ティッシュ     1   0 手袋             1   0                1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 孤児。実の両親の記憶はなく、赤子のころに捨てられてまともに戸籍も作られないまま犯罪者に囲われていた。 劣悪な境遇を養父に救ってもらって以降、養父のことを尊敬している。 スラムで育ったため多少図太すぎるところがあり、子供らしからぬ口車で相手と接するため大人びて見られがちだが根っこは年相応。 何故か多少の霊感があり、日常生活で多少オカルトじみた目に遭うことが多い。 そのため養父の話はのめりこむとまではいかずとも熱心に聞いている。 [その他の設定] 「僕」/「君」 キャラシ保管所URL: いあきゃらURL: テーマカラー: ・名前の由来は太陽神、日光のような鮮やかな橙色の瞳を持っていたため。太陽神スーリヤは母親に捨てられた逸話を持つ。 ・人並み外れた容姿を持っているがおそらく日本人。 ・現状に満足しているため両親を恨んだりはしていないが、一度会ってみたい気持ちはある(好奇心)。 ・本人は当然あずかり知らないが、正確には捨てたのは母親。一夜の契りしか交わさなかった父親の隙をついて彼を宿したが行方不明になった。父親は自らに息子がいることすら知らない。 ・苗字がないのは出生届が提出されなかったため。引き取られた現在は戸籍を作る手続きはしたが、養父の苗字を名乗るのにまだ少し遠慮と照れがあるため、現状維持をしている。 ・本名、天道 雛理(てんどう すうり) [職業・特徴表] [EDU×20] 特徴表[-] 特徴表[-] 報酬処理 このシナリオで作ったアーティファクトを取得することができます。ただし、それを他のシナリオ内で使用してもよいかは、都度KPに十分な確認を取った上で判断してください。 もしPLが、探索者を今後もっと年齢的に成熟した状態で使用したい場合には、次のルールに従ってキャラクターを成長させても構いません。この成長は生還報酬としてクリア時に行ってもよいですし、次回セッションのKPの許可があれば、幕間の成長として行ってもよいでしょう。 また、その場合には、キャラクターの技能を改めて振り直しても構いません。子どもの頃から、得手不得手や、興味の対象がまったく変わらないことの方が稀なことだと思います。 ・STRとSIZ に+1D6の成長 ・EDUに+3D6の成長 ・職業技能の取得 ・興味技能の振り直し [後遺症] [呪文・魔導書] [AF] 〓〓〓使い魔の卵〓〓〓 使い魔を創造するための魔法。魂の構造論に基づき、新たな意思と生命を創造することができる。「魂の分身」たる使い魔は術者に従順な獣である。それゆえに危険性も併せ持ち、殺めず、傷つけないために、強い約束で縛る必要があった。 【能力】 入れ物は卵の形でなくてはならない。使い魔はPLが望む姿かたちで生まれる。既存の生物に沿ったものでもよいし、まったく未知の存在を創造してもよい。使い魔のステータスはいずれも探索者のステータスを1/2(切り捨て)したものとなる。 【約束】 使い魔を使って、「魂を持つもの」を傷つけないこと。使い魔は、あなたの命令に「魂を持つもの」を傷つける意図がある場合には絶対に従わず、執拗に命令すると腐りはじめ、無残な腐肉へと変わる。「魂を持つもの」の定義はKPに任される。 〓〓〓魔女の翼〓〓〓 古くから伝わる、空を飛ぶための魔女の業。形状はなんでも構わず、箒や絨毯、靴などにもこの魔法を込めることができる。風を捉え、空を掴むこの魔法は、魔女にとって翼そのものだった。→羽衣 【能力】 空を飛んだり、歩いたりすることができる。 【約束】 使用中、他人に指をさされないこと。指をさされるとたちまち効果が消え去り、24時間は再利用できない。空中で指を指された場合には落下する 〓〓〓ゴーストイミテーション〓〓〓 物体をすり抜ける魔法。「幽霊の真似事」の名前の通り、霊体と同じ、すり抜けの恩恵を得るための技術。原理は単純で、肉体を物理的、概念的に分解し、物体の結合のすきまを通り抜けるというもの。しかしその単純さと相反し、再現することは容易でなく、近年になってようやく、特定条件下でのみ、すり抜けの奇跡が実現できるようになった。 【能力】 能力を発動するのに、次の手順を踏む必要がある。 ①魔法道具を起動している状態にする(道具と接触している状態で、MP3点と1ラウンド分の時間が必要) ②すり抜けたい対象を言葉にする(「壁」「肉体」など) 手順を完了すると、魔法道具を停止するまで、自分の肉体と身につけているものが、対象をすり抜けるようになる。停止する場合にもMP3点と1ラウンド分の時間が必要。 【約束】 一度起動にしたら、10分以内に必ず停止すること。すり抜けの対象として選んだものに、生涯触れなくなる。 [経験シナリオ] 「ゆらめく魔法市」生還 [友人・知人] ■簡易用■ スーリヤ(男) 職業:孤児 年齢:7 PL: STR:10  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:7  APP:17  POW:15  幸 運:75 SIZ:8 SAN:99 EDU:3 知 識:15 H P:8  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]